2010年06月29日

おにやんま五反田店 五反田

【おにやんま】
東京都品川区西五反田1-6-3
7-23:30
当面無休
*食べログを参照しました。


おにやんま@五反田 (7).JPG

五反田つるそば跡地にできたうどん屋さんへ来てみました。

おにやんま@五反田 (1).JPG

おにやんま@五反田 (8).JPG

おにやんま@五反田 (2).JPG

おにやんまと言う店名なのですね。 店内はコの字カウンターになっていて厨房を取り囲む感じ。 自家製麺なのか粉の袋が置いてあります。 ただ製麺場所がどこなのか? 非常階段を降ろして二階へ出入りしていましたが、もしかしてソコ!?

おにやんま@五反田 (3) 冷やしとり天ぶっかけ 380円.JPG

冷やしとり天ぶっかけ 380円です。 〆がぬるく最初「んん〜」と思いましたが、食べ進むとこれが美味い!

おにやんま@五反田 (4) 冷やしとり天ぶっかけ 380円.JPG

麺の風味が良いです。 いりこ出汁がしっかり引かれててたまりません。 揚げたてのとり天も好きでした。
これでこの価格、便のいいお店が出来ました。 ただ蕎麦が無いのが残念なのですが。
ラベル:路麺 うどん
posted by 蕎介:キョースケ at 12:00| Comment(0) | 城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月25日

甲斐そば 大森海岸 春菊ぶっかけ

甲斐そば@大森海岸 (1).JPG

久しぶりに甲斐そば@大森海岸です。

甲斐そば@大森海岸 (2).JPG

甲斐そば@大森海岸 (3).JPG

甲斐そば@大森海岸 (4) 春菊天そば ぶっかけ 370円.JPG

春菊天の食券を買って、「そば、ぶっかけ」発注です。

甲斐そば@大森海岸 (5) 春菊天そば ぶっかけ 370円.JPG

揚げたてホカホカサクサク春菊天がキリっと冷たいお蕎麦の上に。 やっぱり夏は路麺でぶっかけですねー。

詳細
ラベル:路麺
posted by 蕎介:キョースケ at 11:00| Comment(2) | 城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月21日

内蔵助 大森 肉そばセット

【 内蔵助 】 くらのすけ
東京都品川区南大井6-27-20
詳細

内蔵助@大森 (1).JPG

大森の内蔵助に来てみました。 最初「ないぞうすけ」かと思いました。(ちょっとウソ)

内蔵助@大森 (2).JPG 内蔵助@大森 (4).JPG 内蔵助@大森 (5).JPG 内蔵助@大森 (6).JPG 内蔵助@大森 (7).JPG

立ち食いスペースなし。 カウンターと4人テーブルが一つありました。

内蔵助@大森 (9) 肉そば 温泉玉子・ごはんセット 880円.JPG

肉そば/温泉玉子・ごはんセット 880円です。 いわゆる港屋派生系と思しきタイプです。 麺はツルツルしてて蕎麦というよりきしめんみたいです。

内蔵助@大森 (11) 肉そば 温泉玉子・ごはんセット 880円.JPG

肉がたっぷり入ってました。 温玉を崩してつけながら食べたらまんますき焼きな印象。 ラー油辛いかな?と思ったらさほどでもなく。 卓上ラー油を掛けるほど好きでなく。 価格帯が下がれば重宝しそう。
ラベル:路麺 米もの
posted by 蕎介:キョースケ at 12:00| Comment(4) | 城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月17日

埠頭の田舎そば 勝どき 牛スジ

【 埠頭の田舎そば 】 ふとうのいなかそば
東京都中央区豊海町10番地
HP
詳細

埠頭の田舎そば@勝どき (1).JPG

勝どきの埠頭の田舎そばに来てみました。 うーんどこだ? あ、バス停の近くのどこかの会社の駐車場に併設ですね。

埠頭の田舎そば@勝どき (7).JPG

埠頭の田舎そば@勝どき (4) 牛スジそば 太麺 500円.JPG

牛スジそば 500円 です。 麺は選べるので太麺で。

埠頭の田舎そば@勝どき (5) 牛スジそば 太麺 500円.JPG

うん、確かに塩かつお味です。 柔らかく煮込まれたトゥルントゥルンの牛スジがこれまたいいですねー。 途中で柚子胡椒を入れるとダブルテイストになります。

埠頭の田舎そば@勝どき (6) 牛スジそば 太麺 500円.JPG

こんな麺あるんですねー。 生麺でした。 ガッツリと食べ応え十分。 関西風の塩ダレのお出汁には鶏が使われているので満足感がありました。 鰹風味も強く出てて美味しかったです。 ただ来づらい…。
ラベル:路麺
posted by 蕎介:キョースケ at 12:00| Comment(10) | TrackBack(2) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月13日

東京かじの 芯せいろ

【 東京かじの 】
HP
東京かじのまとめ


東京かじの 十割そば 芯せいろ (1).JPG

東京かじの 十割そば 芯せいろ (2).JPG

東京かじの 十割そば 芯せいろ (3).JPG

東京かじのの芯せいろです。

東京かじの 十割そば 芯せいろ (4).JPG

すごい美味いです。

東京かじの 十割そば 芯せいろ (5).JPG

「蕎麦湯の取れる〜」より美味いかも。

東京かじの 十割そば 芯せいろ (6).JPG

蕎麦湯が絶品でしたー。 さすがかじのです。 かじのJとか十割そば本舗とか、微妙に名義が違う蕎麦が販売されてますが、なぜなんでしょうかね? 
ラベル:家麺
posted by 蕎介:キョースケ at 12:00| Comment(4) | 家麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。