2011年04月20日

甲斐そば 大森海岸 牛丼セット うどん

甲斐そば@大森海岸 (1) 牛丼セット/うどん 500円.JPG

震災後久しぶりに甲斐そばへ。(3月末分です。)

甲斐そば@大森海岸 (2) 牛丼セット/うどん 500円.JPG

甲斐そば@大森海岸 (3) 牛丼セット/うどん 500円.JPG

食券機とかが変わっててちょっと買いやすくなってました。

甲斐そば@大森海岸 (4) 牛丼セット/うどん 500円.JPG

牛丼セット 500円をうどんで。

甲斐そば@大森海岸 (5) 牛丼セット/うどん 500円.JPG

ほっとする味の牛丼、ナイスっすね。

甲斐そば@大森海岸 (6) 牛丼セット/うどん 500円.JPG

実は初うどん@甲斐そば。デフォでたぬき仕様なのはそばと同じですね。

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 00:00| Comment(6) | 城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月15日

すみた 赤羽 いかざる

すみた@赤羽 (1) 半熟玉子天 250円、かしわざる 800円、いか天ざる 750円.JPG

うどんの名店すみたへ来てみました。
*3月初旬の話です。

すみた@赤羽 (2) 半熟玉子天 250円、かしわざる 800円、いか天ざる 750円.JPG

うどんに触手が振れにくい自分、正確に言うと連れてきてもらったと言った方がいいかもです。

すみた@赤羽 (3) 半熟玉子天 250円、かしわざる 800円、いか天ざる 750円.JPG

日曜とかには大行列ができたりする(?)とか、東京一美味いうどん屋さんだ、とかの噂を聞いていました。

すみた@赤羽 (8) 半熟玉子天 250円、かしわざる 800円、いか天ざる 750円.JPG

ラッキ〜 この日は行列なし!

すみた@赤羽 (4) 半熟玉子天 250円、かしわざる 800円、いか天ざる 750円.JPG

半熟玉子天 250円です。
うどんより先に持ってきてもらって、アルコールもナシでいきなりこれだけ食べちゃうという荒業。
この玉子天美味いですねー。

すみた@赤羽 (6) 半熟玉子天 250円、かしわざる 800円、いか天ざる 750円.JPG

いか天ざる 750円です。
上ずってしまっていてぶっかけじゃなくてざるで頼んでしまった…。
ざるうどんはあんまり頼まないんですけど、なかなかこういうのも新鮮です。
強いなー長いなー薫るなー。

すみた@赤羽 (7) 半熟玉子天 250円、かしわざる 800円、いか天ざる 750円.JPG

いか天=げそ天なんですね。
衣が剥がれないスンバラシイげそ天。
うんまかった。

すみた@赤羽 (5) 半熟玉子天 250円、かしわざる 800円、いか天ざる 750円.JPG

同行してもらったシトの、名物かしわ天。
この同行者さん、ほかにもネギトロ丼とかもたっぷり食べていたような。。。

こんなお店でしっぽり酒肴〜うどんとイッテみたいもんです。

詳細
ラベル:座麺 うどん
posted by 蕎介:キョースケ at 11:00| Comment(0) | 城北:豊島/北/板橋/練馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月08日

鈴木製麺 福島県いわき市 山いもそば

鈴木製麺@福島県いわき市 (2) 山いもそば 麺の雪姫.JPG

3月初旬の話です。

鈴木製麺@福島県いわき市 (3) 山いもそば 麺の雪姫.JPG

友人からのお土産品があると言うのでそれを朝麺で。

鈴木製麺@福島県いわき市 (6) 山いもそば 麺の雪姫.JPG

鈴木製麺@福島県いわき市の山いもそばです。

鈴木製麺@福島県いわき市 (7) 山いもそば 麺の雪姫.JPG

これめっちゃうんまかったなあーーー

詳細
ラベル:家麺
posted by 蕎介:キョースケ at 11:00| Comment(0) | 家麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月05日

ねぎどん 入谷 細うどん桜えび天

ねぎどん@入谷 (1) かけ細うどん 380円、桜えびの天ぷら 110円.JPG

*3月初旬のです。

ねぎどん@入谷 (2) かけ細うどん 380円、桜えびの天ぷら 110円.JPG

ねぎどんの駆け込みに行ってみました。

ねぎどん@入谷 (3) かけ細うどん 380円、桜えびの天ぷら 110円.JPG

この貫禄あるお茶椀も見納めです。

ねぎどん@入谷 (4) かけ細うどん 380円、桜えびの天ぷら 110円.JPG

かけ細うどん 380円、桜えびの天ぷら 110円です。

ねぎどん@入谷 (6) かけ細うどん 380円、桜えびの天ぷら 110円.JPG

ほりほりふるふるとした細うどん。暴れる麺と鰹のコラボ。う〜んナイスぅ〜〜〜

ねぎどん@入谷 (7) かけ細うどん 380円、桜えびの天ぷら 110円.JPG

今度は忘れず宿題できました…。(。-_-。)ポ

同行者のカレーを味見。
うんまいでした。

こんなに美味いのに閉店ってのが残念でタマリマセンね。
信じられないですね。寂しいですね。

詳細
ラベル:路麺 うどん
posted by 蕎介:キョースケ at 11:00| Comment(0) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月01日

おにやんま五反田店 五反田 大かけコウイカまいたけ

おにやんま@五反田(1)温「大盛」かけ380まいたけ天100コウイカと茎にんにくの天ぷら130.JPG

*3月初旬分です。

おにやんま@五反田(2)温「大盛」かけ380まいたけ天100コウイカと茎にんにくの天ぷら130.JPG

おにやんま@五反田(3)温「大盛」かけ380まいたけ天100コウイカと茎にんにくの天ぷら130.JPG

おにやんま@五反田(4)温「大盛」かけ380まいたけ天100コウイカと茎にんにくの天ぷら130.JPG

温「大盛」かけ 380円に、週替わり天を一緒に。

おにやんま@五反田(5)温「大盛」かけ380まいたけ天100コウイカと茎にんにくの天ぷら130.JPG

まいたけ天 100円、コウイカと茎にんにくの天ぷら 130円。
コウイカにニンニク風味が移ってて美味いなあ。
まいたけ天はボリューム満点〜

おにやんま@五反田(6)温「大盛」かけ380まいたけ天100コウイカと茎にんにくの天ぷら130.JPG

いやぁ何度食べても美味いですな。
自分がうどん屋さんで美味いと思える数少ないお店です。
うどん屋さん歴自体数少ないのですが…。(。-_-。)

詳細
ラベル:路麺 うどん
posted by 蕎介:キョースケ at 11:00| Comment(4) | 城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。