2013年04月14日

ゆで太郎大井町店 大井町 豚ヒレ天

ゆで太郎@大井町(6)豚ヒレ天そば450.JPG

ゆで太郎の大井町店に来ました。

ゆで太郎@大井町(2)豚ヒレ天そば450.JPG

なんかあるかな〜とA型看板を見たら春限定ってことで。

ゆで太郎@大井町(3)豚ヒレ天そば450.JPG

昼時、店内お客さんいっぱい。卓が足りないくらい。

ゆで太郎@大井町(4)豚ヒレ天そば450.JPG

豚ヒレ天そば温450円です。
食券渡す時、温か冷か聞かれたけど、ゆで太郎って、冷はぶっかけもできるのかな?
聞けばよかったな。

ゆで太郎@大井町(5)豚ヒレ天そば450.JPG

温そば、改めて食べてみると、そばもつゆもイケますなー。
豚ヒレ肉は柔らかでいいですな。とんかつで食べたい。
なす天も乗っているのが嬉しいですな。

ゆで太郎@大井町(1)豚ヒレ天そば450.JPG

詳細
ラベル:品川区 路麺
posted by 蕎介:キョースケ at 08:00| Comment(0) | 城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月12日

おにやんま東品川店 青物横丁 冷中、明太ポテサラ、いわしつみれ

(*2013.04の月替わりでした。)
(*2013.04.08〜の週替わりでした。)

おにやんま@青物横丁(1)冷中ぶ並580明太ポテサラ200いわしつ天150おに80.JPG

京浜急行青物横丁駅、おにやんま東品川店です。

おにやんま@青物横丁(2)冷中ぶ並580明太ポテサラ200いわしつ天150おに80.JPG

今月の月替わりボタンは「冷し中華風ぶっかけうどん(並580円、大680円)」。

おにやんま@青物横丁(3)冷中ぶ並580明太ポテサラ200いわしつ天150おに80.JPG

今週の週替わりボタンは「明太子入りポテトサラダ200円」と「いわしつみれの天ぷら150円」でした。
(*2013.04の月替わりでした。)
(*2013.04.08〜の週替わりでした。)

おにやんま@青物横丁(8)冷中ぶ並580明太ポテサラ200いわしつ天150おに80.JPG

冷し中華風ぶっかけうどん並580円、明太子入りポテトサラダ200円、いわしつみれの天ぷら150円、おにぎり80円です。
(*2013.04の月替わりでした。)
(*2013.04.08〜の週替わりでした。)

まだ気温が上がりきってない日、ちょっと寒かったのでおにぎりであったまろうかと。(^_^;)
豪勢になっちゃったな。

おにやんま@青物横丁(6)冷中ぶ並580明太ポテサラ200いわしつ天150おに80.JPG

冷たい濃いめ出汁に浸ったぶっかけタイプで食べる月替わりメニュー。
この日のうどんはちょいコシ。

おにやんま@青物横丁(5)冷中ぶ並580明太ポテサラ200いわしつ天150おに80.JPG

鶏チャーシュー風×3、ほうれん草おひたし、カニカマ、青ネギ。
ゴマ風味、ちょい酸味。だししっかりで美味いです。
中華風と謳うほど中華に傾倒してないのが良い感じ。

おにやんま@青物横丁(4)冷中ぶ並580明太ポテサラ200いわしつ天150おに80.JPG

明太子色に染まったポテサラ。辛くは無いでした。
ポテサラ出てくるとつい肘ついてチビチビ、思わず長居しそうになっちゃう、癖?

おにやんま@青物横丁(9)冷中ぶ並580明太ポテサラ200いわしつ天150おに80.JPG

いわし風味がしっかりの串揚げ。
温かくて有り難い。(^_^;)コノ日サムカッタノヨ

おにやんま@青物横丁(7)冷中ぶ並580明太ポテサラ200いわしつ天150おに80.JPG

都度むすびのおにぎり80円。いいね。

先週来れなかったんだけども、今週はなんとか来れた。
来週は来れないかもなあ。。。

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 08:00| Comment(0) | 城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月11日

徳一 新馬場 閉店

いなせ@新馬場(1)徳一跡地未食.JPG

新馬場の徳一がいなせというお店に変っていました。
休憩時間中?だったようで、真相は確認できず。閉店ですかね。。。

詳細
ラベル:路麺 品川区 閉店
posted by 蕎介:キョースケ at 08:00| Comment(4) | 城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月10日

そばダイニング玄(丸の内) 駅弁屋祭 東京駅内 そばサラダ

そばダイニング玄(駅弁屋祭)@丸の内(1)そばサラダ(テイクアウト)500.JPG

新幹線に乗る前に、駅弁屋祭ってとこで駅弁物色。

そばダイニング玄(駅弁屋祭)@丸の内(2)そばサラダ(テイクアウト)500.JPG

こんなトコでも蕎麦があるなんて、嬉しい幸せ。
そばダイニング玄@丸の内のテイクアウト用そばサラダ500円。

そばダイニング玄(駅弁屋祭)@丸の内(3)そばサラダ(テイクアウト)500.JPG

特製ピリ辛だれで食べるサラダ仕立て。これやっぱ掛けんのかな?だよな。麺と具入れづらいもんな、この器じゃ。。。と迷ったり。

そばダイニング玄(駅弁屋祭)@丸の内(4)そばサラダ(テイクアウト)500.JPG

蕎麦、割りとシッカリ量。若干、乾いちゃってる。
レタス、揚げ蕎麦(これ美味い)、茹で豚スラ、白ゴマ。

うーむ、それにしてもサウザンドドレッシング風ダレのみってのが個人的には無理あるかなあ。
日本人の琴線に触れないっつーか。
やっぱりちょっとだけでもかえし風味が欲しいかな、と。

一路湯沢へ。(朝から泥酔車内)

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 08:00| Comment(0) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月07日

スシロー 京急川崎 うどん

スシローに行ったんですが、そばメニューは無くうどんメニューだけだった。
やっぱりはま寿司のそばメニューは珍しいんかも。

スシロー@京急川崎(1)肉うどん280まぐたく100.JPG

肉うどん280円です。
うどんはたっぷりでお腹に溜まります。
子供がいっぱい食べるようになってきたもので、父母は最初に啜って経費削減。

スシロー@京急川崎(2)肉うどん280まぐたく100.JPG

あ、トロタクがある!メニュー名はまぐたくだったけど。
渋いな〜。
ならサビカンもあんのかな?と探したけどさすがに無かった。
サビカン希望!

それにしても日曜の回転すしは並ぶなあ。一時間待ちだったよ。

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 08:00| Comment(0) | 都外:神奈川/千葉/埼玉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド