2013年06月30日

十文字屋 東日本橋 薬味

十文字屋@東日本橋(1)薬味そば450ちくわ120.JPG

東日本橋の十文字屋に来てみました。
やっと来れた…。
私的敷居超高ですもん。

十文字屋@東日本橋(2)薬味そば450ちくわ120.JPG

活気ある店内、常連さん率多し、オネイサンオフタリリップサービス満点。

十文字屋@東日本橋(3)薬味そば450ちくわ120.JPG

薬味そば450円にちくわ天120円です。
おおおおおおおおお
薬味そばうまし!
ちょいゴマ油風味ですかね。

十文字屋@東日本橋(4)薬味そば450ちくわ120.JPG

みょうが、しょうが、三つ葉、大葉、ねぎ、わかめ、天かす。
いろいろ変わるみたいですけどもこの日はこんな感じでした。

ちくわ天も美味いなあ。
揚げ置きなのにサクサクなの珍しいんでないでせうか?

こりゃリピしたいなあ。
今の営業時間11:30〜14:30でした?
だとそうそう来れないなあ。

詳細
ラベル:中央区 路麺
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(8) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月29日

がんぎ三田店 田町(三田) に

がんぎ@三田(1)にしん(温)560.JPG

がんぎ三田店に来ました。
久しぶりです。

がんぎ@三田(2)にしん(温)560.JPG

たこやきさんの神資料をもとに、にしんが食べられる立ち屋さん探訪シリーズ。あざーす。

がんぎ@三田(3)にしん(温)560.JPG

にしんそば560円です。
こちらの店舗ではにしんそばは温しかやってないとのこと。

うわー相変わらず立ちそばとは思えないグレード。
にしんは自家製とのことで甘塩っぱく味付けされてふわっと柔らかです。
仕入れのぎゅっとした身もいいけど、やっぱ自家製のふんわり身はレベルが違うなあ。

がんぎ@三田(4)にしん(温)560.JPG

そばはへぎなのでツルツルシッコり、おつゆも上品で、これはまさに座麺レベル。
で、560円。

やっぱりスゴイお店だな〜

詳細
ラベル:港区 路麺
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(2) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月28日

おにやんま東品川店 青物横丁 ハモ、パラ肉

(*2013.06.24〜の週替わりでした。)

おにやんま@青物横丁(1)温並290ハモ天200パラ肉150.JPG

青物横丁のおにやんまです。

おにやんま@青物横丁(2)温並290ハモ天200パラ肉150.JPG

この週の週替わりボタンは

おにやんま@青物横丁(3)温並290ハモ天200パラ肉150.JPG

「ハモの天ぷら200円」「アスパラのブタ肉まき天ぷら150円」でした。
(*2013.06.24〜の週替わりでした。)

お、ご主人じゃなくてひげの方。

おにやんま@青物横丁(5)温並290ハモ天200パラ肉150.JPG

温並290円、ハモの天ぷら200円、アスパラのブタ肉まき天ぷら150円です。
(*2013.06.24〜の週替わりでした。)

おにやんま@青物横丁(4)温並290ハモ天200パラ肉150.JPG

こちらは冷房が効いてるんで、この時期冷やじゃなくてもイケますね。
この日は温でもちょいコシありですかね。(我ブレ含)
やっぱ温かけ いいい

おにやんま@青物横丁(6)温並290ハモ天200パラ肉150.JPG

ハモ天は個性的〜 ハモが手軽に食べれちゃう幸せ。
お好みで練梅付けて。

おにやんま@青物横丁(7)温並290ハモ天200パラ肉150.JPG

アスパラの肉巻、そのままで美味いアスパラ肉巻を天ぷらに。
コッテリ系復活〜

最近肉系メニューがかなり大ぶりで食べ応え十二分ですね〜

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(0) | 城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月27日

うさぎや 新橋 冷春な

うさぎや@新橋(1)冷かけそば300春菊110なす110.JPG

新橋のうさぎやに来ました。

うさぎや@新橋(2)冷かけそば300春菊110なす110.JPG

復活を祝う常連さんでにぎわう店内、ちょいとすんませんですモグリです。

うさぎや@新橋(3)冷かけそば300春菊110なす110.JPG

冷かけそば300円、春菊110円、なす110円です。
おおおこんなだったっけ?濃くて甘塩っぱくて美味いなあ。かなり濃いですねお汁。

うさぎや@新橋(4)冷かけそば300春菊110なす110.JPG

麺が良いなあやっぱ。
春菊もなすも優しい感じ。
油っぽくないんですよね、いいい

詳細
ラベル:港区 路麺
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(2) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月26日

むぎなわ 神保町 げ田舎冷

むぎなわ@神保町(1)げそ天そば冷380.JPG

神保町のむぎなわに来てみました。
日曜営業あり。

むぎなわ@神保町(2)げそ天そば冷380.JPG

外に食券機、

むぎなわ@神保町(4)げそ天そば冷380.JPG

以前ココにあった利根には来たことありますね。
細長くて特徴的な店内だったな、とか思い出しながら。

むぎなわ@神保町(5)げそ天そば冷380.JPG

おおおそーだった、むぎなわそばを食べようと思ってたんだ。
脊髄反射でゲソボタン押してしまうからな。。。
発注後に気付いたので、コチャラは次回ダナ、と。

むぎなわ@神保町(6)げそ天そば冷380.JPG

げそ天そばを冷やし田舎そばで発注380円です。
冷やし発注はつけタイプで提供ですか、ほほお。
面倒くさいのでぶっかけちゃいますけどね。

むぎなわ@神保町(7)げそ天そば冷380.JPG

モサ天ゲソプリホワ麺濃鰹いいい。

むぎなわ@神保町(3)げそ天そば冷380.JPG

ほほおいいいですね。なかなか。
来やすい立地なのでまたお世話になるかと思います。

詳細
ラベル:千代田区 路麺
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(2) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。