こちらのエントリーを見て、やっとのことで積年の私的謎が解明。
参考にさせていただきました、ありがとうございます。
ってーことで、みとう庵流通センタービル2階(店)に来ました。
大塚の店員さんに煽られてたんですよね、こちら。
ほほぉ、B棟1Fとはちょっとコンセプトが違う感じですね。座麺風かな。
価格も少しお高い。
丼ぶり物も食べたいな〜とか思いつつ、どーしよーか迷いつつ。
揚げ茄子浸し冷しそば680円です。
大盛りサービスだったので大盛りで頼みました。
蕎麦は平太麺。
厨房には大釜が見えます。茹で方とか違うのかな?よくわからんですけど。
蕎麦、B棟のと風味はあまり変わらない感じ。
B棟よりも切れがあってうんまい、けどこの価格帯はネックかも。
みとう庵の魅力はB棟で満喫、かも。
「たっぷり茄子とおろし、野菜をトッピング」
野菜はみょうが、と、ねぎ…かな?
揚げ茄子偉大。
確かにセンタービル勤務の人はわざわざB棟までは行かないだろうから、こういった店舗展開もアリなんでしょうね。
外部からの場合、電車ならセンタービル、車ならB棟、って感じでしょうか。
B棟の安さと手軽さ(駐車w)は魅力的ですわね。
詳細