2013年09月30日

一休 稲城長沼

一休@稲城長沼(1)かけそば普通盛300手作りメンチ100.JPG

稲城長沼の一休に来てみました。
川崎街道沿い、ちょっとそばでも掲載未訪問店巡り。

一休@稲城長沼(17)かけそば普通盛300手作りメンチ100.JPG

さすが国道沿いのお店、駐車場に停められます。

一休@稲城長沼(8)かけそば普通盛300手作りメンチ100.JPG

カウンターと椅子が横並び、

一休@稲城長沼(9)かけそば普通盛300手作りメンチ100.JPG

立ち食いじゃないですね。

うわ、「ゆ玉子」食べてみても良かったか?!

とか。

一休@稲城長沼(10)かけそば普通盛300手作りメンチ100.JPG

豊富なメニューの中、

一休@稲城長沼(11)かけそば普通盛300手作りメンチ100.JPG

ぐいと目を惹く

一休@稲城長沼(12)かけそば普通盛300手作りメンチ100.JPG

デカイブツが。

一休@稲城長沼(4)かけそば普通盛300手作りメンチ100.JPG

かけそば普通盛300円、手作りメンチ100円です。
うはたまらん麺相てかメン相〜

一休@稲城長沼(5)かけそば普通盛300手作りメンチ100.JPG

肉たっぷりでウワうまっ 端っこんとこの反り返ったイレギュラー衣がタマランチ会長

一休@稲城長沼(6)かけそば普通盛300手作りメンチ100.JPG

麺もつゆも美味かった。

けどぶっちゃけメンチのインパクトですっとんだ。

のでまたくるくる。

一休@稲城長沼(13)かけそば普通盛300手作りメンチ100.JPG

一休@稲城長沼(14)かけそば普通盛300手作りメンチ100.JPG

一休@稲城長沼(15)かけそば普通盛300手作りメンチ100.JPG

最後はご主人がお見送りしてくれたりしたす。

一休@稲城長沼(16)かけそば普通盛300手作りメンチ100.JPG

いいわああああ

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(2) | 都外:神奈川/千葉/埼玉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月29日

なかむら 稲城長沼 天

なかむら@稲城長沼(1)天ぷらそば350.JPG

稲城長沼のなかむらに来ました。

なかむら@稲城長沼(2)天ぷらそば350.JPG

ちょっとそばでも」掲載未訪問店巡り。

なかむら@稲城長沼(3)天ぷらそば350.JPG

稲城長沼の駅前、てか初めて訪れた(初めて知った)駅。

なかむら@稲城長沼(4)天ぷらそば350.JPG

こじんまりと質素に奥ゆかしい店構えが印象好いですね〜

なかむら@稲城長沼(7)天ぷらそば350.JPG

美人なおねえさんお一人で切り盛り中。

なかむら@稲城長沼(5)天ぷらそば350.JPG

天ぷらそば350円です。
すっきりと清楚な味、とでも言いましょうか。
決して悪ふざけ出来ない味。(余計イミフ

なかむら@稲城長沼(6)天ぷらそば350.JPG

そばを手繰るという言葉が合いそうな、麺肌が綺麗な良い麺。

なかむら@稲城長沼(9)天ぷらそば350.JPG

瞬殺で完食完飲で退店する時ふとのれんを見ると、これまた小さい文字で「なかむら」。

なかむら@稲城長沼(8)天ぷらそば350.JPG

なんつーかほんつーか、すげえなあ、と感動してしまった。

詳細
ラベル:稲城市 路麺 駅麺
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(12) | 区外:多摩地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月28日

みのがさ神田和泉町店 秋葉原 ゲ

みのがさ神田和泉町店@秋葉原(1)ゲソ天そば450.JPG

みのがさ神田和泉町店に来ました。

みのがさ神田和泉町店@秋葉原(2)ゲソ天そば450.JPG

ちょっとそばでも」掲載未訪問店巡り。

みのがさ神田和泉町店@秋葉原(3)ゲソ天そば450.JPG

こちらもまた来やすいのに未訪であったお店、

みのがさ神田和泉町店@秋葉原(4)ゲソ天そば450.JPG

と言うか、いつも前を通過しまくってるお店。

みのがさ神田和泉町店@秋葉原(5)ゲソ天そば450.JPG

だいたいこちらの前を通る時は腹一杯の帰路だったりして (^^;

みのがさ神田和泉町店@秋葉原(6)ゲソ天そば450.JPG

和古風なイメージの店内、

みのがさ神田和泉町店@秋葉原(7)ゲソ天そば450.JPG

どこかほっとする造り。

みのがさ神田和泉町店@秋葉原(11)ゲソ天そば450.JPG

ゲソ天そば450円です。
超オオブリの、ガッツリ系ゲソブツがタップリ入ってますね〜。
食べ応え十分。

みのがさ神田和泉町店@秋葉原(12)ゲソ天そば450.JPG

蕎麦もつゆも本格派で美味いですね〜〜〜

みのがさ神田和泉町店@秋葉原(8)ゲソ天そば450.JPG

みのがさ神田和泉町店@秋葉原(9)ゲソ天そば450.JPG

みのがさ神田和泉町店@秋葉原(10)ゲソ天そば450.JPG

人抜きならず…。ハゲハイッチャッタ

今度カラみのがさナイヨウニシマス。(ワンパネタ)

詳細
ラベル:千代田区 路麺
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(0) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月27日

信濃路蒲田店 蒲田 冷いん

信濃路@蒲田(1)冷しいんげん天そば290+60.JPG

蒲田の信濃路に来ました。

信濃路@蒲田(3)冷しいんげん天そば290+60.JPG

とうとう現存する信濃路全店制覇!
4軒だけだけど。(。-_-。)ポ

信濃路@蒲田(2)冷しいんげん天そば290+60.JPG

しかもそばのみの制覇っつー。
あまりドヤ顔するほどのことでもない地味なヤーツー。

信濃路@蒲田(6)冷しいんげん天そば290+60.JPG

けんこーてきーーーー

信濃路@蒲田(5)冷しいんげん天そば290+60.JPG

この日は地元の友人、つか、城南ロメン先人さまと訪問。
最近このパターンばっかだな。

信濃路@蒲田(7)冷しいんげん天そば290+60.JPG

オヤジ二人昼からシラフでロメンっつー。

信濃路@蒲田(8)冷しいんげん天そば290+60.JPG

へるしいいいいいあんどびゅーていいいいいいいい

信濃路@蒲田(9)冷しいんげん天そば290+60.JPG

冷しいんげん天そば350円(290円+60円)です。
うはこれラーメン丼じゃね?汁オオシ。
半生麺的なカンジの大量満足度タカシ。

信濃路@蒲田(10)冷しいんげん天そば290+60.JPG

ダシ、アマ〜いね特徴的に。あま〜いのね。

いんげんカリかりキュリきゅりでいいい

食中、
先人さま、城南信濃路三店の相違点について大いに語るの巻。

信濃路@蒲田(3)冷しいんげん天そば290+60.JPG

燃えつきるほどヒート

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(2) | 城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月26日

桝田屋食品 長野県 とろろそば

桝田屋食品@長野県(1)とろろそば.JPG

長野県桝田屋食品のとろろそばを購入しました。

桝田屋食品@長野県(2)とろろそば.JPG

イトーヨーカドーにて。

桝田屋食品@長野県(3)とろろそば.JPG

240g入りで価格は失念。定価は294円らしい。
小麦粉、そば粉、食塩、やまいも粉の表記。

桝田屋食品@長野県(4)とろろそば.JPG

へろへろ〜んとした麺肌はもはや桝田屋食品の乾麺の特徴でしょうか、ふわ〜んとしたイメージのそば。

桝田屋食品@長野県(5)とろろそば.JPG

やまいも風味か?と問われると、否。コシ重視な人には向かないタイプでしょうか。

詳細
ラベル:家麺 乾麺 長野県
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(2) | 家麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。