2013年10月31日

新角 有楽町 メラカ

新角@有楽町(1)ラーメンセット650メンチ110.JPG

有楽町の新角に来ました。

新角@有楽町(2)ラーメンセット650メンチ110.JPG

超超久々。20年くらい前じゃなかろうか?ラヲタ時代に来たきり。

新角@有楽町(3)ラーメンセット650メンチ110.JPG

ちょっとそばでもの掲載店で、そば食ってなかったので未食扱い?って思ったから来てみたんだけども、

新角@有楽町(4)ラーメンセット650メンチ110.JPG

あまりにも懐かしすぎて、またラーメン頼んじゃったい。

新角@有楽町(5)ラーメンセット650メンチ110.JPG

昼時大繁盛〜〜〜

新角@有楽町(7)ラーメンセット650メンチ110.JPG

ラーメンセット(ミニカレー付き)650円にメンチ130円です。
メンチラーメン520円にミニカレー260円とも言いましょうか。

新角@有楽町(8)ラーメンセット650メンチ110.JPG

けっきょく当時頼めなかったんだっけかキワモノ?って思ってたから。
今はすんなりポチっとメンチラーメン。

新角@有楽町(10)ラーメンセット650メンチ110.JPG

ラーメンやっぱりうんまい。
やんわりな麺がずろ〜んでいいんですわ。

新角@有楽町(9)ラーメンセット650メンチ110.JPG

カレーもたまらんですな。

新角@有楽町(6)ラーメンセット650メンチ110.JPG

新角@有楽町(11)ラーメンセット650メンチ110.JPG

今度こそ、そば定デス。。ハンセー

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(6) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月30日

おにやんま東品川店 青物横丁 かもハッシュ

(*2013.10.21〜の週替わりでした。)

おにやんま@青物横丁(1)温並290かもネギ200ポテいそべ150.JPG

青物横丁のおにやんま二号店です。

おにやんま@青物横丁(2)温並290かもネギ200ポテいそべ150.JPG

この週の週替わりボタンは「かもとネギの天ぷら200円」と「ハッシュドポテトのいそべあげ150円」でした。
(*2013.10.21〜の週替わりでした。)

おにやんま@青物横丁(3)温並290かもネギ200ポテいそべ150.JPG

朝から常時5〜7人程度の入りがキープされててすごいな。

おにやんま@青物横丁(5)温並290かもネギ200ポテいそべ150.JPG

温並290円、かもとネギの天ぷら200円、ハッシュドポテトのいそべあげ150円です。
(*2013.10.21〜の週替わりでした。)

おにやんま@青物横丁(4)温並290かもネギ200ポテいそべ150.JPG

うどんがやばうま。だしもやばすぎうまま。まじ青朝一はヤッバっす

おにやんま@青物横丁(6)温並290かもネギ200ポテいそべ150.JPG

週替わり二品。
近寄るとこんな感じ。(りゅうさんインスパw)

おにやんま@青物横丁(7)温並290かもネギ200ポテいそべ150.JPG

てか、かも肉?ネギ間になってました。あんまカモっぽく無かったカモ

おにやんま@青物横丁(8)温並290かもネギ200ポテいそべ150.JPG

ハッシュドゥポぉテぃィ〜トゥ〜
うー、すんげーことになってまんなあ。w

でもつゆに漬けたら美味かったという事実。
ポテトがホロホロと崩れてなんか良い感じ。
新食感。

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(6) | 城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月29日

じょうなん亭 五反田 カレセ

じょうなん亭@五反田(1)カレーセット600.JPG

五反田のじょうなん亭に来ました。

じょうなん亭@五反田(8)カレーセット600.JPG

久々に来たのですが、ビルの壁面に建設計画のお知らせがががっ!

じょうなん亭@五反田(9)カレーセット600.JPG

どーなるの?どーなるのじょうなんてい〜!?店員さんに聞かずに帰って来ちゃったツカエネーヤーツー

じょうなん亭@五反田(6)カレーセット600.JPG

カレーセット600円です。
めっちゃくちゃうめえなやっぱ。

じょうなん亭@五反田(7)カレーセット600.JPG

興和の生麺と激ウマつゆが超激相性ヨッシング
ナルトがナイッスィング、ワカメもぐーぐぐーぐー
たぬきヤバああああ

じょうなん亭@五反田(5)カレーセット600.JPG

もちカレーもサイコーちょいカラメでちょい大人フウ

着工平成26年3月28日だし、とりあえずすぐには取り壊さないだろうから、また来た時に聞いてみよう。

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(6) | 城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月28日

恵びす 竹ノ塚 かき

ということでLMせんせーセレクトな城東ツアー三軒目。

恵びす@竹ノ塚(1)かきあげそば400.JPG

恵びすに来てみました。
なすびの頃に来てみたかった場所。
こちらになってからも評判良かったので来てみたかったのです。

ちょっと小粋な店構え、青い屋根と白い小暖簾が良いっすね。

恵びす@竹ノ塚(2)かきあげそば400.JPG

右手食券機と厨房、おねえさんとおにいさんお二人で営業中。

恵びす@竹ノ塚(3)かきあげそば400.JPG

ちょっと眼光鋭い系?つか値踏み系?w

恵びす@竹ノ塚(4)かきあげそば400.JPG

生麺茹でたてかな?ちょい待ちで提供。

恵びす@竹ノ塚(5)かきあげそば400.JPG

かきあげそば400円です。

恵びす@竹ノ塚(6)かきあげそば400.JPG

おおおうめえ〜つゆなんて本格派!

恵びす@竹ノ塚(7)かきあげそば400.JPG

揚げ立てかき揚げもいいす
ワカメいいす

恵びす@竹ノ塚(8)かきあげそば400.JPG

恵びす@竹ノ塚(9)かきあげそば400.JPG

恵びす@竹ノ塚(10)かきあげそば400.JPG

恵びす@竹ノ塚(11)かきあげそば400.JPG

恵びす@竹ノ塚(12)かきあげそば400.JPG

恵びす@竹ノ塚(13)かきあげそば400.JPG

恵びす@竹ノ塚(14)かきあげそば400.JPG

いいすうう

もうダメ腹一杯スギ。
また足立区界隈ツアーしにいこーっと

詳細
ラベル:足立区 路麺
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(4) | 城東:足立/葛飾/江戸川/墨田/江東/荒川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月27日

たまも 西新井 カル

最近足立区来ること多いな…。
といってもやっぱり遠い城東地区、せっかくですからね、
いろいろLMせんせーにご指南いただいたリストから。

たまも@西新井(1)カルシウム揚げそば490.JPG

西新井のたまもに来てみました。
おおおなんか綺麗なお店!
駐車スペースもありますね。
こーいうのめちゃくちゃ有り難いす。
コッチ方面にはまずあり得ない状態ですからロメでPワ…。

たまも@西新井(4)カルシウム揚げそば490.JPG

おばちゃん4〜5人で忙しそうに営業中です。

たまも@西新井(2)カルシウム揚げそば490.JPG

食券買って渡すと、そっから都度調理。

たまも@西新井(3)カルシウム揚げそば490.JPG

少し時間掛かる感じ。

たまも@西新井(5)カルシウム揚げそば490.JPG

カルシウム揚げそば490円です。
わわわデカっ揚げ立てサクサクなカルシウム揚げ、桜エビやらじゃこやら春菊?やらたまねぎ?やらなんかやらヤラ

たまも@西新井(6)カルシウム揚げそば490.JPG

そこに思いっきりワカメ、
頭に良さそう〜いや頭皮か

蕎麦も出汁もお上質系。
量的にもしっかりあって、ガッツリ美味かった。

あ、そーいやお隣さんのゲソは長足だったな。


たまも@西新井(7)カルシウム揚げそば490.JPG

つか、たまもってどーいう意味なんだろう?

詳細
ラベル:足立区 路麺
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(4) | 城東:足立/葛飾/江戸川/墨田/江東/荒川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。