2014年01月29日

門仲そば 門前仲町 ごぼ

門仲そば@門前仲町(2)天ぷら(ごぼう)そば380

門前仲町の門仲そばに来ました。

門仲そば@門前仲町(5)天ぷら(ごぼう)そば380

茹で麺使用店とのアピールでガツンとキマシタ。
でも、一般的に「茹で麺」って言葉、認知されているんでしょうかね?(^^ゞ

門仲そば@門前仲町(4)天ぷら(ごぼう)そば380

門仲そば@門前仲町(3)天ぷら(ごぼう)そば380

門仲そば@門前仲町(6)天ぷら(ごぼう)そば380

入店即左手に食券機。

門仲そば@門前仲町(7)天ぷら(ごぼう)そば380

店内細長く移動しづらい感じ。

門仲そば@門前仲町(8)天ぷら(ごぼう)そば380

最奥にて発注支払、水持って着床、呼ばれたらまた最奥へ行って受け取り。

門仲そば@門前仲町(10)天ぷら(ごぼう)そば380

やまたけの麺箱確認。

門仲そば@門前仲町(9)天ぷら(ごぼう)そば380

二番出汁設置は最奥の左手。汁が濃ければ使用する仕様。

門仲そば@門前仲町(14)天ぷら(ごぼう)そば380

濃いめアピール。

門仲そば@門前仲町(12)天ぷら(ごぼう)そば380

粗挽き鷹の爪設置がナイス。タチソバマニアの心を知り尽くした感。

門仲そば@門前仲町(11)天ぷら(ごぼう)そば380

天ぷら(ごぼう)そば380円です。

門仲そば@門前仲町(13)天ぷら(ごぼう)そば380

おおお想像していたより濃くないです。
いや濃く無いというとちょっと違うな。
塩っぱいのかと思ってたらそうでもなくて出汁が濃い、といった印象。
期待以上に美味かった。来て良かった、と思わせる味。

茹で麺だけどしっかりコシのある塩梅がなんとも素晴らしい。

門仲そば@門前仲町(15)天ぷら(ごぼう)そば380

門仲そば@門前仲町(1)天ぷら(ごぼう)そば380

また来たい決定。

詳細

ラベル:江東区 路麺
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(4) | 城東:足立/葛飾/江戸川/墨田/江東/荒川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。