2014年03月31日

本田商店 島根県 そばそうめん


本田商店@島根県(1)そばそうめん298

島根県本田商店のそばそうめんを購入しました。

本田商店@島根県(3)そばそうめん298

伝説の百貨店大森ダイシンにて。

本田商店@島根県(2)そばそうめん298

180gで298円と高額品。
小麦粉、そば粉、食塩の表記。

本田商店@島根県(4)そばそうめん298

2分30秒茹で、早いな。

本田商店@島根県(5)そばそうめん298

お、ほんとうだ。そうめんな風味とそばっぽい風味。

本田商店@島根県(6)そばそうめん298

食感はそうめんだけど、もろそうめんじゃない不思議な感じ。
面白いですな。

*創味、ゲソ、ほうれん草

詳細
ラベル:家麺 乾麺 島根県
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(2) | 家麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月30日

山田製麺所 入谷 たぬきつ玉

山田製麺所@入谷(5)かけそば260たぬき50きつね80生玉子50

入谷の山田製麺所に来ました。
じょじょさんとご一緒。
二葉ファンになったじょじょさんを、二葉の麺屋さんの直営店、ということで連行した次第です。

山田製麺所@入谷(1)かけそば260たぬき50きつね80生玉子50

相変わらずのディープな雰囲気、この日はおじさんとおばさんと若い方の三名居らした。

山田製麺所@入谷(3)かけそば260たぬき50きつね80生玉子50

じょじょさんは春菊(ときつねか?)でした。

山田製麺所@入谷(2)かけそば260たぬき50きつね80生玉子50

自分は、かけそば260円、たぬき50円、きつね80円、生玉子50円でした。
うおボケとる。

山田製麺所@入谷(4)かけそば260たぬき50きつね80生玉子50

濃いめ汁にポコ麺。きつねは甘め。
たぬきは既製品だったのか。
生玉子って偉大だなあ。

山田製麺所@入谷(6)かけそば260たぬき50きつね80生玉子50

ゆで麺の字が萌えますなあああ

*山田屋@三ノ輪の柄杓よりコッチの柄杓の方が大きめ(じょじょ談)

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(0) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月29日

山田屋 三ノ輪 ゲ、(レン)

山田屋@三ノ輪(1)ゲソそば370(レンコン天100)

三ノ輪と入谷の間、山田屋へ来ました。

山田屋@三ノ輪(2)ゲソそば370(レンコン天100)

じょじょさんとご一緒。

山田屋@三ノ輪(3)ゲソそば370(レンコン天100)

おかげさまで三十年。自家製麺。

山田屋@三ノ輪(9)ゲソそば370(レンコン天100)

なんとも久しぶり、店内活気あり。

山田屋@三ノ輪(7)ゲソそば370(レンコン天100)

じょじょさんは

山田屋@三ノ輪(8)ゲソそば370(レンコン天100)

ゲソそば370円とレンコン天100円です。(写真はげそ天後出し別盛り)
天ねたはメニューに無いのをケースから探すのが楽しいですね。

山田屋@三ノ輪(5)ゲソそば370(レンコン天100)

自分はげそそば370円です。

山田屋@三ノ輪(6)ゲソそば370(レンコン天100)

もうね神だわああああ。

ゲソ天、以前と雰囲気変わりましたね。
ゲソ満載感が少し減って溶けるタイミングが早まった感じ。

山田屋@三ノ輪(4)ゲソそば370(レンコン天100)

おつゆは小さな柄杓で四杯ちょっと。(じょじょ談

詳細
ラベル:台東区 路麺
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(0) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月28日

一由そば日暮里本店 日暮里 五目

一由そば@日暮里(1)かけそば200五目かきあげ100なま玉子60

日暮里の一由そばへ来ました。
じょじょさんとご一緒。
滞りなくTOGSゲットののち朝食と相成ります。
じょじょさんは玉ねぎとごぼう天でした。(写真失念)

一由そば@日暮里(3)かけそば200五目かきあげ100なま玉子60

自分はかけそば200円、五目かきあげ100円、なま玉子60円の発注。

一由そば@日暮里(5)かけそば200五目かきあげ100なま玉子60

あれ?五目かきあげだとワカメが入る仕様なのですかね?

一由そば@日暮里(4)かけそば200五目かきあげ100なま玉子60

ぽこ暗黒じゅわうまうまうまうまうー
あれ?あ、玉子無いわw

一由そば@日暮里(6)かけそば200五目かきあげ100なま玉子60

申告するとすかさず追加で入れてくれました。後乗せ玉子うまうまあああ

TOGS持ってにこにこ退店。いいいいいいい

詳細 
ラベル:荒川区 路麺
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(2) | 城東:足立/葛飾/江戸川/墨田/江東/荒川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月27日

彩彩 大井町 た玉き

彩彩@大井町(1)たぬき玉そば420きつね80

大井町の彩彩へ来ました。
昼過ぎおじさんお一人でまったり営業中。

彩彩@大井町(2)たぬき玉そば420きつね80

たぬき玉そば420円、きつね80円です。
癖になっちゃいましたねサイサイムジナ。

彩彩@大井町(3)たぬき玉そば420きつね80

生麺クッキリしっとり、しみこむ暗黒汁。
サクサク持続型たぬきすごく美味い。
色黒濃いめきつねは二枚。
玉子は温玉状態で萌えますね。
笹がき風ネギは大量でもはや薬味と言うよりマストな具。

いいい いいい いいいいいい

詳細
ラベル:品川区 路麺 駅近
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(4) | 城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。