2014年03月07日

おにやんま東品川店 青物横丁 ブリ、ササミ

(*2014.02.24〜の週替わりでした。)

おにやんま@青物横丁(1)温並300ブリ200ささみ150

青物横丁のおにやんま東品川店です。

おにやんま@青物横丁(2)温並300ブリ200ささみ150


この週の週替わりは「ブリの天ぷら200円」と「ササミの天ぷら150円」でした。
(*2014.02.24〜の週替わりでした。)

おにやんま@青物横丁(3)温並300ブリ200ささみ150

食券機手書きに戻ってる。
お、お髭の方。あ、お髭無くなってる。

おにやんま@青物横丁(4)温並300ブリ200ささみ150

温並300円、ブリの天ぷら200円、ササミの天ぷら150円です。
(*2014.02.24〜の週替わりでした。)

おにやんま@青物横丁(7)温並300ブリ200ささみ150


うどん、やっぱ美味い。出汁も良いです。やっぱお髭の人ですねえ。

おにやんま@青物横丁(6)温並300ブリ200ささみ150

ブリの天ぷら、ボリューム感あり。

おにやんま@青物横丁(5)温並300ブリ200ささみ150

ササミの天ぷら2本で、これまたボリューミィ〜

またもや腹いっぱい。

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(0) | 城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月06日

そばよし本店 三越前 生のり

そばよし@三越前(1)生のりそば370玉子60半ライス70

小休憩ののちそばよし本店に来ました。
じょじょさん、ゐさんとご一緒。

そばよし@三越前(3)生のりそば370玉子60半ライス70

昼ちょい外して来たつもりでしたが店内行列は捌けてないんですね。

そばよし@三越前(4)生のりそば370玉子60半ライス70

久しぶりのそばよし行列だったので、導線忘れてました。
食券買って奥で店員さんに渡したら、そのまま行列に接続して待つんでした。

そばよし@三越前(2)生のりそば370玉子60半ライス70

着席して待ってたら、並んで待つようナビ。そうだったそうだった。

そばよし@三越前(6)生のりそば370玉子60半ライス70

空席を順番に使用していくシステムなので三人並んで仲良くお食事ってーわけには行かないですね。

そばよし@三越前(5)生のりそば370玉子60半ライス70

まー、オヤジ三人並んで仲良くランチってのもナニでアレですから良いですけどもw

たしかじょじょさんも同じチョイスでしたか、

そばよし@三越前(7)生のりそば370玉子60半ライス70

生のりそば370円、玉子60円、半ライス70円です。玉子は別皿で、と発注しました。
シャクシャクとした食感と磯風味満点の生のり、温そば限定のトッピングだそうで。
たしかに温そばでなければ風味も広がらないので食べられない物でしょうね。

そばよし@三越前(8)生のりそば370玉子60半ライス70

正直初めて食べたときは、体調なのか何なのか、磯臭くてあまり得意じゃ無かったんですけども、今回は相当美味く感じましたねこれ。リピーターの方の気持ちが解ったっすわ。また食べたいいいいい

そばよし@三越前(9)生のりそば370玉子60半ライス70

お決まりのフィニッシュ。
あんだけ腹パンだったのにするすると。

「そばよしは別腹」
ことわざ通り。

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(2) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月05日

むさしの 九段下 こんぶ

むさしの@九段下(7)とろろこんぶそば320のり巻70

引き続きまして九段下のむさしのへ来ました。
じょじょさん、ゐさんとご一緒。

むさしの@九段下(1)とろろこんぶそば320のり巻70

「朝からツアー」で来ようとすると午前中の中休みに当たってしまうことが多々あるんですよねこちら。

むさしの@九段下(3)とろろこんぶそば320のり巻70

この日は昼直前で混みだすちょい前でラッキーでした。
食べ終わる頃はいつもの昼渋滞に突入しかけでしたねセーフ。

むさしの@九段下(4)とろろこんぶそば320のり巻70

じょじょさんは春菊天そば360円でしたね。

むさしの@九段下(2)とろろこんぶそば320のり巻70

自分はとろろこんぶそば320円、のり巻60円です。
かけそばで食べたい茹で路麺ナンバーワンの座です。
でもかけそば食べたこと無いっつー。

むさしの@九段下(5)とろろこんぶそば320のり巻70

甘塩っぱい鰹出汁がタマランです。うまうまうまうまうまう
ふっくらゆでめんこれ
とろろこんぶも正解だったですな。

むさしの@九段下(6)とろろこんぶそば320のり巻70

のり巻はゐさんに手伝ってもらって汗だく完食。(って言わないか…)

もう食えないので、この後ちょいとお散歩タイムを挟んでもらうことになりました。

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(0) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月04日

一由そば日暮里本店 日暮里 メンチ

一由そば@日暮里(1)かけそば小100メンチ80TOJG120×3

ツアー中盤、テイクアウトしたいキョとじょ(げそまにょん)、一由そば日暮里本店に寄ります。現段階では、TOGSナンバーワンの座ですね。

一由そば@日暮里(7)かけそば小100メンチ80TOJG120×3

滞りなく買い物を済ませるじょじょさん。

一由そば@日暮里(6)かけそば小100メンチ80TOJG120×3

滞りまくって結果、

一由そば@日暮里(2)かけそば小100メンチ80TOJG120×3

食べてしまうキョースケ。

一由そば@日暮里(3)かけそば小100メンチ80TOJG120×3

そば小100円、メンチ80円です。

一由そば@日暮里(4)かけそば小100メンチ80TOJG120×3

うまうまうまうまうまあああ

一由そば@日暮里(5)かけそば小100メンチ80TOJG120×3

テイクアウト時、普通は透明ビニールと手下げポリの一由さんですが、天ぷら揚げたての時は内袋が紙袋に変わるんですよ。テストの山ですね。

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(0) | 城東:足立/葛飾/江戸川/墨田/江東/荒川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月03日

そば政 南花畑 鴨

そば政@南花畑(6)鴨なんばんそば450冷し450

ちょっと遅くなりましたが、そば政へ初詣です。

そば政@南花畑(1)鴨なんばんそば450冷し450

2月中旬の出来事でしたが、ま、2月15日初午ってことでヨシとして。
じょじょさんとゐさんとご一緒。

そば政@南花畑(4)鴨なんばんそば450冷し450

じょじょさんは、鴨なんばんそばの冷しでしたね。450円。

そば政@南花畑(2)鴨なんばんそば450冷し450

自分は、鴨なんばんそば450円です。

そば政@南花畑(3)鴨なんばんそば450冷し450

おおお、未食だったんですが、温そばの方にも、鴨肉二枚、鴨つくね二個が乗っているんですね。なんとゴージャスな450円。

そば政@南花畑(5)鴨なんばんそば450冷し450

そば政の、甘塩っぱいかえしと分厚い鰹出汁に鴨の旨味が溶けだして、もうね…。

そこへ色白でシルキーな自家製麺がたっぷりと泳ぎますから、もうね…。

柔らかくジューシーなつくねを食み、ふくよかな鴨肉二枚をほおばる。

鼻腔に抜ける鴨脂の豊満な香りと、爽快なネギとのハーモニーを楽しみつつ、ぐびびとつゆを、喉を鳴らしつつ食道へと流し込む。

もうね…。

…美味しすぎてけしからん

そば政@南花畑(7)鴨なんばんそば450冷し450

それにしてもショッポでハズシテくるとは…オトコスイッチ連打されたなあ。(イミフ

詳細
ラベル:路麺 足立区
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(2) | 城東:足立/葛飾/江戸川/墨田/江東/荒川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。