2014年06月30日

柄木田製麺 長野県 本十割

柄木田製麺@長野県(1)本十割そば284

長野県柄木田製麺の本十割そばを購入しました。

柄木田製麺@長野県(2)本十割そば284

大森ダイシンにて。

柄木田製麺@長野県(3)本十割そば284

ゆで4分むらし2分。「本十割そばは特殊加工(そば粉の粘着性を強化する物理的加工)された製法のそばです。そば粉と水だけで製造され、 そばの特徴を最大限に活かしたそばです。」

柄木田製麺@長野県(4)本十割そば284

200gで284円。353kcal/100g。

柄木田製麺@長野県(5)本十割そば284

ざらついたテクスチャでやや平打ちです。いわゆる十割乾麺っぽいビジュアル。

柄木田製麺@長野県(6)本十割そば284

冷しぶっかけで食べました。

柄木田製麺@長野県(7)本十割そば284

美味い。蕎麦の香りが少しだけします。

柄木田製麺@長野県(8)本十割そば284

食感もなかなか。むらし過ぎなかったのが良かったのかも。

柄木田製麺@長野県(9)本十割そば284

蕎麦湯もなかなか美味かったです。

*創味つゆ、大根千切り(ちょっと太め)、カマボコ、ワカメ、ネギ。

詳細
ラベル:家麺 乾麺 長野県
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(0) | 家麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月29日

はるな 本郷三丁目 三

はるな@本郷三丁目(1)冷し三色そば560

本郷三丁目のそば処はるなに来ました。

はるな@本郷三丁目(2)冷し三色そば560

8か月ぶり。えええもうそんなに経っちゃったんだあ。

マイ神本「ちょっとそばでも」に掲載されてて初訪問したお店です。
うわあもうそんなに経っちゃったんだあ…。(かなりショックを受けるシト
開店ほぼ直後だと言うのに、先客二人後客三人と、朝の来店多いんですね。

はるな@本郷三丁目(3)冷し三色そば560

兼ねてからの宿題だった冷し三色そば560円です。

はるな@本郷三丁目(4)冷し三色そば560

きつね、たぬき、錦糸卵、きゅうり、山菜、ワカメ、ねぎ、紅しょうが、白ゴマふりふり。
具で言うと八〜九色ですか。黄緑赤、とか、色で三色ってことでしょうかね? 
サービス精神溢れる良品ですね。

はるな@本郷三丁目(5)冷し三色そば560

蕎麦も出汁も素晴らしいでした。
やはり、はるなの冷しは美味かったです。

はるな@本郷三丁目(6)冷し三色そば560

詳細
ラベル:文京区 路麺
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(2) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月28日

そば処武田 春日 いか

武田@春日(1)いかかき揚そば390

春日のそば処武田に来てみました。
初訪問です。

武田@春日(2)いかかき揚そば390

朝6時から営業しているのが重宝ですね。 

武田@春日(3)いかかき揚そば390

外に食券機。

武田@春日(4)いかかき揚そば390

店内5〜6人も立てば満卓な狭さの完全立ち食い。

武田@春日(6)いかかき揚そば390

おじさんお一人で営業中。

武田@春日(7)いかかき揚そば390

揚げ置き天ぷらたくさん。

武田@春日(8)いかかき揚そば390

サンコウ食品の麺箱。 

武田@春日(5)いかかき揚そば390
月〜土曜日(祝日) 朝6:00〜夜24:00
日曜日 朝6:00〜夕方18:00

武田@春日(9)いかかき揚そば390

いかかき揚そば390円です。
サービス券とともに提供。 10枚で一食サービス。

武田@春日(10)いかかき揚そば390

甘くて濃いめのつゆ。

武田@春日(11)いかかき揚そば390

茹で麺もふもふ。ほんとだこりゃ量が多いわ。

武田@春日(12)いかかき揚そば390

ほとんど玉ねぎでいかは数片。衣が甘いです。

武田@春日(13)いかかき揚そば390

詳細 
ラベル:文京区 路麺 駅近
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(0) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月27日

けごん 松原団地 けごそ

けごん@松原団地(1)けごんそば440

松原団地のけごんに来てみました。

けごん@松原団地(8)けごんそば440

駅前ロータリーの路麺さん。蕎麦道なびで検索してみました。

けごん@松原団地(3)けごんそば440

カウンター席で10数席、右手が厨房。おばさんお二人で営業中。

けごん@松原団地(2)けごんそば440

入ってすぐ左手に食券機。

けごん@松原団地(4)けごんそば440

けごんそば440円です。
店名を冠したメニュー、ちくわ天、たぬき、生玉子、わかめ、ねぎ。温そばでした。

けごん@松原団地(5)けごんそば440

丼サイドビュー。

けごん@松原団地(7)けごんそば440

生麺茹でたて、優しい出汁。

けごん@松原団地(6)けごんそば440

たぬきは自家製っぽくて細かいもの。
ちくわ天は半身。

優しくて上品な感じでした。いいい

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(0) | 都外:神奈川/千葉/埼玉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月26日

鈴八 新田(埼玉県) 閉店 未食

鈴八@草加市(新田)(1)閉店未食

蕎麦道なび頼りに来てみましたが、

鈴八@草加市(新田)(2)閉店未食

埼玉県新田のそば鈴八、もぬけの殻になってました。

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(2) | 都外:神奈川/千葉/埼玉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。