
蒲田のうどんの新店、麪 治(めん はる/麪治)に来てみました。

「11月24日(火)にオープン。池袋で有名な某味噌ラーメン店のスープをアレンジした完全無化調のスープで食べる今までにない超濃厚味噌うどんです。」とのこと。
「鶏ガラ、豚骨ベースの無化調スープで食す新感覚の”うどん”です。」
うどんも自家製麺だそうです。

店名の「めん」の字は、環境依存文字ですね。ちゃんと表示されているかな?
麺治じゃないんですね。へえ、こういう字なのか。しげしげ見てしまった。
(ってボケちゃってますが…。もうデジカメが限界なんですわ…。)
それと、「麪 治(めんスペースはる)」の様ですね。ローマ字で書くと「Men Haru」と表記。

麺処花田神田店の方が、花田の味噌らーめんスープをアレンジしてうどんで勝負!と開店されたお店という情報を見ました。(ソース)

味噌麺処花道@野方(花田の修業先とされるお店)は食べたことありますが、花田さんは未食でした。

入店してすぐ左手に食券機。
とり天やらちくわ天やら、やけに天ぷらの字面が目を惹きましたのでポチポチポチと。。。

店内どんつき ┐ 型カウンターで7席ほど。男性お二人で営業中。
厨房にはフライヤー完備で、天ぷらは受注後揚げたて提供。
うどんも茹でたて提供のため「10分ほど待ちます」とのことでしたが、さほど待った感じし無かったな。

超濃厚味噌うどん並790円、とり天80円、玉子天(鶏卵)100円です。

おおお、なんか派手!
具は茹でモヤシ、白髪ネギ、小口ネギ、豚肉。この豚肉がけっこうイケる。

ポタージュと呼びたい超濃厚味噌スープはどろんどろん。飲むと言うより麺ですくって絡める感じ。

うどんはヤワ系で美味いなあ。
風味良し。

別発注のとり天、でかくて柔らかです。これ80円はお得ね。二枚でも良いかも。

玉子天とろ〜りで良い感じ。
天ぷらもイケますな〜

卓上調味料には、一味唐辛子、カレー粉、花山椒。
カレー粉がガチで美味し。
花山椒はドバドバ掛けてみたけど、あまりのドロスープに効果発動せず。w

お腹いっぱい。
美味かったな〜
また来よーっと。
詳細