2017年09月20日

おびなた 長野県 TokyuStorePlus信州そ

おびなた@長野県、東急ストア (1)信州そば265

長野県、おびなたの信州そばを購入してみました。
石臼挽き国産そば粉100%使用、国産小麦100%使用。

おびなた@長野県、東急ストア (2)信州そば265

販売者は東急ストア名義。
TokyuStorePlus商品。

おびなた@長野県、東急ストア (3)信州そば265

200g入りで265円。
PB商品としては高めね。
そば粉、小麦粉、小麦たんぱく、食塩、の表記。

おびなた@長野県、東急ストア (6)信州そば265

冷やかけで食べました。

おびなた@長野県、東急ストア (7)信州そば265

安定のおびなた色白麺。
風味も食感もしなやか。
やっぱりおびなたはざるそばで食べた方が美味いかも。

詳細
ラベル:家麺 乾麺 長野県
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(0) | 家麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月18日

田吾作 北八王子 たぬ玉蕎

田吾作@北八王子 (1)たぬき玉子蕎麦390

最寄り北八王子の田吾作へ来ました。

田吾作@北八王子 (4)たぬき玉子蕎麦390

大きな工場が立ち並ぶ地区にぽつんと出現する大衆店。

田吾作@北八王子 (3)たぬき玉子蕎麦390

前回来て感動したので早めの再訪です。

田吾作@北八王子 (2)たぬき玉子蕎麦390

おじさんお一人で営業中。
先客一人後客三人。

田吾作@北八王子 (5)たぬき玉子蕎麦390

湯気が立ち込める厨房中央の茹で釜がかっこいいですなあ。
前回天ぷらが美味かったので、たぬきで。後払いオッケー前払い可。

田吾作@北八王子 (6)たぬき玉子蕎麦390

たぬき玉子蕎麦390円です。
あらら、たぬきは既成のでしたか…。
外には興和食品の麺箱がありましたが、厨房内は安定の福原食品。
太めの茹で麺が食べごたえあり。
この濃いつゆとガッツリ相性良しなんですよね。

田吾作@北八王子 (7)たぬき玉子蕎麦390

暗黒汁に生玉子でうほほ。
ごくごく完飲して退店。

やっぱうんめえなあああ

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(0) | 区外:多摩地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月16日

そばよし 三越前 冷かきそ

そばよし@三越前 (1)かきあげそば冷やかけ410

三越前のそばよしに寄りました。

そばよし@三越前 (2)かきあげそば冷やかけ410

以前、コチラを見ていたら未食だったことに気付きまして。

そばよし@三越前 (4)かきあげそば冷やかけ410

かきあげそば冷やかけ410円です。
冷やかけだと早いのかな、この日は突っ早でした、ものの数秒。

そばよし@三越前 (6)かきあげそば冷やかけ410

「冷やかけ」と言う品名だと、かけ汁の濃さの「冷やかけタイプ」と、もりそば汁の濃さの「ぶっかけタイプ」がありますが、そばよしの「冷やかけ」は「ぶっかけタイプ」なんですね。
相変わらずの鰹ぐいぐいつゆに張り張りの生麺が美味いです。

そばよし@三越前 (5)かきあげそば冷やかけ410

さっくりした揚げ置き天、素晴らしいですね。

そばよし@三越前 (3)かきあげそば冷やかけ410

あ、しまったっ
冷やしむじながあったか・・・
この夏一度は食べておきたいんだけど、いつまでだろう?

詳細
ラベル:港区 路麺
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(0) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月15日

一歩 福生 未食

20170907一歩@福生 未食

2017年9月、一歩@福生、営業時間帯に営業しておらず未食。

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(0) | 区外:多摩地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月14日

おか田 小伝馬町 臨休未食

20170914おか田@小伝馬町 (1)臨休未食

え!?

20170914おか田@小伝馬町 (2)臨休未食

おおお

20170914おか田@小伝馬町 (3)臨休未食

びびったわあ・・・

詳細
ラベル:港区 路麺 未食
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(0) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。