東京都台東区千束1-17-8
7-14:30
日祝定休
ねぎどん@入谷さんで朝ごはん〜
またまた超有名店さんへっ!
桜海老天そば〜
揚げたて〜〜〜 受注生産の天ぷら〜 もう朝から涙ぁ サックサクあっつ熱ですっ
なんとっ!そばの風味がします〜(爆
かえしも鰹のほのかな塩梅がいいですね。
思わずいなりも〜 二個で100円でリーズナブル〜
作りたてほんのりあったか、ちょい甘で美味い〜〜
常連さん率高しっ! 一見な自分、ちょいとけげんな雰囲気ぃ〜(^^;
にしても、また来たいですね〜〜 でもちょっと遠いかも。
ご馳走様。
ここも行きたいんですよ。
ロケーションがなぁ…。
(笑)
休みの日の朝、ジョギング終わったら相当必死で、しかも高速飛ばして伺います。(^^;
ロケーション、たしかに行きやすくはないですよね。。。
sobaさん
今日のことなのですが、初めて角萬や本陣に近いことを認識しました。(^^;(^^;
車で伺っていたのでまったく気づきませんでした。
ねぎどんは
角萬近いです
角萬で思い出しましたが
椎名町の
肉そば
本当は冷肉ですが
夏だけなので
肉そばは
角萬を凌ぐのではないかと
勝手に思っています
相当うまいです
キャベツそばとかもいいいっす
また蕎介さんに宿題がアアアア〜(笑)
相変わらずシュールな接客でした。(笑
素敵な宿題ありがとうございます!超美味しそうですね。すぐ行ってきます!
なつきさんの宿題まる十や恵み屋とかも行ってきまたのですが、かなりハイペースな宿題クリアで、記事を書く暇がまったくありません。。。(^^;
とりあえず簡単にでも宿題先行でアップしていく予定ですが、、、
じゃんじゃか宿題よろしくお願いいたします。m(_ _)m
さすがでございます
にゃらば、
ねぎどんの先
角萬行く途中
ヤバイ方へ右折したところにある
山田屋
げそ天そばは失禁ちゃん
やばうぎですぜ
住所は調べてください
ちなみに昨日は 黄色で春菊なす
となりの兄さんが
天丼たべてたけど
うまそうだったなああ
山田屋さんは先日の角萬訪問時、つい見つけてしまい初体験を済ませたばかりです!なんとタイムリーな…(。-_-。)ポ
しかしていんげん天のもりを食してしまいました…(-_-;)
美味しかったですが、非常に細うどんにシフトした麺のような気がしました。
乳白色のプラ麺箱、こちらはどこの製麺所なのでしょうか?
所名が入ってませんでしたが、蕎麦湯で激変、美味しかったです。
お隣の肉そばも興味をそそられました。
さすがでございますぞ〜
あそこはdeeeepですからねえええ
立地といい
しかし
この黒板いいですわああああ
授業っぽくて〜(笑)
師匠にお褒め預かり光栄至極であります!
deeeeeeepでしたぁ〜〜〜
思わず壁側のカウンターにてTVでまったり食してしまいました。。。
写真もデープな仕上がりに。
てか、更新ままならず申し訳ないです。(><)