【吉そば】 五反田店
東京都品川区西五反田1-11-8
HP
吉そば@五反田まとめ
ちょっと時間が空いてたので、
吉そば@五反田で、
春菊天そば+とろろ丼 370+260円。
出汁が熱〜い
朝来るとサクサクの春菊天、夕方は揚げ置きですね。
とろろ丼には醤油が掛けてありました。 とろろは甲斐そば@大森海岸のほうが美味しいかな?
するするとした長めのそば、たっぷりとした量で対価的には満腹感ありです。
朝のほうが揚げたてで良かったなぁ。このあたりも路麺訪問の難しさかと感じました。
それにしても、厨房内に置いてある麺箱が「むらめん」だったのに驚きました。
私的には、瀧本軒@上高田、一会@大森、今は無き真好味@茅場町、などなど、ラーメン屋さんの麺屋さんとして馴染み深い製麺所です。(^^;
どうもでございます
そうでしたか
むらめんでしたか
意外と盲点です
しんほうみなつかしいです
うまかったですねええ
涙〜
そういえば
赤坂見附にあった立ち食いそば
「天成」のらーめんはむらめんでした
これもうまかったです
むらめんは結構らーめんやさんでも使われていますね
最近も意外なところで目撃して
「おおーーー」と心の中で叫んでいたんですが
どこだか 思い出せないのです 爆
ちなみにたすけ@三田は小野製麺
ねぎどんは もちろん東屋製麺所
とんがらしは大阪屋製麺所
黄色は興和物産
丹波屋は京香 だっけかな
甲斐そばは たぶん紀州屋の生タイプか・・
(久我山の甲斐らーめんはうますぎますね)
政吉はイナサワ(白樺だっけかな)
つるそばはどこでしょうか 調べてくださいネ
白河は不明(笑)
むさしのは むらめんでしたか・・・まったく自信ないです すいません
愚俊さんに聞いてみましょう(笑)
おおおっ情報の宝庫!ありがとうございます。
ちゃんとメモっておかねば…(・∀・)
白河はたしかサンコウ食品の麺箱が給水機の近くに積んであった気がしますね…(ホントウカ!?w
政吉さんの麺、美味いですね〜
甲斐@久我山、美味いですよね。(笑
そういえば、昨日蕎麦政@南花畑さん、伺いました!
足が震えてしまうほどの衝撃を受けました。
いつもとても参考になる情報ありがとうございます!!!
とても嬉しいです。
またよろしくお願いしまーす!ヽ(・∀・)ノ
蕎麦政行かれましたか
すばらしい行動力です
神田のやぶそばで修行していたとのことで
一人でてきぱきすごいですよね
かき揚げせいろとライスを頼んで
天丼として食べるとこれがすばらしいです
アア食いたいですううう〜
注)むさしのはむらめんではないです
おおお
蕎麦政行きましたよ!
足が震えましたよ!!
たしか天丼は一番価格が高い設定でしたね。
そういう食し方もあるのですね〜
製麺機の鎮座した路麺さんに初めて行ったので感動的でした。
(本陣とかの"マシーン"は除く)