2009年03月24日

文殊 浅草 天玉

【文殊 浅草店】
東京都台東区浅草1-1-12
浅草地下商店街入り口階段目の前
月-金 6:30-23:50、土日 7-21
?定休

文殊@浅草

浅草の文殊へ来てみました。 両国には本店と駅前店とあるのですか? 本店なのかな? 以前本店目当てで両国まで行ってフラレたことがあります。

文殊@浅草文殊@浅草

その後浅草橋の文殊さんへ伺ったことがありました。 浅草店はこんな地下街の入り口にあるのですね。

文殊@浅草 天玉そば 410円

天玉そば 410円。 濃い色のつゆに細めのするするとした麺、浅草橋で食べた麺とほぼ同じ印象でしたが、タイミングの違いか、天ぷらはこちらの方が揚げたてで美味しかったです。

文殊@浅草 天玉そば 410円文殊@浅草

もう場所が把握できたので浅草に来たときは使わせていただきます。

ラベル:路麺
posted by 蕎介:キョースケ at 12:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
散歩がてら未訪だった市川の文殊に出かけてみました。他の店と変わらずよかったです。
今のところ六軒でよかったのでしたっけ?
Posted by ふつ〜 at 2009年07月11日 20:10
ふつ〜さん
おおお さらに市川にもあるのですかー
自分が把握しているのは…
本店、駅前店、浅草店、浅草橋店、馬喰町店…あ、ほんとだ。6軒。(^^;
というか、本店の営業はどうなっているのでしょうか!? 本当に未だ営業しているお店なのでしょうかね?
Posted by 〜蕎介>ふつ〜さん at 2009年07月11日 22:19
本店って駅から離れた角にある方の店でしたっけ?
消息はわかりません。
平日のみで営業時間も短くてなかなか行けなかった店でしたが・・・
Posted by ふつ〜 at 2009年07月11日 22:45
ふつ〜さん
そうです。 昼に行っても夜に行ってもこの状態なんですよおー ご近所のダイビングショップのオーナーさんに教えてもらったお店なのですが…(^^;
http://sobanosoba.seesaa.net/article/119773020.html
Posted by 〜蕎介>ふつ〜さん at 2009年07月12日 00:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。