2009年03月25日

富士そば三田店 田町 春菊ちくわ

【 富士そば三田店 】 ふじそばみたてん
HP
富士そばまとめ 詳細

富士そば 田町

ちょっとした隙間に来れるのがいいですね。

富士そば 田町 春菊天そば+ちくわ天-1.JPG

今日は春菊天!と思いを馳せつつお腹の空きに耐え切れずちくわ天までも。

富士そば 田町 春菊天そば+ちくわ天-2.JPG

大学生のときは連日連夜富士そばでコロッケそばとカレーを食べてたのを思い出しつつ。 あれ?20年前より味が変わってませんか?

ラベル:路麺 港区
posted by 蕎介:キョースケ at 10:00| Comment(8) | TrackBack(0) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
めんがかわりまして
それにあわせつゆもかわりました
Posted by soba at 2009年03月26日 21:24
2年前
3月に久我山駅前に
たまたまいて

らーめんやさんがOPENだった

そして11時15分くらい開店

まもなく

そこでならんだ

2番目

一番目はうらちゃんさんだった

つけめんのうまいことったら
驚きでした

甲斐そば
また行きたいなあ





Posted by soba at 2009年03月26日 23:55
sobaさん
やはりそうでしたか。
富士そば、むかしの味のほうが好きでした。
Posted by 〜蕎介>sobaさん at 2009年03月29日 22:11
sobaさん
そうですね。 ワタシはうらちゃんさんから聞いて、速攻した組です。
一時期魚介出汁が安定しなくて悩んでらっしゃったんですけど、克服されて今は開店当初の味わいをさらにブラッシュアップされていますよ。
ご実家(おかめ)のお父さんが作るチャーシュー丼がこれまた神なのですよ。
Posted by 〜蕎介>sobaさん at 2009年03月29日 22:14
ああそうでしたか

わたしはうらちゃんさんとは
会話をしたこともないし
あとで あああのひとはそのひとだったのかと
ぐぐって知ったわけです

すばらしい店です

Posted by soba at 2009年03月29日 23:45
sobaさん
そうだったのですよ。(^^) うらちゃんはとても良い方です。 一時期の行列騒ぎはひと段落したようで、いい感じで満ち干きのある雰囲気、落ち着いて食べられます。 今、辛つけ麺とかを考えているそうです。(ナイショ
Posted by 〜蕎介>sobaさん at 2009年03月30日 00:33
老兵なんとかなんで

若いひとたちのオフ会とか
参加するわけでもないので
つながりはできませんが

彼のblogは相当視点が
共感できますね
たまに見ています
チャリにのっているのも近いし(笑)

いいお仲間がいてうらやましいです

またあのつけめんがくいたいです

ああああああああああああ



Posted by soba at 2009年03月30日 08:22
sobaさん
はい、素敵な方々に可愛がって頂いてとても楽しいです。 うらちゃんさんはいつでも完飲完食、礼儀を知った方で尊敬しています。
甲斐さんではいつも悩むんですよ、らーめんかつけ麺か… で結果二つ食べちゃうときも…(^^:
Posted by 〜蕎介>sobaさん at 2009年03月31日 00:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。