2009年04月25日

東京かじの 蕎麦湯のとれる 温 ソーセージ天

【 東京かじの 】
HP
東京かじのまとめ

東京かじの 蕎麦湯の取れる十割そば 温 ソーセージ天+カボチャ天.JPG

この日の家麺朝そばは、東京かじの 蕎麦湯のとれる十割そば 温 ソーセージ天+カボチャ天でした。

東京かじの 蕎麦湯の取れる十割そば 温 ソーセージ天+カボチャ天 (1).JPG

路麺に疎い妻にまたまたソーセージ天指南を実施しなかったので、本物のソーセージ(ポークウインナー)を天ぷらに…。 いや高級感があっていいんですよ。 ぶりっとしてて美味しかったですがまったく衣が乗ってませんね・・・。 おつゆの染み込みとか無いし。 揚げてて自分でも疑問だったようです>妻。 やはりソーセージ天っつったら魚肉なのでしょうかね。 うーん奥深いです。

ラベル:路麺
posted by 蕎介:キョースケ at 23:10| Comment(6) | TrackBack(0) | 家麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おおおお
この高級感すばらしいです〜 (笑)

やっぱ ギョニソーですね

しかも半分切りの
Posted by soba at 2009年04月25日 23:34
sobaさん
ですよね。 って、ギョニソーってやはり共通語でした!? ウチ限定の用語かと思ってましたが。(^^:
Posted by 〜蕎介>sobaさん at 2009年04月26日 00:05
お〜〜 ソーセージ天蕎麦
画像だけ見て、文章読む前にどこのお店か探してしまいましたぁ〜〜

家麺でしたか〜〜(笑)
食べたい!
Posted by どるふぃん at 2009年05月04日 15:33
あれれ
どるさん
ウィイインナー好きっすか

ギョニソがdeeepでろめんには合いそうな
でも
これもいいかもですね


Posted by soba at 2009年05月04日 20:22
どるさん
家麺記事多いッスから〜(^^:
早くめじ冷し中華食べたいです!
Posted by 〜蕎介>どるさん at 2009年05月07日 11:27
sobaさん
いやいや荒挽き燻製は合わなかったです。(><)
Posted by 〜蕎介>sobaさん at 2009年05月07日 11:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
タグクラウド