2009年07月03日

福寿草 笹塚 冷たぬ

【 福寿草 】
東京都渋谷区笹塚1-56付近
笹塚駅前

福寿草@笹塚 冷したぬき 470円.JPG

笹塚の福寿草へ来てみました。

福寿草@笹塚 冷したぬき 470円 (2).JPG

おばさん一人が厨房に。 冷しメニューがあったので「冷し春菊で。」と注文したら「やっていない」と。 オプション的な発注は受けてないのですね。

福寿草@笹塚 冷したぬき 470円 (3).JPG

冷したぬきそば 470円です。

福寿草@笹塚 冷したぬき 470円 (4).JPG

生麺使用なので時間が掛かるゆえ張り紙があります。 確かにゆるゆると時間が過ぎるひと時です。

福寿草@笹塚 冷したぬき 470円 (5).JPG

この麺いいですねー。 もりか温で醍醐味が味わえそうです。 つゆは濃い口やや甘め。 たぬきは「揚げ玉」なのが醍醐味に欠けますかね。

ラベル:路麺
posted by 蕎介:キョースケ at 23:15| Comment(5) | TrackBack(0) | 城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
甲州街道でて
なんか商店街があって
そこに
柳やってそばやある

ここ行きましょう

まりで、いけちゃう
Posted by soba at 2009年07月04日 07:53
福寿草は以前店仕舞いしていたことがあったのですが、再開していたのですね。
柳屋もいい感じで・・・、
高円寺も二軒残してるし・・・
これは来週行かねば・・・
Posted by ふつ〜 at 2009年07月04日 23:11
sobaさん
ふつ〜さん
えぇ、ただいまブログライトの調子が悪くて記事がアップできない状態です。(^^;
たまっちゃってたまっちゃって。。。
柳屋はこの後日伺いましたがかな〜り路度マックスでいいですね〜〜〜
はくぶんさんとこでチェックしていたのでじゃがいも天を。 濃いめのつゆが染み込んだ色黒の茹で麺がこれまたたまりませんでしたよ。
Posted by 〜蕎介>sobaさん、ふつ〜さん at 2009年07月05日 17:42
まじすか

あそこ
ねぎじゃなくて

たまねぎだったでしょ

はちおーーじみたい
Posted by soba at 2009年07月05日 23:03
sobaさん
そうですそうです! 小口切り程度の大きさの。 玉ねぎはいいですよね。 原価も安定しているし。 美味しいし。
シーフード天にしようか迷いましたが、いわゆるかき揚げっぽい見た目でしたのでじゃがにしてみました。 いやーいいですね、じゃが。
Posted by 〜蕎介>sobaさん at 2009年07月06日 01:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
タグクラウド