スマートフォン専用ページを表示
蕎啜反射
<<
武田 春日 未食
|
TOP
|
おびなた 長野県 戸隠そば 生麺 もり
>>
2010年05月25日
東亜食品 兵庫県姫路 出石そば
【 東亜食品 】
HP
東亜食品の出石そばです。 兵庫県の会社でした。
かけで食べました。 食感もよく美味かったです。
ラベル:
家麺
兵庫県
乾麺
【関連する記事】
港屋@虎ノ門 著名人も愛した伝説のラー油蕎麦 日清食品@大阪府 静岡工場
鈴木製粉@栃木県 那須野のそば
日清食品@大阪府 どん兵衛背脂風豚ニンニク濃厚ラー油太そば
八幡屋蟻五郎@長野県 七味
長崎県有家手延素麺協同組合@長崎県有家 島原手延べそうめんのはしっこ
posted by 蕎介:キョースケ at 12:00|
Comment(8)
|
家麺
|
|
この記事へのコメント
出石皿蕎麦は、ちかごろ2ちゃんねるをはじめとしたネットでも、「でいし皿そば」として人気ですよね。ためしに「でいし皿蕎麦」でグーグル検索してみてください。いっぱいヒットします。
Posted by トロロ愉快 at 2010年06月06日 07:47
トロロ愉快さん
調べてみました。 なんかいろいろ出てきましたが超素人なもので良く解らなかったです。(^^ゞ でいしってどういう意味なんですか? 2ちゃんねるの用語ですか?
Posted by >トロロ愉快さん〜蕎介 at 2010年06月07日 08:51
【出石皿蕎麦】でいし ではなく【いずしさらそば】と読むそうです、現地には沢庵和尚の墓もあり、各店何処で食べても旨かったです、白い皿が綺麗だったのを覚えています。
Posted by BERNパパ at 2010年06月08日 02:15
BERNパパさん
ご教授ありがとうございます。 包装にもそうルビがふってありますよね。 「でいし皿そば」というのは、なにか揶揄するような言い方なのでしょうかね? 兵庫県に行ってみたいですが遠いですね。。。
Posted by >BERNパパさん〜蕎介 at 2010年06月08日 20:55
2ちゃん用語なんでしょうなぁ。<でいし
にしても、いずしの乾麺って、マニアック〜。
神戸で食べましたが、それは現地とは言い切れず・・・。
Posted by
なつき
at 2010年06月10日 19:52
なつきさん
でしょうね。 てか、こんなん見つけました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E7%9F%B3%E3%81%9D%E3%81%B0
Wikiの真面目な文面で書かれているとちょっと吹いてしまいますね。プ
皿で盛るとどうなんでしょうね、水っ気とか。
今年の連休使ってみるか〜〜〜?とか一瞬思いましたが、今年はダメだろうな〜と思いなおしてみたり。
Posted by >なつきさん〜蕎介 at 2010年06月11日 20:03
やっぱり「でいし」は違和感ありますけどね〜。
http://nutskey.jugem.jp/?eid=1796#sequel
別に水っけとかは気になりませんでしたよ。
Posted by
なつき
at 2010年06月12日 00:22
おおお やはり本場でも食べてみたいなぁ。 食いしん坊なので皿が積みあがりそうです。
Posted by >なつきさん〜蕎介 at 2010年06月13日 17:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
タグクラウド
うどん
中央区
乾麺
千代田区
台東区
品川区
埼玉県
大田区
家麺
座麺
新宿区
未食
港区
神奈川県
米もの
荒川区
路麺
長野県
駅近
駅麺
最近の蕎啜
(02/28)
加賀@初台 冷かき揚げうどん480
(02/27)
うちば@品川シーサイド 鴨汁そば700
(02/26)
みとう庵@大塚 かけそば500
(02/26)
やよい@新大塚 かきあげそば370玉子50
(01/31)
きくや@池上 中華そば600カツ丼900
検索
最近のコメント
一茶宮代@東武動物公園 もりそば400たぬきそば500
by キョースケ>デヴェさん (07/09)
一茶宮代@東武動物公園 もりそば400たぬきそば500
by デヴェ (10/21)
吾妻屋@蕨 牛丼セット温そば640ゆで玉子50ゲソ天140
by by kyosu>デヴェさん (06/22)
吾妻屋@蕨 牛丼セット温そば640ゆで玉子50ゲソ天140
by デヴェ (06/20)
四八そば@川崎大島 未食
by by kyosu>びびさん (06/09)
四八そば@川崎大島 未食
by bb (05/31)
麺や七彩@都立家政 通販稲庭中華そば
by 蕎介:キョースケ>デヴェさん (11/11)
麺や七彩@都立家政 通販稲庭中華そば
by デヴェ (10/30)
おにやんま東品川店 青物横丁 ホルハムメンチ
by % (07/31)
日清食品静岡工場 虎ノ門港屋辛香るラー油の鶏そば
by 今だ IP 180.2.216.44 (07/07)
カテゴリ
都心:千代田/港/中央/台東/文京
(594)
城東:足立/葛飾/江戸川/墨田/江東/荒川
(178)
城西:新宿/杉並/中野
(92)
城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷
(860)
城北:豊島/北/板橋/練馬
(94)
区外:多摩地区
(33)
都外:神奈川/千葉/埼玉
(191)
都外:その他
(88)
家麺
(348)
日記
(20)
<<
2023年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
過去ログ
2023年02月
(4)
2023年01月
(8)
2022年11月
(3)
2022年08月
(1)
2022年07月
(27)
2021年10月
(11)
2021年09月
(3)
2021年08月
(1)
2021年06月
(17)
2021年05月
(3)
2021年02月
(2)
2021年01月
(6)
2020年12月
(13)
2020年11月
(9)
2020年10月
(2)
2020年09月
(3)
2020年07月
(2)
2020年06月
(4)
2020年05月
(1)
2020年04月
(6)
2020年03月
(9)
2020年02月
(12)
2020年01月
(11)
2019年12月
(16)
2019年11月
(11)
2019年10月
(9)
2019年09月
(16)
2019年08月
(12)
2019年07月
(5)
2019年06月
(10)
2019年05月
(22)
2019年04月
(15)
2019年03月
(7)
2019年02月
(11)
2019年01月
(18)
2018年12月
(10)
2018年11月
(14)
2018年10月
(27)
2018年09月
(11)
2018年08月
(10)
2018年06月
(10)
2018年05月
(7)
2018年04月
(1)
2018年03月
(3)
2018年02月
(5)
2017年12月
(14)
2017年11月
(15)
2017年10月
(12)
2017年09月
(16)
2017年08月
(22)
2017年07月
(13)
2017年06月
(7)
2017年05月
(19)
2017年04月
(14)
2017年03月
(14)
2017年02月
(13)
2017年01月
(20)
2016年12月
(22)
2016年11月
(16)
2016年10月
(20)
2016年09月
(16)
2016年08月
(22)
2016年07月
(12)
2016年06月
(15)
2016年05月
(21)
2016年04月
(10)
2016年03月
(19)
2016年02月
(16)
2016年01月
(18)
2015年12月
(17)
2015年11月
(19)
2015年10月
(16)
2015年09月
(14)
2015年08月
(4)
2015年07月
(16)
2015年06月
(20)
2015年05月
(20)
2015年04月
(21)
2015年03月
(32)
2015年02月
(28)
2015年01月
(23)
2014年12月
(34)
2014年11月
(30)
2014年10月
(31)
2014年09月
(20)
2014年08月
(23)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(31)
2014年04月
(28)
2014年03月
(32)
2014年02月
(28)
2014年01月
(31)
2013年12月
(33)
2013年11月
(42)
2013年10月
(39)
2013年09月
(34)
2013年08月
(27)
2013年07月
(32)
2013年06月
(26)
2013年05月
(17)
2013年04月
(16)
2013年03月
(18)
2013年02月
(25)
2013年01月
(14)
2012年12月
(15)
2012年11月
(16)
2012年10月
(31)
2012年09月
(27)
2012年08月
(28)
2012年07月
(19)
2012年06月
(22)
2012年05月
(20)
2012年04月
(10)
2012年03月
(8)
2012年02月
(9)
2012年01月
(15)
2011年12月
(22)
2011年11月
(11)
2011年10月
(23)
2011年09月
(23)
2011年08月
(9)
2011年07月
(28)
2011年06月
(30)
2011年05月
(12)
2011年04月
(5)
2011年03月
(8)
2011年02月
(7)
2011年01月
(7)
2010年12月
(3)
2010年11月
(4)
2010年10月
(6)
2010年09月
(7)
2010年08月
(2)
2010年07月
(7)
2010年06月
(8)
2010年05月
(9)
2010年04月
(7)
2010年03月
(4)
2010年02月
(5)
2010年01月
(8)
2009年12月
(6)
2009年11月
(3)
2009年10月
(2)
2009年09月
(7)
2009年08月
(15)
2009年07月
(26)
2009年06月
(25)
2009年05月
(25)
2009年04月
(29)
2009年03月
(17)
2009年02月
(19)
2009年01月
(13)
2008年12月
(53)
2008年11月
(18)
2008年10月
(30)
2008年09月
(35)
2008年08月
(7)
調べてみました。 なんかいろいろ出てきましたが超素人なもので良く解らなかったです。(^^ゞ でいしってどういう意味なんですか? 2ちゃんねるの用語ですか?
ご教授ありがとうございます。 包装にもそうルビがふってありますよね。 「でいし皿そば」というのは、なにか揶揄するような言い方なのでしょうかね? 兵庫県に行ってみたいですが遠いですね。。。
にしても、いずしの乾麺って、マニアック〜。
神戸で食べましたが、それは現地とは言い切れず・・・。
でしょうね。 てか、こんなん見つけました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E7%9F%B3%E3%81%9D%E3%81%B0
Wikiの真面目な文面で書かれているとちょっと吹いてしまいますね。プ
皿で盛るとどうなんでしょうね、水っ気とか。
今年の連休使ってみるか〜〜〜?とか一瞬思いましたが、今年はダメだろうな〜と思いなおしてみたり。
http://nutskey.jugem.jp/?eid=1796#sequel
別に水っけとかは気になりませんでしたよ。