天満宮観光後、第二陣のお昼ごはん。笑
おやつ風とも言いましょうか。
打ち場が店内に。
外の売店では梅ヶ枝餅も。
サインって誰のだが書いておいてほしいときありますよね。笑
天ざるそば1600円です。
海苔の乗せ方が珍しいですね。
こちらの蕎麦、白いのが特徴らしいんですけど、更科とも違う食感で面白いです。
一瞬二八かそれ以下なのかと思っちゃう駄舌…。(^^ゞ
十割?のもよう。(だったかな、ちょっと良く解らないけども)
つゆは甘くて西文化を再確認しますね。
天ぷらには、エビ、キス、イモ、ノリ、大葉、などと、
…なんだろ?求肥のような…たぶん。
餅の皮みたいな…。
アクセントで美味しかったです。
おろしそばの冷950円。
削り鰹たっぷり。
ちょっとだけ味見。
ざるうどん800円。
しっとりとしたうどんでやっぱりやや柔らかめ。
コシはしっかり。
つゆは蕎麦と同じ、甘い系。
かき氷いちご430円。
ミルク金時宇治650円。
頑張ったご褒美ね。
それにしても良く食べれるな、子ら。
パパは甘酒350円で熱射病予防。
冷えてます。
たくさん沈殿している米粒がイイ感じ。
口直しのたくあん、梅、生姜が良く合いました。
さて、観光終了。
その足で福岡空港へ、飛行機に乗って一路家路。
よく動いた夏だったな〜
詳細