街道めん工房に来ました。
かけそば250円、春菊天100円、ソーセージ天100円です。
ゲソ・チク・ソー・春菊で店の天ぷらを図っているキライのある自分、いやーこれはいいですねー。
衣が解けだすとこれまた絶妙。
優しいおつゆにウマ調インパクト。いいわー笑
詳細
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今食べたい。
激しくうまいです
ロビンソンクルーソーもうますぎ
食い過ぎ
しかも蕎麦とカレーの連店となっ!?
何倍ですか?
あの界隈だとですね、登龍って中華屋さんの炒飯大盛り、650円?750円?だったかですが、食べ切れません。でもライス大盛り系は必見です。
あと中華屋さんで言うと開(かい)の餃子、特徴的で美味いです。てかなんで中華屋の話題にもってこーとしてるんでしょうか、自分?(。-_-。)ジブンデワカラン
青物横丁の藤の木って喫茶店風のカレーが懐かしでいいす。
あそこむかし市ヶ谷にあったんすよ
13年前に移転したんす
市ヶ谷ではよく食べてました
なつかしいです
なんだかね、そんな情報を見かけました。
そのころからよく食べてらしたんすか〜長いっすね。
こちらで初めて知って食べました。うまいすね。
いいい
あ、そーいえばあの辺にですね、つってもほとんど新馬場界隈になる感じのトコですけどね、
落武者亭ってスゴイ名前の居酒屋があるんですよ、怖くて入れない。(。-_-。)ポ
カレーラーメンって書いてあるんですよね、貼紙。気になるんですけど怖くて入れないw