流通センターのみとう庵に来てみました。
SHじーさんのとこで見て、おおお!となったお店。
モグリなもんで丸っきり基礎知識が無いんですが、ここはいつからあるんでしょうか?
そー言われてみれば、みとう庵って以前大田区にあったお店なんでしたっけ?違ったっけ?
流通センター職員専用みたいな立地ですが、一般人も割りと入りやすい雰囲気。
敷地内なので車が道路に停められて私的には超来やすいですがなー!(笑)
これで大塚まで出張らなくても良いのかーそーなのかーいいなーーいいぞーーー
と言う安堵感ののち、いつもならざるとか頼むところ、調子こいて創作メニュー的なものを頼んでみました。
野菜炒めそば(冷)450円、鶏天100円です。
ぶっかけに野菜炒めがドカンと乗ったそば、冷やしだけどぬる〆程度の温度になっています。
やっぱ蕎麦美味いぞおー。香りがいいです。食感もナイス。
野菜炒めはさほど油っぽくない塩梅で良く絡んできますな。
鶏天はデカイの三つ。
〆には蕎麦湯を。めちゃ美味い蕎麦湯。
受取口付近に、大きなやかんがコンロに掛けられているのをフリーで注げるので、蕎麦湯だけで三杯飲んじゃった。
いや、こりゃ私的超朗報。嬉しすぎる。今後も通わせていただきます。
詳細
あたしは裁判所の地下の利用率が高いです
裁判所地下にもあるんですか!?それが日豊庵とかってお店でしょうか!?(チョットコーフン)
すんません、モグリで…。(/_;)
流通センターには二軒あると聞いたのですが…もう一軒が解りませんで…。(って今調べたら2階にあるんですね!(^^ゞ)
野菜炒めそば、塩梅良いですねー
他のも早く食べてみたいです。
野菜炒めが独創的で惹かれますね。
次回の宿題にします。
2階のお店も覗いてみましたが、土曜は不定休らしく自分が行った時は休みでした。
こちら、もり400円、野菜天せいろ680円、天せいろ1280円等々お値段が御高くて座麺の雰囲気でした。
おかげさまで行けましたよー!ありがとうございます。
先日用事の際に期せずして大塚も行けちゃってたりします。(笑)
2階も行ってみたいです!