スマートフォン専用ページを表示
蕎啜反射
<<
鳥良蒲田店 蒲田 くるみ
|
TOP
|
ヨシヤフーズ 新潟県 得得
>>
2013年02月28日
六文そば日暮里第2店 日暮里 ゲ
六文そば日暮里第2店に来ました。
ここって、今まで第2号店だと思ってたんですが、第2店だったんですな、この日気付きました。
かけそば200円、イカゲソ90円です。
お、今日のゲソ、デカメロン!
濃いぃ〜ポコぉ〜強烈ぅ〜
詳細
ラベル:
路麺
荒川区
【関連する記事】
そばっ子@金町 かき揚げ天ぷらつけそば350ゆで玉子50
鈴しげ@亀有 げそ天そば440冷し30
一由そば@日暮里 温そば小盛り110ゲソ天130
そば処亀有店(亀有そば)@亀有 メガモリ鳥唐そば500
そば政@南花畑 天ぷらそば490天もりそば490
posted by 蕎介:キョースケ at 08:00|
Comment(4)
|
城東:足立/葛飾/江戸川/墨田/江東/荒川
|
|
この記事へのコメント
おぉ、第2店気づかなかったです!
有難うございます。
第の略字ってPCに無いんですね。
あ、"㐧"、ユニコードにあるけど表示できるかな。
Posted by
ばかぼん
at 2013年02月28日 10:16
ばかぼんさん
自分はこの日気づいたんですが、調べてみると周知の事実のようですね。あな羞恥(笑)
ボンバーさんのとこも「第2店」登録ですな。
そうそう、第の字、変換がイヤですよね。
あと関係ないっすけど、七がみっつの喜って文字も嫌い。変換できない。(笑)
Posted by 蕎介>ばかぼんさん at 2013年02月28日 16:29
なんと、第1店は、、
http://blogs.yahoo.co.jp/kenta_kenta0312/24662246.html
第1号店だそうですw
Posted by ばかぼん at 2013年03月19日 17:03
ばかぼんさん
情報あざーす。
そーなんですよね、自分の場合、「第1号店」の方に引っ張られて無意識で第2号店だと思ってしまいました。
第2店の表記、なんか意味あるんでしょうかね?
気になりだすと止まらない案件ですよね。ゴショクだってだけだったり。(笑)
Posted by 蕎介>ばかぼんさん at 2013年03月19日 18:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
タグクラウド
うどん
中央区
乾麺
千代田区
台東区
品川区
埼玉県
大田区
家麺
座麺
新宿区
未食
港区
神奈川県
米もの
荒川区
路麺
長野県
駅近
駅麺
最近の蕎啜
(01/25)
大和屋@中延 天ぷらきしめん400
(01/21)
彩彩@大井町 たぬき玉そば500
(01/14)
うちば@品川シーサイド わかめそば温520
(01/07)
北品川弁当@新馬場 わかめそば370
(12/31)
いさみ庵@大森 もりそば天盛りテイクアウト
検索
最近のコメント
麺や七彩@都立家政 通販稲庭中華そば
by 蕎介:キョースケ>デヴェさん (11/11)
麺や七彩@都立家政 通販稲庭中華そば
by デヴェ (10/30)
おにやんま東品川店 青物横丁 ホルハムメンチ
by % (07/31)
日清食品静岡工場 虎ノ門港屋辛香るラー油の鶏そば
by 今だ IP 180.2.216.44 (07/07)
サンヨー食品@港区、カナヤ食品@千葉県 サンヨー食品×HOTEi やきとりたれ味風味そば110
by kyosu>デヴェさん (04/20)
サンヨー食品@港区、カナヤ食品@千葉県 サンヨー食品×HOTEi やきとりたれ味風味そば110
by デヴェ (04/18)
やぶ金@鹿児島フェリー船内 未食
by kyos>びびびびっび (03/30)
やぶ金@鹿児島フェリー船内 未食
by びびび (03/29)
田吾作@北八王子 天ぷらそば430ゆでたまご60
by kyosu>sobaさん (03/23)
田吾作@北八王子 天ぷらそば430ゆでたまご60
by soba (03/20)
カテゴリ
都心:千代田/港/中央/台東/文京
(571)
城東:足立/葛飾/江戸川/墨田/江東/荒川
(173)
城西:新宿/杉並/中野
(87)
城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷
(839)
城北:豊島/北/板橋/練馬
(92)
区外:多摩地区
(33)
都外:神奈川/千葉/埼玉
(179)
都外:その他
(77)
家麺
(347)
日記
(20)
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2021年01月
(4)
2020年12月
(13)
2020年11月
(9)
2020年10月
(2)
2020年09月
(3)
2020年07月
(2)
2020年06月
(4)
2020年05月
(1)
2020年04月
(6)
2020年03月
(9)
2020年02月
(12)
2020年01月
(11)
2019年12月
(16)
2019年11月
(11)
2019年10月
(9)
2019年09月
(16)
2019年08月
(12)
2019年07月
(5)
2019年06月
(10)
2019年05月
(22)
2019年04月
(15)
2019年03月
(7)
2019年02月
(11)
2019年01月
(18)
2018年12月
(10)
2018年11月
(14)
2018年10月
(27)
2018年09月
(11)
2018年08月
(10)
2018年06月
(10)
2018年05月
(7)
2018年04月
(1)
2018年03月
(3)
2018年02月
(5)
2017年12月
(14)
2017年11月
(15)
2017年10月
(12)
2017年09月
(16)
2017年08月
(22)
2017年07月
(13)
2017年06月
(7)
2017年05月
(19)
2017年04月
(14)
2017年03月
(14)
2017年02月
(13)
2017年01月
(20)
2016年12月
(22)
2016年11月
(16)
2016年10月
(20)
2016年09月
(16)
2016年08月
(22)
2016年07月
(12)
2016年06月
(15)
2016年05月
(21)
2016年04月
(10)
2016年03月
(19)
2016年02月
(16)
2016年01月
(18)
2015年12月
(17)
2015年11月
(19)
2015年10月
(16)
2015年09月
(14)
2015年08月
(4)
2015年07月
(16)
2015年06月
(20)
2015年05月
(20)
2015年04月
(21)
2015年03月
(32)
2015年02月
(28)
2015年01月
(23)
2014年12月
(34)
2014年11月
(30)
2014年10月
(31)
2014年09月
(20)
2014年08月
(23)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(31)
2014年04月
(28)
2014年03月
(32)
2014年02月
(28)
2014年01月
(31)
2013年12月
(33)
2013年11月
(42)
2013年10月
(39)
2013年09月
(34)
2013年08月
(27)
2013年07月
(32)
2013年06月
(26)
2013年05月
(17)
2013年04月
(16)
2013年03月
(18)
2013年02月
(25)
2013年01月
(14)
2012年12月
(15)
2012年11月
(16)
2012年10月
(31)
2012年09月
(27)
2012年08月
(28)
2012年07月
(19)
2012年06月
(22)
2012年05月
(20)
2012年04月
(10)
2012年03月
(8)
2012年02月
(9)
2012年01月
(15)
2011年12月
(22)
2011年11月
(11)
2011年10月
(23)
2011年09月
(23)
2011年08月
(9)
2011年07月
(28)
2011年06月
(30)
2011年05月
(12)
2011年04月
(5)
2011年03月
(8)
2011年02月
(7)
2011年01月
(7)
2010年12月
(3)
2010年11月
(4)
2010年10月
(6)
2010年09月
(7)
2010年08月
(2)
2010年07月
(7)
2010年06月
(8)
2010年05月
(9)
2010年04月
(7)
2010年03月
(4)
2010年02月
(5)
2010年01月
(8)
2009年12月
(6)
2009年11月
(3)
2009年10月
(2)
2009年09月
(7)
2009年08月
(15)
2009年07月
(26)
2009年06月
(25)
2009年05月
(25)
2009年04月
(29)
2009年03月
(17)
2009年02月
(19)
2009年01月
(13)
2008年12月
(53)
2008年11月
(18)
2008年10月
(30)
2008年09月
(35)
2008年08月
(7)
有難うございます。
第の略字ってPCに無いんですね。
あ、"㐧"、ユニコードにあるけど表示できるかな。
自分はこの日気づいたんですが、調べてみると周知の事実のようですね。あな羞恥(笑)
ボンバーさんのとこも「第2店」登録ですな。
そうそう、第の字、変換がイヤですよね。
あと関係ないっすけど、七がみっつの喜って文字も嫌い。変換できない。(笑)
http://blogs.yahoo.co.jp/kenta_kenta0312/24662246.html
第1号店だそうですw
情報あざーす。
そーなんですよね、自分の場合、「第1号店」の方に引っ張られて無意識で第2号店だと思ってしまいました。
第2店の表記、なんか意味あるんでしょうかね?
気になりだすと止まらない案件ですよね。ゴショクだってだけだったり。(笑)