東京かじのの信州の二八そばを購入しました。
いなげやにて、270gで258円。
そば粉、小麦粉の表記。なんか嬉しいですな。
平打ちの中太麺。
やっぱりかじのは安定の美味さですね。
つゆはにんべんの減塩つゆを使用。最近慣れてきたら甘くて好きになってきたな。
詳細
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
とても綺麗な麺です。 ナスは水ナス?ひと塩?
夏を髣髴させる、とても爽やかな仕上がりですね。
時々記事にされてますが、山梨では見かけない会社
なんですが、東京では普通に流通してるんですか?
あ、そうか、東京かじのってくらいだから東京中心のローカル麺なんですかね?気付かなかったです。
東京ではだいたいどんなところでも、おびなたと東京かじのは置いてありますね。珍しくない品です。
ナスは麺と一緒にちょい茹でアンド氷〆して乗せました。つゆ吸って美味いですね〜