2013年11月07日

おにやんま東品川店 青物横丁 さけ、ようかん

(*2013.10.28〜の週替わりでした。)

おにやんま@青物横丁(1)温並290さけ天200ようかん天150.JPG

青横のおにやんま二号店です。
夜も盛況ですね。ちょうどシフトチェンジ時間帯だったのかな、6人ほどで営業中。厨房狭そうですな。

おにやんま@青物横丁(2)温並290さけ天200ようかん天150.JPG

この週の週替わりボタン(食券機左下)は、「さけの天ぷら200円」と「くりようかんの天ぷら150円」でした。

え?

な?
なん??

くり・・・ようかんっ!??

(*2013.10.28〜の週替わりでした。)

おにやんま@青物横丁(4)温並290さけ天200ようかん天150.JPG

温並290円、さけの天ぷら200円、くりようかんの天ぷら150円です。
(*2013.10.28〜の週替わりでした。)

おにやんま@青物横丁(6)温並290さけ天200ようかん天150.JPG

ばかぼんさんのコメントで事前情報が入っていたとはいえ、押すのにかなり勇気がいるボタンでした。
くりようかんが天ぷらになっとりました。初のスィーツ系でしょうかね。抹茶塩を添えて。

意外とキャパ内だったという事実。
出汁と割りと合うと思っちゃった。
けどリピートしたいかと言うとナシかも。

おにやんま@青物横丁(5)温並290さけ天200ようかん天150.JPG

さけは食べ応え十分。粗塩添え。

おにやんま@青物横丁(3)温並290さけ天200ようかん天150.JPG

うどん美味い!

にしても、はあ、今回はびっくらこいたなあ

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(2) | 城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
羊羹びっくりデスよね!
バナナ天の時はまぁ想定の範囲内でしたがw
しかしよくアイデアが尽きないものです。

私が言った時もたくさん厨房にいて、カルロス君(仮称)がご指導してたので、新橋店スタッフ教育中なのかなーと。
Posted by ばかぼん at 2013年11月07日 10:53
ばかぼんさん
バナナはフルーツシリーズ、ようかんは甘味シリーズとしてまとめましょうw
アイディアもすごいけど、オンストアの勇気がスゴイです。
つか、カルロス君てーw 解ってしまう自分が笑える。
そうか、新橋店開店に向けてですね〜そうかあ〜〜〜ナットク
Posted by 蕎介>ばかぼんさん at 2013年11月07日 17:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。