2013年11月18日

ふみや 笹塚 いろ

ふみや@笹塚(1)いろいろのせそば600.JPG

笹塚の難関宿題に挑みます。聞きしに勝る秘密基地的な。

ふみや@笹塚(2)いろいろのせそば600.JPG

笹塚商店街を抜け、住宅街に入ってしばらく行った先のアパート前に、突然現れるそばの幟。

ふみや@笹塚(3)いろいろのせそば600.JPG

ふみやにきました。ちょっとそばでも掲載未訪問店巡り。

ふみや@笹塚(4)いろいろのせそば600.JPG

幟やメニュー表があるのでここまでは解りやすい方ですか。そーでもないですか。こっからですね、難関。

ふみや@笹塚(5)いろいろのせそば600.JPG

普通に、アパートの入口を入んなきゃイカンのですもん。

ふみや@笹塚(6)いろいろのせそば600.JPG

これ以上行くと、

ふみや@笹塚(7)いろいろのせそば600.JPG

不法侵入になるんでは?とか心配になるレベルでしょうか。そーでもないですか。

ふみや@笹塚(8)いろいろのせそば600.JPG

それでも経路案内に従いなんとか無事入店すると、見覚えのあるカバー表紙がお出迎えw

ふみや@笹塚(21)いろいろのせそば600.JPG

完全に居住スペース的な造りの一室に、二人掛けテーブルが三卓。スリッパに履き替えおじゃまします。

ふみや@笹塚(17)いろいろのせそば600.JPG

水場は仕切られ、その奥では女将さんが静々と作業中。

ふみや@笹塚(18)いろいろのせそば600.JPG

先客二名でちょっとほっ。

ふみや@笹塚(19)いろいろのせそば600.JPG

こーいう「自宅にお邪魔します系」の飲食店は、たまに見聞きしたりしますが、私的には初体験だったので最初かなり違和感がありました。

ふみや@笹塚(9)いろいろのせそば600.JPG

でもね、発注時の女将さんとのやりとりや、静かに出来上がりを待つ間に徐々に心がほぐれてくる、自宅でぼーっとしてるときみたいな。

ふみや@笹塚(11)いろいろのせそば600.JPG

むしろ自宅だとなんだかんだせわしなくしていて失われがちな、「何もしない時間」。

ふみや@笹塚(10)いろいろのせそば600.JPG

静かで心休まる時間が過ごせる感じか。かなーり居心地よし。(とか言ってその実、写真とか撮ったりしてたんですけどね。)

ふみや@笹塚(12)いろいろのせそば600.JPG

訪問時間が中途半端だったのでかき揚げがミニしか残っていないとのことだったので、

ふみや@笹塚(13)いろいろのせそば600.JPG

いろいろのせそば600円です。

ふみや@笹塚(14)いろいろのせそば600.JPG

かき揚げはミニと言っても具だくさんでボリュームあり。サツマイモ、ニンジン、玉ねぎ、竹輪、・・・美味いですね〜〜〜

ふみや@笹塚(14)いろいろのせそば600.JPG

お揚げふわっと、しゃっきりワカメ、水菜、三つ葉、ネギは別皿、玉子は温玉にしてもらいました。

ふみや@笹塚(16)いろいろのせそば600.JPG

おつゆは出汁がしっかりとした淡い色合いのタイプ。出汁がじんわり美味いです。

ふみや@笹塚(15)いろいろのせそば600.JPG

蕎麦は色黒。生麺?冷凍麺?これがまた絶妙な食感で好きだったなあ。

ほんと、落ち着く味。
毎日でも食べたいです。

ふみや@笹塚(20)いろいろのせそば600.JPG

ちょっとそばでもを読んで来たゆえお話したら、お話し好きな女将さん、喜んで色々お話ししてくれました。

ツイッターも発信中とのことで、これはまた絶対来たいお店でした。

詳細
ラベル:渋谷区 路麺 座麺
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(2) | 城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
みつ葉がにくいねにゃろw
Posted by ボン「 at 2013年11月20日 17:02
ボンさん
トレードマーク的ですね三つ葉。
こちらキテマスよね味これ
すばらしいいい
Posted by 蕎介>ボンさん at 2013年11月20日 22:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。