2013年11月30日

えびすや 横須賀中央 天とろ

えびすや@横須賀中央(1)天ぷらとろろそば460.JPG

横須賀中央のえびすやに来ました。

ちょっとそばでも掲載未訪問店巡り。

えびすや@横須賀中央(2)天ぷらとろろそば460.JPG

とうとうここまで来たかあ、と感慨深く。

えびすや@横須賀中央(3)天ぷらとろろそば460.JPG

店内大きく厨房を取り巻くL字のカウンター15席くらいか、おねいさんお一人で営業中。

えびすや@横須賀中央(4)天ぷらとろろそば460.JPG

L字の角、壁沿いに食券機。

えびすや@横須賀中央(5)天ぷらとろろそば460.JPG

著作を読んで天ぷらそばを食べようと思っていたのだが、どことなく気になるとろろこんぶの文字。

えびすや@横須賀中央(9)天ぷらとろろそば460.JPG

天ぷらが揚がっているのを愛でつつ。てか天ぷら薄くて大きくて独特の形状ですね。

えびすや@横須賀中央(6)天ぷらとろろそば460.JPG

天ぷらとろろこんぶそば460円です。

えびすや@横須賀中央(7)天ぷらとろろそば460.JPG

どっさりと乗ったとろろこんぶが印象的。

えびすや@横須賀中央(8)天ぷらとろろそば460.JPG

ふっくらとした茹で麺に鰹の強いすっきり出汁。

天ぷらはふにゃっとした部分と、端っこサクサクと絶妙。つゆを吸ってほどけるタイプ。
ちょい旨調強。とろろこんぶがとろけるとまたいいのこれが。

えびすや@横須賀中央(10)天ぷらとろろそば460.JPG

後客で若いサラリーマンが来て、女性スタッフさんが「いつもの?」みたいなやりとりも。

えびすや@横須賀中央(11)天ぷらとろろそば460.JPG

また来たいですなあ。

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(8) | 都外:神奈川/千葉/埼玉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すばらしーすね、わたしがいったときも、うどん半生みたいな感じのたのみかたしてたひとがいました。
Posted by soba at 2013年11月30日 10:54
横須賀中央かあ
皆さんがんばっていますね
自分もがんばらねば

Posted by acchan at 2013年11月30日 12:56
思えば遠くへ来たもんだw
カウンターの高さがなんかよかったここ。
Posted by ボン at 2013年11月30日 16:20
カレーもヤバいすよw
Posted by BB at 2013年12月02日 16:17
sobaさんんんんん
すばらしーーーかったっす。
大帝本が無ければ行けなかったと思います。
あざあああす
密着型はほんわかしますね
Posted by 蕎介>sobaさん at 2013年12月02日 21:07
acchanさん
こちら素晴らしいです。
頑張る価値ありと思います。
100店制覇は出版記念いやむしろ感謝の念です。
Posted by 蕎介>acchanさん at 2013年12月02日 21:09
ボンさん
そそほんと数年前までまさか自分がここまで来るとは思わなんだw
あー、カウンター、そうそう落ち着く高さでしたね。なんででしょかね?
厨房が目線下だったからっすかね?なんかよかった。うん
Posted by 蕎介>ボンさん at 2013年12月02日 21:11
BBさん
かれーーーーーー
ゆで玉子も気になってますw
意味があるのか無いのか、隙間恐怖症的な食券機の組み合わせボタンが逆に萌えますね。単品のボタンもあるのにw
Posted by 蕎介>BBさん at 2013年12月02日 21:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。