2014年11月21日

信州戸隠そば 長野県 自然芋そば

信州戸隠そば@長野県萬藤@台東区(1)自然芋そば627

長野県、信州戸隠そばの自然芋そばを購入してみました。
販売は東京都台東区の萬藤。

熊谷の八木橋百貨店にて購入。
500gで627円。高いのか安いのか良く解んない感じ。

信州戸隠そば@長野県萬藤@台東区(2)自然芋そば627

小麦粉、そば粉、山芋粉、海藻(ふのり)、食塩の表記。

「信濃では月と仏とおらがそば、といわれ、そばは昔から名物とされ、庶民の間で様々な食べ方が伝えられて来ました。この自然芋そばは、山芋と海藻(ふのり)をつなぎに使用したそばで、のど越しが〜〜中略〜〜弊社一級製麺技能士の職人が〜〜製造した〜〜」
ほほう

信州戸隠そば@長野県萬藤@台東区(3)自然芋そば627

やや緑がかった粗めの肌、平打ちです。

信州戸隠そば@長野県萬藤@台東区(4)自然芋そば627

冷しで食べてみました。

信州戸隠そば@長野県萬藤@台東区(5)自然芋そば627

ツルツルシコシコ。
ちょっとへぎそばにも似てる感じだけど、そこまで海藻海藻していない。
いいです。

萬藤詳細
信州戸隠そば詳細 
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(2) | 家麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
熊谷の方々には
八木橋で買い物をすることが
ステータスだと聞きました
高級品っぽいですね
Posted by acchan at 2014年11月22日 16:12
acchanさん
そうですね、八木橋、プチ高級デパート的なイメージでした。
食品売り場に並んでいるものもちょっと高級な感じでした。
このシリーズ美味いですよ。
Posted by 蕎介>acchanさん at 2014年11月24日 22:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

タグクラウド