
長野県、信州戸隠そばの、信州の味 生本十割そばを頂きましたので食べてみます。

紙包装。220g入り。

「本十割そばは本来不可能とされておりましたそば粉のみで製造いたしており、小麦粉・結着剤等は一切使用しておりません。この本十割そばは(社)長野県農村工業研究所の開発により特殊加工された新製法そば粉(圧力を掛け押し出す為、そばの高い香りが出るのが特長)を使用致し、当社技術陣の技の結集により完成されたそば粉一○○%の生そばです。おいしい本十割そばを召し上がっていただく為に、熱殺菌(ボイル殺菌)は一切行っておりません。」

原材料:そば粉、食塩、pH調整剤の表記。

中包装は一食づつ個別。

冷やしたぬきそば(ぶっかけ)で食べてみます。

生麺の中では、突出して自然な風味でした。
食感もしっかりしていて、蕎麦湯も美味かったです。
ちなみに、過去最高に好きだった生麺は、ほろかない振興公社の物でした。
詳細