2016年10月04日

福そば 人形町 桜海老わか

福そば@人形町 (1)天ぷらそば(桜海老)430わかめ50

人形町の福そばに来ました。
祝平日って意外とロメ難民になることあるんですよね。

福そば@人形町 (2)天ぷらそば(桜海老)430わかめ50

そんな中、台風かすめた祝平日でも安定の朝から営業。
頼もしいわあ〜

福そば@人形町 (4)天ぷらそば(桜海老)430わかめ50

先客一人後客三人。
粋でTHE職人な男性スタッフお一人で営業中。

福そば@人形町 (3)天ぷらそば(桜海老)430わかめ50

じゃこわかめ、カレー南蛮に激しく後ろ髪をひかれながら、天ぷらそばのボタンをポチ。
最近マイブームのワカメもポチ。
食券を提出して、しばし天ネタケースを観察。
天ネタの説明を受けて、桜海老をチョイス。

福そば@人形町 (5)天ぷらそば(桜海老)430わかめ50

生麺をふさ〜っと流しいれ、ざるで引き上げ水で〆る、テボに入れてから再加熱。
流れるような作業風景を眺めながら、数分で提供です。

福そば@人形町 (6)天ぷらそば(桜海老)430わかめ50

天ぷらそば(桜海老)430円、わかめ50円です。
透明感のある小股の切れ上がったビジュアル。
軽やかかつ重厚な鰹出汁に、わかめ出汁が爽快に香り発ちます。
この風味は独特だな〜
美味過ぎます。

福そば@人形町 (7)天ぷらそば(桜海老)430わかめ50

太めの桜海老がたっぷり入ったかき揚げ。
揚げ置きでも軽やかにサクサクと。
福そばのかき揚げには大振りのネギが入りますね。

福そば@人形町 (8)天ぷらそば(桜海老)430わかめ50

嘉味庵の生麺。

福そば@人形町 (9)天ぷらそば(桜海老)430わかめ50

卓上擦りダネ(≠スリネタw)をちょこんと使用すると引き締まりますね〜

あああ毎日来たいわあ。

詳細

ラベル:路麺 中央区
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00| Comment(3) | 都心:千代田/港/中央/台東/文京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お、カレー南蛮なんてやってんだ。
気になるねぇ。
あんまりカレー蕎麦が好きなわけでもないんだけど、
一度ぐらいは試してみたいわ。
汚れても大丈夫な服装で向かうかっ!
Posted by なつき at 2016年10月05日 18:56
で、さっそく食ってきましたよ。
一口目はビックリするぐらい味がしなかった。
(これは本当に不思議でした)
しっかりカレーを絡めるように意識しながら食べ進めると良い感じに。
Posted by なつき at 2016年10月06日 16:34
なつきさん
おおお早速実食レポあざす
福そば流のアプローチなんですかね?
出汁感を重視した塩梅なのかな?
気になりマックス…。
Posted by 蕎介>なつきさん at 2016年10月06日 22:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。