
五反田/大崎広小路のゆで太郎西五反田本店に寄りました。
初訪問。

山手通り沿い、大きな箱。
角を挟んですぐに昭月庵がありますね。

入店して左手に食券機が二台。
食券買って左手厨房前に提出。

生麺都度茹でにてしばし待ちます。
おおお1号店の盾!

かけそば320円、わかめ60円です。
たぬきはフリー。

この日のコンディションはにちゃウス。

わかめはこのくらい。
天かす美味し。

やっぱゆで太郎は店舗によって微妙に味が違う気がするわ。
詳細
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
夏に出会った安売りのそうめん。
大量買したけれども沢山余って困っている今日このごろです。
たぬきフリーって事は朝メニュータイムですよね。
ほしたら「朝そば」(330円)のかき揚げをわかめ交換オーダーでイケちゃうんじゃ?
それとも五反田本店はオールタイムたぬきフリーなんですか?
今日は昼暑かったけど夜寒いっすね。
そうめんって年超すこと多いっすよね。
スーベーの一弦に使えませんかね?w
五反田本店、初訪なんで良く分からないっすけども、東品川店はオールタイムたぬフリーでした。
店舗によってチャウのかな?
朝そばのボタンまったく気がつかなかった。
そっちの方がお得っすね、さすが!