スマートフォン専用ページを表示
蕎啜反射
<<
おびなた@長野県 新そば
|
TOP
|
狭山そば@所沢 天ぷら玉子そば440たぬきそば330ちくわ天90
>>
2018年10月26日
霧しな@長野県 白そば食塩無添加368
ラベル:
家麺
乾麺
長野県
【関連する記事】
鈴木製粉@栃木県 那須野のそば
日清食品@大阪府 どん兵衛背脂風豚ニンニク濃厚ラー油太そば
八幡屋蟻五郎@長野県 七味
長崎県有家手延素麺協同組合@長崎県有家 島原手延べそうめんのはしっこ
ユタカフーズ@愛知県 味豊つゆ
posted by 蕎介:キョースケ at 00:00|
Comment(2)
|
家麺
|
|
この記事へのコメント
パッと見ラーメンなんだけどそばなんだよな〜と。 美しい水面です。
生玉子苦手なですが、この玉子なら食べられそう。
熱々のつゆかけただけではここまで白身が固まらない気がしますが、どやって作ったんでしょうか?
Posted by
デヴェ
at 2018年10月27日 04:22
デヴェさん
紅の雷紋丼、大好きなんです。
そばでもうどんでもラーメン、焼きそば、パスタでもこの丼で食べることがあります。
この丼に盛っただけでなぜかテンションが上がるんですよねぇ。(^^;
水面は雷紋の2/3以上が好きです。
生玉子につゆを掛けただけですよ。
彩彩@大井町インスパイアですw
Posted by kyo>デヴェさん at 2018年11月11日 11:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
タグクラウド
うどん
中央区
乾麺
千代田区
台東区
品川区
埼玉県
大田区
家麺
座麺
新宿区
未食
港区
神奈川県
米もの
荒川区
路麺
長野県
駅近
駅麺
最近の蕎啜
(12/24)
桂@高円寺 跡地
(12/22)
そばっ子@金町 かき揚げ天ぷらつけそば350ゆで玉子50
(12/20)
鈴木製粉@栃木県 那須野のそば
(12/18)
かさい@中野 たぬきそば360たまご50
(12/16)
つくもうどん塩小路本店@京都 未食
検索
最近のコメント
麺や七彩@都立家政 通販稲庭中華そば
by 蕎介:キョースケ>デヴェさん (11/11)
麺や七彩@都立家政 通販稲庭中華そば
by デヴェ (10/30)
おにやんま東品川店 青物横丁 ホルハムメンチ
by % (07/31)
日清食品静岡工場 虎ノ門港屋辛香るラー油の鶏そば
by 今だ IP 180.2.216.44 (07/07)
サンヨー食品@港区、カナヤ食品@千葉県 サンヨー食品×HOTEi やきとりたれ味風味そば110
by kyosu>デヴェさん (04/20)
サンヨー食品@港区、カナヤ食品@千葉県 サンヨー食品×HOTEi やきとりたれ味風味そば110
by デヴェ (04/18)
やぶ金@鹿児島フェリー船内 未食
by kyos>びびびびっび (03/30)
やぶ金@鹿児島フェリー船内 未食
by びびび (03/29)
田吾作@北八王子 天ぷらそば430ゆでたまご60
by kyosu>sobaさん (03/23)
田吾作@北八王子 天ぷらそば430ゆでたまご60
by soba (03/20)
カテゴリ
都心:千代田/港/中央/台東/文京
(571)
城東:足立/葛飾/江戸川/墨田/江東/荒川
(172)
城西:新宿/杉並/中野
(86)
城南:品川/大田/目黒/渋谷/世田谷
(832)
城北:豊島/北/板橋/練馬
(92)
区外:多摩地区
(33)
都外:神奈川/千葉/埼玉
(179)
都外:その他
(77)
家麺
(347)
日記
(20)
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2020年12月
(10)
2020年11月
(9)
2020年10月
(2)
2020年09月
(3)
2020年07月
(2)
2020年06月
(4)
2020年05月
(1)
2020年04月
(6)
2020年03月
(9)
2020年02月
(12)
2020年01月
(11)
2019年12月
(16)
2019年11月
(11)
2019年10月
(9)
2019年09月
(16)
2019年08月
(12)
2019年07月
(5)
2019年06月
(10)
2019年05月
(22)
2019年04月
(15)
2019年03月
(7)
2019年02月
(11)
2019年01月
(18)
2018年12月
(10)
2018年11月
(14)
2018年10月
(27)
2018年09月
(11)
2018年08月
(10)
2018年06月
(10)
2018年05月
(7)
2018年04月
(1)
2018年03月
(3)
2018年02月
(5)
2017年12月
(14)
2017年11月
(15)
2017年10月
(12)
2017年09月
(16)
2017年08月
(22)
2017年07月
(13)
2017年06月
(7)
2017年05月
(19)
2017年04月
(14)
2017年03月
(14)
2017年02月
(13)
2017年01月
(20)
2016年12月
(22)
2016年11月
(16)
2016年10月
(20)
2016年09月
(16)
2016年08月
(22)
2016年07月
(12)
2016年06月
(15)
2016年05月
(21)
2016年04月
(10)
2016年03月
(19)
2016年02月
(16)
2016年01月
(18)
2015年12月
(17)
2015年11月
(19)
2015年10月
(16)
2015年09月
(14)
2015年08月
(4)
2015年07月
(16)
2015年06月
(20)
2015年05月
(20)
2015年04月
(21)
2015年03月
(32)
2015年02月
(28)
2015年01月
(23)
2014年12月
(34)
2014年11月
(30)
2014年10月
(31)
2014年09月
(20)
2014年08月
(23)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(31)
2014年04月
(28)
2014年03月
(32)
2014年02月
(28)
2014年01月
(31)
2013年12月
(33)
2013年11月
(42)
2013年10月
(39)
2013年09月
(34)
2013年08月
(27)
2013年07月
(32)
2013年06月
(26)
2013年05月
(17)
2013年04月
(16)
2013年03月
(18)
2013年02月
(25)
2013年01月
(14)
2012年12月
(15)
2012年11月
(16)
2012年10月
(31)
2012年09月
(27)
2012年08月
(28)
2012年07月
(19)
2012年06月
(22)
2012年05月
(20)
2012年04月
(10)
2012年03月
(8)
2012年02月
(9)
2012年01月
(15)
2011年12月
(22)
2011年11月
(11)
2011年10月
(23)
2011年09月
(23)
2011年08月
(9)
2011年07月
(28)
2011年06月
(30)
2011年05月
(12)
2011年04月
(5)
2011年03月
(8)
2011年02月
(7)
2011年01月
(7)
2010年12月
(3)
2010年11月
(4)
2010年10月
(6)
2010年09月
(7)
2010年08月
(2)
2010年07月
(7)
2010年06月
(8)
2010年05月
(9)
2010年04月
(7)
2010年03月
(4)
2010年02月
(5)
2010年01月
(8)
2009年12月
(6)
2009年11月
(3)
2009年10月
(2)
2009年09月
(7)
2009年08月
(15)
2009年07月
(26)
2009年06月
(25)
2009年05月
(25)
2009年04月
(29)
2009年03月
(17)
2009年02月
(19)
2009年01月
(13)
2008年12月
(53)
2008年11月
(18)
2008年10月
(30)
2008年09月
(35)
2008年08月
(7)
生玉子苦手なですが、この玉子なら食べられそう。
熱々のつゆかけただけではここまで白身が固まらない気がしますが、どやって作ったんでしょうか?
紅の雷紋丼、大好きなんです。
そばでもうどんでもラーメン、焼きそば、パスタでもこの丼で食べることがあります。
この丼に盛っただけでなぜかテンションが上がるんですよねぇ。(^^;
水面は雷紋の2/3以上が好きです。
生玉子につゆを掛けただけですよ。
彩彩@大井町インスパイアですw