2020年02月21日

えきめんや えき缶酒場@黄金町 未食

えきめんや えき缶酒場@黄金町 未食.jpg
こんなんもあるんか。未食。
posted by 蕎介:キョースケ at 00:00

2014年12月17日

えきめんや久里浜店 京急久里浜 かじめんマグメン

えきめんや久里浜店@京急久里浜(1)かじめん350温まぐろメンチ250

えきめんや久里浜店に来ました。

えきめんや久里浜店@京急久里浜(3)かじめん350温まぐろメンチ250

京急久里浜駅内、初訪問。

えきめんや久里浜店@京急久里浜(4)かじめん350温まぐろメンチ250

まぐろメンチ250円なんてのが目を惹きました。

えきめんや久里浜店@京急久里浜(2)かじめん350温まぐろメンチ250

そして久しぶりにかじめんが食べたくなりますね。

えきめんや久里浜店@京急久里浜(7)かじめん350温まぐろメンチ250

かじめん350円、まぐろメンチ250円です。

えきめんや久里浜店@京急久里浜(9)かじめん350温まぐろメンチ250

かじめんは温と冷が選択可。
温だとこんな感じ。冷だと、もりがデフォ、ぶっかけは無いみたいですね。
ツルツルで美味いわあ。 
出汁のしっかりした濃い味のえきめんや出汁。
神奈川系と品川系ではじゃっかん味が違う気がしますのは気のせいでしょう。

えきめんや久里浜店@京急久里浜(8)かじめん350温まぐろメンチ250

まぐろメンチ、美味いですね。揚げ置きだけどチンして..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2014年02月07日

えきめんや品川店 品川 かじえび

えきめんや品川店@品川(1)かじめん温370えび天150

小腹が減ったのでえきめんや品川店でおやつです。

えきめんや品川店@品川(2)かじめん温370えび天150


かじめん温370円、えび天150円です。
品川店でかじめんが食べられるの知ったの最近なんです…。
初めて認知したのが三浦海岸だったものでそこら辺にしか無いメニューなのかと思ってました。w
良く検索して見直すと初訪問の2011年食券機にあるじゃん…。

えきめんや品川店@品川(3)かじめん温370えび天150

ツルツルで美味いですな。やっぱ関西出汁にした方が良かったかな?
えび天は発注ミス。食券が海鮮かき揚げとえび天、いか天が兼用だったので、えび天ってのは「えびのかき揚げ」かと空目して発注したら、えび..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2014年01月28日

えきめんや品川店 品川(京急) にしん

えきめんや@品川店(1)にしんそば500.JPG えきめんや品川店です。 えきめんや@品川店(2)にしんそば500.JPG えきめんや@品川店(3)にしんそば500.JPG えきめんや@品川店(4)にしんそば500.JPG えきめんや@品川店(5)にしんそば500.JPG えきめんや@品川店(6)にしんそば500.JPG にしんそば500円です。 えきめんや@品川店(7)にしんそば500.JPG ウマ調強しなつゆにほくほく麺。相変わらずあからさまに蕎麦率低し。でも美味いのよねえきめんや品川店。 にしんも美味いね。白ゴマで食べてみた。まあまあでした。 品川でもかじめん食べられるのだよね。今度はかじめんイッテミヨー。 詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2013年10月11日

えきめんや 品川 ナストマ

えきめんや@品川(9)ナスのトマみそそば420.JPG 帰宅前にえきめんやです。 えきめんや@品川(1)ナスのトマみそそば420.JPG 品川ホーム店です。 9/25〜11/20までの期間限定品との告知。 えきめんや@品川(2)ナスのトマみそそば420.JPG あー、にしんそばのボタンあんじゃん。どーしよー…と悩む暇が無い京急ホーム。 えきめんや@品川(3)ナスのトマみそそば420.JPG えきめんや@品川(4)ナスのトマみそそば420.JPG えきめんや@品川(5)ナスのトマみそそば420.JPG えきめんや@品川(6)ナスのトマみそそば420.JPG いつも次の電車を見送るつもりで入店しないとイケナイんだよね、えきめんや。 えきめんや@品川(7)ナスのトマみそそば420.JPG ナスのトマみそ420円をそばで。 お、美味い! 外苑前信越そばのトマトうどんもこんな感じなのかな? 味噌風味もあって和風な感じ。 えきめんや@品川(8)ナスのトマみそそば420.JPG ..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2013年01月23日

えきめんや 叉焼そばうどんポスター

えきめんや@各14店舗(1)叉焼そば・うどんポスター未食.JPG 京急の駅にポスターが貼ってありました。 叉焼そば・うどん。 たまに見かけますよね、チャーシュー乗ってる蕎麦。 ala麓屋とかそばGIROでも食べたな。 合わなくは無いけど必然性を感じない気もしましたが。 ということで未食のまま。 えきめんやってスタンプラリーとかやらないのかなあ?(笑)ヤランカ えきめんや詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00

2012年07月21日

えきめんや 三浦海岸 かじめん冷

20120716えきめんや@三浦海岸(1)かじめん冷350コロッケ80.JPG ついでに、三浦海岸のえきめんやに来ました。 20120716えきめんや@三浦海岸(5)かじめん冷350コロッケ80.JPG 色々魅力的なメニューがあるんですが、その選択肢はそばとうどんのみ。 かじめんでのバラエティーは、単品トッピングで発注できるもののみとのこと。 (ex.食券機下方の単品天ぷら、単品肉天など。) 20120716えきめんや@三浦海岸(6)かじめん冷350コロッケ80.JPG かじめん冷350円に単品コロッケ80円です。 かじめんの冷やしはざるのみ。ぶっかけ冷かけは受け付けていないとのこと。 20120716えきめんや@三浦海岸(7)かじめん冷350コロッケ80.JPG 温のかじめんも美味いけど、冷やしもいいですなあ〜。 ぬめり感がたまら..
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00

2012年07月17日

えきめん茶屋 三崎口 めかぶ肉天ほか

20120716えきめん茶屋@三崎口(2)天ぷらそば温360めかぶそば(温泉玉子入り)冷430肉天150.JPG 海水浴がてら、2012.07.14に開店した、えきめん茶屋に来ました。 20120716えきめん茶屋@三崎口(3)天ぷらそば温360めかぶそば(温泉玉子入り)冷430肉天150.JPG 京急三崎口改札脇、構内からはこの風景。 20120716えきめん茶屋@三崎口(1)天ぷらそば温360めかぶそば(温泉玉子入り)冷430肉天150.JPG お、丸清製麺と言うと、かじめんやまぐろラーメンの製麺所ですね? 三浦海岸店他と一括発注かな? 20120716えきめん茶屋@三崎口(6)天ぷらそば温360めかぶそば(温泉玉子入り)冷430肉天150.JPG 店舗の入口は改札の外。 20120716えきめん茶屋@三崎口(8)天ぷらそば温360めかぶそば(温泉玉子入り)冷430肉天150.JPG 食券制。6人掛け(カウンター仕様)×1、2人掛×3。 20120716えきめん茶屋@三崎口(5)天ぷらそば温360めかぶそば(温泉玉子入り)冷430肉天150.JPG コンセプトは「えきめんやに御茶屋をプラス」だそうで、ソフトドリンクバー150〜250円や各種スィーツもありました。 ..
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00

2012年01月22日

うちくら YRP野比 カツ蕎麦

うちくら@YRP野比(32).JPG 内輪新年会でYRP野比のうちくらに来ました。 うちくら@YRP野比(30).JPG うちくら@YRP野比(1).JPG こちらは京急駅麺「えきめんや」の神奈川県内数店を経営してらっしゃるお店だそうです。 うちくら@YRP野比(15)生ビール中ジョッキ600.JPG 生ビール中ジョッキ600円。 うちくら@YRP野比(23)せいろ700大盛り150.JPG せいろ700円大盛り150円です。 石臼挽きの機械打ちだそうです。 二八くらい、香りは弱め。 つゆは甘辛。塩分濃いめ。 うちくら@YRP野比(25)カツおろし蕎麦1200.JPG カツおろし蕎麦1200円です。 揚げたてのトンカツが乗ってます。ぶっかけでいただきます。 うちくら@YRP野比(27)かつ丼セット1150.JPG かつ丼セット11..
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00

2012年01月20日

えきめんや 三浦海岸 かじめん

えきめんや@三浦海岸(3)かじめん350.JPG 三浦海岸の1000べろ屋で新年会した帰り、 えきめんや@三浦海岸(4)かじめん350.JPG えきめんやで〆てみます。 えきめんや@三浦海岸(2)かじめん350.JPG かじめん?! えきめんや@三浦海岸(6)かじめん350.JPG えきめんや@三浦海岸(7)かじめん350.JPG ローカルですね〜 えきめんや@三浦海岸(8)かじめん350.JPG かじめん350円です。 やや緑がかったきしめん風のうどん。(あ、またうどんだっ) かじめという海藻を練り込んだオリジナル麺だそうな。 えきめんや@三浦海岸(9)かじめん350.JPG いやこれまたウマシ。 最後の方になるとおつゆに海藻由来のとろみがついてまたウマシ。 これ買えないのかな〜? 家で食べたいな〜 詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00

2011年11月14日

吉利庵 品川 未食

吉利庵@品川(1)未食.JPG この日気づいたこと:品川駅にいるときはほぼ23時すぎ。酩酊オア腹パン ここもえきめんやレベルで苦戦する宿題店だろうなあ…。 詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00

2011年09月24日

えきめんや 品川 夏

えきめんや@品川 (5) 夏野菜そば450温泉玉子80小エビ天150.JPG えきめんやです。 えきめんや@品川 (1) 夏野菜そば450温泉玉子80小エビ天150.JPG やっと入店することができた…。 利用駅なのになぜか入店するチャンスが無かった駅麺屋さん。 えきめんや@品川 (3) 夏野菜そば450温泉玉子80小エビ天150.JPG 夏野菜そば450円、温泉玉子80円、小エビ天150円です。 小エビ天、デカイっすね。揚げ置きペチャンなるもいいい。 えきめんや@品川 (4) 夏野菜そば450温泉玉子80小エビ天150.JPG 夏限定なのだろうけども、具は、枝豆、パプリカ、オクラ、メカブ、大根おろし、だったかな。 えきめんや、割りといいっすね〜 また来よ。 詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00

2011年05月20日

えきめんや 品川 未食

えきめんや@品川 未食.JPG う〜ん酔っ払ってるのに開いている時間帯。食うべきか食わざるべきか?食えそうなのに食えなさそう。自粛@先輩の退任祝賀10時間耐久摂酒帰り。 えきめんやはいつでも食べられると思っていていつまでも食べられていない店。京急の利用駅がマイナーなのでピンポイントで機会がなかなか無かったりしてますわ。 ここの会社の社長さん、間接的婉曲的に超知りあいだったりするんですけどね。 詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 11:00

2010年10月16日

多聞 京急北久里浜

【 多聞/北久里浜駅前そば店 】 神奈川県横須賀市根岸町3-4-5 少なくとも日曜日の13-15は営業していた 多聞@京急北久里浜 (1).JPG 横須賀の親戚の家に行った日、京急北久里浜界隈を通過中におっ!?と思って食べてきました。 帰宅後検索していたら御大様のブログがヒットしました。(笑) 北久里浜駅前そば店って登録なんですね〜。 まんまで逆に新鮮。 多聞@京急北久里浜 (2).JPG 食券機が左手に。その奥は5席ほどの丸椅子とカウンター。 正面厨房に臨む受付カウンターは兼立ち食いスペース。おばちゃんがま..
posted by 蕎介:キョースケ at 12:00

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。