2020年12月18日

かさい@中野 たぬきそば360たまご50

かさい@中野 (1)たぬきそば360たまご50.jpgかさい@中野 (3)たぬきそば360たまご50.jpgかさい@中野 (5)たぬきそば360たまご50.jpgかさい@中野 (6)たぬきそば360たまご50.jpgかさい@中野 (7)たぬきそば360たまご50.jpgかさい@中野 (8)たぬきそば360たまご50.jpgかさい@中野 (2)たぬきそば360たまご50.jpg
中野の朝めんと言えば、かさい。
そうね、もう何年振り?
田舎うどん風のごわごわが最高。
たぬきはいろいろな味がして好き。
玉子と絡めると美味いんだっ
卓上おろし生姜を2杯入れて完飲。
posted by 蕎介:キョースケ at 00:00

2017年12月03日

川一 秋葉原 ごぼそ

川一@秋葉原 (1)ごぼうそば430

秋葉原の川一へ来ました。

川一@秋葉原 (8)ごぼうそば430

朝営業していなくてなかなか来れないお店。
三年半ほどぶり。

川一@秋葉原 (4)ごぼうそば430

ご主人WBC放映見ながら営業中。
厨房には玉川食品の麺箱。

川一@秋葉原 (3)ごぼうそば430

先客二人後客一人。

川一@秋葉原 (5)ごぼうそば430

ごぼうそば430円です。
つゆがね、香って濃くてたまらないすよね。

川一@秋葉原 (6)ごぼうそば430

ごぼう天は笹がき風の切り方の物を平行に固めて揚げてあります。
揚げ置きなるもサクサクで美味過ぎ。

川一@秋葉原 (7)ごぼうそば430

この塩梅にジャストな天ぷらと麺がサイコウですな。
やっぱうめえなあああ

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2017年10月20日

蕎麦BAR HATARI 住吉 蕎麦前 編

20171005蕎麦BAR HATARI@住吉 (9)

最寄り住吉の蕎麦BAR HATARI へ来ました。

20171005蕎麦BAR HATARI@住吉 (10)

大型宿題店だったのよね、やっと初訪問。
まさにBARのような外観。

20171005蕎麦BAR HATARI@住吉 (2)

本店の新富町はたりってミシェラン星の方のプロデュース店、、だったの!?
この記事に出てくるお店、どこも行ったこと無いけど。

20171005蕎麦BAR HATARI@住吉 (3)

夜営業開始の頃合い、感じの良い店長が優しくお出迎えしてくれました。

20171005蕎麦BAR HATARI@住吉 (23)

カウンター6席の小振りでお洒落なお店。

20171005蕎麦BAR HATARI@住吉 (6)

どのメニューもお手頃価格で安心しますね。
メニュー名、価格設定見るだけで、分かってらっしゃる感。

20171005蕎麦BAR HATARI@住吉 (7)

この日は四人で来たし、せっかくだから、蕎麦前で呑..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2016年09月05日

かさい 中野 アジ

かさい@中野 (5)そば300アジ天120

中野のかさいで朝飯です。
朝からゲリラ的豪雨!?
変な天気だなあ〜

かさい@中野 (4)そば300アジ天120

おじさんとおばさんで営業中。
電車が到着すると途端に大忙しぃ〜

かさい@中野 (1)そば300アジ天120

かけそば300円、アジ天120円です。
色は濃いけどふんわり軽い汁、THEロメン。
朝からちょうど良いす。

かさい@中野 (2)そば300アジ天120

極太田舎麺〜
ふすま入りってのが妙に惹かれます。
モグモグワシワシモフモフ

かさい@中野 (3)そば300アジ天120

肉厚アジ天〜〜〜
卓上擦りしょうがを小さじで二つほど。う〜〜〜ん美味ししぎいいいい

かさい@中野 (6)そば300アジ天120

雷豪雨 しょうが二さじ 香る朝

かさい@中野 (7)そば300アジ天120

激痛よ ぜいごが食い込む 歯茎かな

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2016年05月14日

さかさい 甲斐大泉

さかさい@甲斐大泉 (4)

GWは八ヶ岳方面でキャンプしてました。
二日目の昼にのっそり蕎麦屋へ。

さかさい@甲斐大泉 (1)

幹線道路から少し林道に入ったところに、わらわらと車と人が。

さかさい@甲斐大泉 (5)

「さかさい」と言うお店。すごい所にあるな〜。

さかさい@甲斐大泉 (6)

この付近で数軒蕎麦屋さんに伺いましたが、こういう隠れ里的立地のお店が多いですね。

さかさい@甲斐大泉 (7)

台帳に名前と人数を記入して待つこと三十分、テラス席に通されました。
愛犬連れのお客さんも、そのままテラス席使用可能でした。

さかさい@甲斐大泉 (8)

こちらのお店は、着席してからかなり待つとの情報でしたので、今日は運転手もいるしw、昼から蕎麦屋酒でも!

さかさい@甲斐大泉 (9)

ビール中..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2008年12月21日

かさい 中野 いか

【かさい】
東京都中野区中野5-63-3

かさい 中野

中野のかさいで朝ごはん〜

いか天

sobaさんのご指南どおり、いか天そば〜 いかが柔らかい系で食べやすいですね。

そば

そばは極太田舎仕立て、かさいさんの方が桂さんよりちょい固めですね。AMの麺箱発見!

posted by 蕎介:キョースケ at 11:26

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。