2023年09月22日
2017年09月16日
そばよし 三越前 冷かきそ
三越前のそばよしに寄りました。
以前、コチラを見ていたら未食だったことに気付きまして。
かきあげそば冷やかけ410円です。
冷やかけだと早いのかな、この日は突っ早でした、ものの数秒。
「冷やかけ」と言う品名だと、かけ汁の濃さの「冷やかけタイプ」と、もりそば汁の濃さの「ぶっかけタイプ」がありますが、そばよしの「冷やかけ」は「ぶっかけタイプ」なんですね。
相変わらずの鰹ぐいぐいつゆに張り張りの生麺が美味いです。
さっくりした揚げ置き天、素晴らしいですね。
あ、しまったっ
冷やしむじながあったか・..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2017年08月10日
そばよし神谷町店 神谷町 とか 会津 堀切菖蒲園 とか 盆休
そばよし神谷町店@神谷町、8月11日(金)〜8月15日(火) 休業。
会津@堀切菖蒲園、8月11日(金)〜8月17日(木) 休業。
また今年もあっという間にこんな季節になりましたね〜
毎年の大衆店休み情報は、そらすの喰歴2でチェックですね〜
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2017年07月18日
2016年11月01日
2016年08月14日
2016年03月09日
2016年02月25日
そばよし 三越前 生のりそ
三越前のそばよしに来ました。
季節限定生のりの時期ですね〜
なんとか今季も食べに来れた…。
生のりそば370円です。
シャコシャコした食感の生のり、美味いな〜〜〜
カツオがぎゅーんと効いてる出汁、うますぎ。
生のりの風味がいつものそばよし出汁に一風味加えてさらに美味し。
張りのあるそば、そばの風味もしっかりしますよね。
温そばでもフリーわさびはマストアイテムすね。
今季もう一度くらいは食べに来れるかな?うどんでも美味いんだよな〜〜〜
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2015年03月14日
そばよし 三越前 おろう
三越前のそばよしに来ました。
ぼけぼけ。なぜかそばよしの食券機が上手く撮れない。
季節限定新メニューのシール。
おろしうどん温370円です。辛味大根のおろしは別皿に。
うわあ〜辛ぇえええええ
温に入れると目にしみる辛さ。
ピロピロ自家製うどん麺、いいわあああ
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2015年02月14日
そばよし 三越前 生のりそ、う
三越前のそばよしに来ました。
じょじょさんとご一緒。
冬限定けんちんがすでに終了しているんですね〜
じょじょさんは、生のりそば370円でした。
自分は、生のりうどん370円。
今シーズン二度目の生のり〜
たまらんですね!
うどんも猛烈に美味いですね〜〜〜
温うどんにも、卓上わさびが凄く合いました。
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2015年01月18日
そばよし 三越前 生のり
三越前のそばよしに来ました。
この時期のお楽しみ。
生のりそば370円、半ライス80円、玉子60円です。
生のり、豊かな磯風味とシャコシャキした歯触りが癖になりますね。
そばよしの鰹強いおつゆにナイスマッチ。
生麺そばも美味い。
で、結局留学ですわね。
スゴいいいいいいいい
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2014年10月11日
そばよし 三越前 ひや
三越前のそばよしで晩食です。
差し込んじゃって困ります。
メニューを見るともう冷しメニューが終了しだしてますね。
(*9月中旬の訪問です。)
今日のお目当ては、
ひやかけ天玉そば(玉子別皿)450円、半ライス80円です。
ほほお、そばよしのひやかけはぶっかけの事ですか。
冷えたそばよし麺は最強だなあ。クキクキ美味し。
こーなるともう留学決定。やばあああ
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2014年08月01日
そばよし 三越前 冷むじ
三越前のそばよしへ来てみました。
じょじょさんとご一緒。
冷しむじなそば430円です。
夏〜〜〜やっとご対面!
一年ぶりですね〜
美味すぎてハナヂデタ。
じょじょさんは、冷し長いもそば430円、きつね60円でした。
辛味は増してくれるんでしたっけね。
前回より辛さは戻ってきているようです。(談
ふるえるぞクール!燃えつきるほどヒート!!刻むぞ長いものセンイ
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2014年07月06日
そばよし 三越前 長いも
三越前のそばよしに来ました。
じょじょさんとご一緒。
このメニュー札を見ると夏だな〜と思えるようになりました。
長いもそば430円、半ライス80円です。
バアア〜〜ン!!
おっさん二人で仲良くおそろい朝食。
で、
こう、ですね。
今年の青唐はじゃっかん辛さが軽め、とのこと。
うん、確かに。でも香りが良いですね〜
もうむじなも始まってるようなのでまた来よう。
(冷しむじな発売前のネタでした。)
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2014年03月06日
そばよし本店 三越前 生のり
小休憩ののちそばよし本店に来ました。
じょじょさん、ゐさんとご一緒。
昼ちょい外して来たつもりでしたが店内行列は捌けてないんですね。
久しぶりのそばよし行列だったので、導線忘れてました。
食券買って奥で店員さんに渡したら、そのまま行列に接続して待つんでした。
着席して待ってたら、並んで待つようナビ。そうだったそうだった。
空席を順番に使用していくシステムなので三人並んで仲良くお食事ってーわけには行かないですね。
まー、オヤジ三人並んで仲良くランチってのもナニでアレですから良いですけどもw
た..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2014年01月10日
そばよし 三越前 合わせ
三越前のそばよし本店に来ました。
昼過ぎくらい。
先客も落ち着いた頃合いだったのか、久しぶりにマッタリできる雰囲気。
この日はじょじょさんとご一緒。じょじょさんも初訪問以来気に入ったお店です。
じょじょさんのかきあげ天もり390円と半ライス70円です。
しっかり半ライス購入なところがさすが。二回目とは思えない所作。
自分はもり合わせそばうどん470円、半ライス70円です。
ほほお自分、自家製麺になってからうどん食べて無かったです。きしめんピロピロだったんすね。しかしてこの麺がやおら美味いで..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2013年10月15日
おにやんま東品川店 青物横丁 ヒレハラカラ
(*2013.10.07〜の週替わりでした。)
青物横丁のおにやんまです。
この週の週替わりボタンは「豚ハラミとカシラの天ぷら200円」と「エイヒレの天ぷら150円」でした。
(*2013.10.07〜の週替わりでした。)
この日は城南情報センターのじょじょさんとご一緒。
じょじょさん、そばよしの冷しむじな以来、むじなと言うワードがお気に入り。
本日も
冷やかけのきつねです。
で、気付くと隣りでニヤニヤ、
..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2013年09月07日
そばよし 三越前 む、長
三越前のそばよしに来ました。
この日はそばよし初訪の友人と。
そしてな〜つがお〜わる〜
前に、限定食べ納め。
友人は冷しむじなです。あ、海老苦手につき素揚げエビ抜きコールです。初めて見たエヅラだん。
てか、あり得ない…むしろ、メニュー名はむじなだけどもこのメニューのメインはエビでしょ。(^^;
半ライスは激推しで付けてもらって。
自分はいつもの状態。
冷..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2013年08月08日
そばよし 三越前 長いも
三越前のそばよしに来ました。
昼を過ぎた頃合いでも満席、店内待ち少々あり。
ボンさんとこ見て思い出した、この夏すっかり食べそびれていたです。
長いもそば430円、半ライス70円、玉子60円です。
ふふふ生卵別皿ミッション成功。( ̄ー+ ̄)
ってそんなに自慢げにすることでもないですけどね。
半分擦り込んだような山千がネットリシャクシャクでうまーい。
とうがらしもっとほしいー
ガツンとカツオ醤油なつゆ..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2013年05月28日
そばよし京橋店 京橋 生のり
そばよし京橋店に来てみました。
ボンさん、SHじーさんの記事で生のりアオリ、acchanさんの記事で京橋店アオリ、店先でタモリアオリ、
タマリマヘンね。
そばよし好きなんです。
それにしても、昼もずいぶん過ぎているのに大盛況。
空席待ちで行列5人。
生のりそば370円、玉子60円、半ライス70円です。
王道ですね、玉子とライス、そして
粉かつお。
そこに
生のり留学生。
すご..
posted by 蕎介:キョースケ at 08:00
2012年09月04日
そばよし 三越前 冷むじな
久しぶりに三越前のそばよしに来れました。
夏のお楽しみ@そばよし!
長いもも大好きなんですけど〜〜〜
冷しむじなそば430円です。
素揚げ桜えびがたまらんですわあ。
ちと塩っぱいかな。
使わずにいられないフリフリ。てかドバドバ。
口ん中の水分持ってかれてモフモフ。
でもうまあ=
毎年冷しシリーズっていつまでやるんですかね?
今年こそ終了までになんとしても長いも食べたい!!
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00
2012年05月31日
そばよし 三越前 月見半ライス
と、言うことで、
三越前のそばよしに来ました。
久しぶり〜〜〜
過去ログ見てみたらどうやら半年ぶりだったようです。
月見そば330円と半ライス70円です。
今日の目的は俄然コレです。
やっぱふりかけ美味いな〜〜〜
最後はツユでサササ〜っとネコ茶漬けでFIN。
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00
2011年12月19日
そばよし 三越前 野菜
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00
2011年06月24日
そばよし 三越前 冷長いも
ちょっとずらすとマッタリしてるんですが、昼ジャストに来ると待ったりしますね。
毎年楽しみなのがそばよし@三越前の冷し。今年は長いもだけかな?冷しむじながいいんだけどなー。
冷し長いもそば430円、半ライス70円。
ちょっと荒い山千に近いおろし具合がシャリシャリと心地よい食感。
頭頂部に乗る青唐辛子と大葉の漬けもの?的なのがいいんですよねーーー。
て、
ぶっちゃけ、
これが一番の楽しみ..
posted by 蕎介:キョースケ at 11:00
2010年09月29日
そばよし 三越前 冷むじな
【そばよし 三越前】
東京都中央区日本橋本町1-1-7
7:30-20
土日祝定休
そばよし@三越前さんまとめ
そばよし@三越前へ来てみました。
なんと一年ぶりになります。 早いものです。
もちろんお目当ては
冷しむじな 430円と半ライス 70円です。
美味いです。
この鰹出汁が好きなんですね、きっと自分は。
posted by 蕎介:キョースケ at 11:00
2009年07月16日
そばよし 三越前 冷とろろ
【そばよし 三越前】
東京都中央区日本橋本町1-1-7
7:30-20
土日祝定休
そばよし@三越前さんまとめ
三越前のそばよしさんへ。
冷やしむじなかやまいもが始まっているかな?と思ってきてみました。 今年はやってくれるのかな〜? 大好きなんですが、この日はやっておらず。
なので、とろろそばを冷やしぶっかけで頼みました。 冷しとろろそば+半ライス 390+70円。
はぁ、やっぱりそばよしの味は一級品ですわ。(〃 ̄∀ ̄〃) この..
posted by 蕎介:キョースケ at 12:00
2009年04月05日
そばよし 三越前 野菜天 ライス
【そばよし 三越前】
東京都中央区日本橋本町1-1-7
7:30-20
土日祝定休
そばよし@三越前さんまとめ
三越前のそばよしさんで朝路麺〜
野菜天そば+並ライス 410+140円です。
天ねた三つがリーズナブルですね。 やはりおつゆが最高です。 麺は福原製麺の麺箱のままでしたが…?
..posted by 蕎介:キョースケ at 12:00
2009年01月20日
五反田おかめ 大崎広小路 朝定とろろ
【五反田おかめ】
東京都 品川区大崎4-1-2
7-23 土11-22 日祭11-18
無休
五反田おかめまとめ
五反田おかめさんへ朝路麺〜
朝来たの初めてでしたが、朝定食があるのですね〜
朝定とろろ飯セット+ちくわ天 500+130円です。 これ小さいどんぶりです。 レンゲもミニで可愛いです。(笑
..
posted by 蕎介:キョースケ at 12:00
2008年12月09日
そばよし 三越前 のり
【そばよし 三越前】
東京都中央区日本橋本町1-1-7
7:30-20
土日祝定休
そばよし@三越前さんまとめ
「三越前」のそばよしさんで朝ごはん〜
きざみのりそば 270円〜〜
うふふ いいっすねぇ〜〜〜 やっぱりサイコーです!!
あ、今度こそ月見そば+ライス+鰹節粉で食べようっとぉ〜〜〜posted by 蕎介:キョースケ at 08:41
2008年11月30日
そばよし 日本橋 きつね 鶏ごぼう
【そばよし】
東京都中央区日本橋本町1-1-7
7:30-20
土日祝定休
そばよし@日本橋さんまとめ
そばよし@日本橋さんで朝路麺〜
この日は嫁も一緒です。(^^: 最近のワタシの動向を見て「今度は蕎麦かい…(-_-;)」な様相。 でもちょっと気になるようです。(爆
ワタシはきつねそば320円〜 う..
posted by 蕎介:キョースケ at 09:11
2008年09月20日
そばよし@日本橋 で いも
【そばよし】
東京都中央区日本橋本町1-1-7
7:30-20
土日祝定休
そばよし@日本橋さんまとめ
東京都中央区日本橋本町1-1-7
7:30-20
土日祝定休
そばよし@日本橋さんまとめ
そばよし@日本橋さんで朝そば〜
前回はむじなそばで感動したので、
冷長いもそば〜 今日はたぬきも付けちゃいました!
ガツンとハードな鰹風味っ
長いもの千切り..
posted by 蕎介:キョースケ at 18:53
2008年09月13日
そばよし@三越前
【そばよし】
東京都中央区日本橋本町1-1-7
7:30-20
土日祝定休
東京都中央区日本橋本町1-1-7
7:30-20
土日祝定休
そばよし@三越前さんでお昼〜
人形町店はうんぬんなる口上書きが。
夏期間必食!で名高い、
冷しむじなそば 430円〜
うわーっっぅ!美味いっっ!!
たぬきときつねが一緒に乗るから..
posted by 蕎介:キョースケ at 00:37