2022年07月27日
2016年02月28日
2015年03月23日
ねぎどん 入谷 特ちく

入谷のねぎどんに来ました。

まだ「手打ち」のままでした。

本格的にこれからずっと手打ちなのかな?

たまらないな〜

そば350円、特盛200円、ちくわ天ぷら110円です。

思わず特盛発注。

乱切りになってました。
温は細、もりは太、にしてみてる、そうです。
香りも良いですね〜美味し。

ちくわ久しぶりです。
しっかりしたちくわで美味い!

たぬきのお持ち帰りしたらこの袋。
いいい
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2015年02月28日
ねぎどん 入谷 もり

入谷、千束のねぎどんに来ました。

3か月強ぶり。

「手打ちそばを始めました」とのことで。

もりそば350円、にんじん110円です。

わあ〜お、ほんのり緑がかった色合い、かなり蕎麦が香りますね〜〜〜

食感がこれまたホリホリと。。。たまらんです。

これで350円は素晴らしいにもほどがあるううう
ううう、大盛り、大盛りが正解だった〜〜〜

にんじん、猛烈に美味いです。揚げたて。

蕎麦湯もキッチリ。お蕎麦の旨味と香りがリッチ。

いつまで手打ちなのかな?これからずっとかな?早めにまた来よう。
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2014年12月16日
おびなた 長野県 大戸隠

長野県戸隠、おびなたの信州大戸隠そば(しんしゅうおおとがくしそば)を購入しました。

「自家挽きしたそば粉に、小麦粉を加え、戸隠高原の氷で練りあげました。力強い食感をお楽しみいただけるように太麺に仕上げました。ざるそば、かけそばで四季折々にお楽しみください。」

小麦粉、そば粉、食塩の表記。400g入りで198円の特価。(ビックヨーサン東神奈川店)

5束入りなので一束80gかな。
チャック付きで便利〜な。

平打ちでざらついた麺肌。

温たぬ玉で食べました。創味つゆ。ねぎどん@千束の天かす。

ちと..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2014年12月13日
かわい庵 千葉県大森台 ふし

千葉県大森台(最寄)、かわい庵製麺工場のそばふしを購入してきました。
300gで60円と超特価。
茹で時間6分。

美味いねえ〜〜〜食感も風味もお店の味!

ただ短い!
こりゃ仕方が無いかな。
最後の100gは揚げそばの方が良いかも。

たぬきはねぎどん@千束の物を使用。
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2014年11月29日
ねぎどん 入谷 TOTNK

入谷のねぎどんで揚げ玉を購入しました。

カウンター角地にいつも鎮座しているこの袋、気になっていたんですが購入せずにいました。
お持ち帰り用、一袋100円。

袋が良いです。

おおお、こんなことが書いてあったのか〜

代用なのね。

むしろこの油揚中華そばが食べてみたくなってしまいます。

温たぬきでいただきます。
常食の一由たぬきとは違う風味と食感。

こちらのは軽い食感と風味です。
海老風味が強いですね。高級志向w
常備しておいてその日の気分で変えたいわあああ。
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2014年11月15日
2014年04月29日
ねぎどん 入谷 ねぎ肉、きつ、ごぼ

入谷のねぎどんに来ました。

2カ月ぶり。
じょじょさんとご一緒。

細うどん休止中ですね。

じょじょさんは、きつねそば440円、ごぼう110円でした。

自分はねぎ肉そば570円です。

たっぷりの肉とねぎが甘めの出汁をさらに甘く膨らませる。うんまい。
あー玉子入れれば良かったかあ〜〜〜

東屋製麺の生麺っつーんですかね?
ウンマイ。
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2014年02月26日
ねぎどん 入谷 たぬ玉そ

かなりお久しぶりのねぎどんです。


約二年半ぶり、

復活後一回しか来てなかったのか自分!?

おかみさんお二人で営業中。

たぬきそば400円、なまたまご50円です。

ふわーっと強い鰹の風味、歯切れの良い蕎麦。
サックリといろいろな風味がするたぬき。
やっぱりねぎどんはツヨイなあ。うまい!
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2011年08月02日
ねぎどん 入谷 冷きつね細うどん(?)、いんげん天
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00
2011年04月05日
ねぎどん 入谷 細うどん桜えび天
posted by 蕎介:キョースケ at 11:00
2011年02月22日
ねぎどん 入谷 うどん
posted by 蕎介:キョースケ at 11:00
2008年11月06日
ねぎどん@入谷で春菊天
【ねぎどん】
東京都台東区千束1-17-8
7-14:30
日祝定休
ねぎどんまとめ
前回来てからすでに一ヶ月以上経ったとは。その間も鮮烈なインパクトが残っていました、ねぎどん@入谷で朝ごはん。
この日は晴天、気持ちがいいです。到着時先客二人、相変わらず浮いた存在なのか、軽く値踏みされつつ春菊で。
かけそば+春菊..
posted by 蕎介:キョースケ at 21:07
2008年09月13日
ねぎどん@入谷
【ねぎどん】
東京都台東区千束1-17-8
7-14:30
日祝定休
東京都台東区千束1-17-8
7-14:30
日祝定休
ねぎどん@入谷さんで朝ごはん〜
またまた超有名店さんへっ!
桜海老天そば〜
揚げたて〜〜〜 受注生産の天ぷら〜 もう朝から涙ぁ サックサクあっつ熱ですっ
なんとっ!そばの風味がします..
posted by 蕎介:キョースケ at 00:59