2023年02月26日

みとう庵@大塚 かけそば500

みとう庵@大塚 (2)かけそば500.jpgみとう庵@大塚 (5)かけそば500.jpgみとう庵@大塚 (1)かけそば500.jpgみとう庵@大塚 (4)かけそば500.jpgみとう庵@大塚 (3)かけそば500.jpgみとう庵@大塚 (9)かけそば500.jpgみとう庵@大塚 (7)かけそば500.jpgみとう庵@大塚 (6)かけそば500.jpgみとう庵@大塚 (10)かけそば500.jpgみとう庵@大塚 (8)かけそば500.jpgみとう庵@大塚 (11)かけそば500.jpg
posted by 蕎介:キョースケ at 10:43

2020年03月31日

みとう庵@品川 未食

*3月15日の日曜日。
みとう庵@品川 (1)未食.jpgみとう庵@品川 (2)未食.jpgみとう庵@品川 (3)未食.jpgみとう庵@品川 (4)未食.jpgみとう庵@品川 (5)未食.jpg
高輪ゲートウェイ駅まで徒歩でおじ散歩。
みとう庵は日曜やってないのか。
このエリアできてから来たこと無かったけど、屋上庭園的な公園もできてんのか。
すごいな。
posted by 蕎介:キョースケ at 00:00

2015年04月26日

みとう庵B棟 流通センター 立田しょうが

みとう庵@流通センター(7)鶏の立田揚げつけ汁蕎麦500コロッケ100

流通センター内B棟1階のみとう庵です。

みとう庵@流通センター(6)鶏の立田揚げつけ汁蕎麦500コロッケ100

鶏の立田揚げつけ汁蕎麦500円、生姜焼き乗せご飯250円です。
蕎麦は大盛り無料。
温かいつけ汁に鶏の立田揚げが5個くらい。
甘めのつゆに迫力が加味。
かなり合います。
御飯ものはけっこうボリュームあり。

みとう庵@流通センター(1)鶏の立田揚げつけ汁蕎麦500コロッケ100

いいわあ

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2015年04月08日

みとう庵B棟 流通センター 混セちく

みとう庵@流通センター(7)鶏の立田揚げつけ汁蕎麦500コロッケ100

流通センター内B棟一階のみとう庵です。

みとう庵@流通センター(2)鶏の立田揚げつけ汁蕎麦500コロッケ100

大盛りの蕎麦混ぜご飯お好みの100円単品1個520円です。
混ぜごはんはとひじきなど。
お好み100円はちくわ天で。
小鉢が着いてこの価格。
ねぎは言えばくれる。

みとう庵@流通センター(1)鶏の立田揚げつけ汁蕎麦500コロッケ100

やっぱ蕎麦美味いな〜

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2015年03月29日

みとう庵B棟 流通センター 立コロ

みとう庵@流通センター(7)鶏の立田揚げつけ汁蕎麦500コロッケ100

流通センターのみとう庵に来ました。B棟1階の方。

みとう庵@流通センター(3)鶏の立田揚げつけ汁蕎麦500コロッケ100

鶏の立田揚げつけ汁蕎麦500円大盛無料、コロッケ100円です。
おおお、鶏の立田揚げ、けっこう合うんですね〜。
温かいつゆに鶏の立田揚げが五個?くらい。これ好きかも。

みとう庵@流通センター(5)鶏の立田揚げつけ汁蕎麦500コロッケ100

コロッケ揚げ置きだけどなんだかサクサクしてて美味い。

みとう庵@流通センター(4)鶏の立田揚げつけ汁蕎麦500コロッケ100

蕎麦大盛り無料が止められないすね。美味い!

みとう庵@流通センター(1)鶏の立田揚げつけ汁蕎麦500コロッケ100

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2015年03月16日

みとう庵B棟 流通センター 二枚

みとう庵B棟@流通センター(8)もり二枚そば500

流通センターのみとう庵に来ました。

みとう庵B棟@流通センター(1)もり二枚そば500

B棟一階コンビニ横。

みとう庵B棟@流通センター(2)もり二枚そば500

一年強振り、時の経つのは早いなあ・・・

みとう庵B棟@流通センター(3)もり二枚そば500

昼時は社食状態、お盆を持って行列を成す客で店内は大混雑でした。
それでも厨房はお一人で仕切っているという・・・。忙しそ。

みとう庵B棟@流通センター(4)もり二枚そば500

もり二枚そば500円です。

みとう庵B棟@流通センター(5)もり二枚そば500

二枚そばの大盛無料サービスは一枚のみ。二枚とも大盛は非対応とのこと。

みとう庵B棟@流通センター(6)もり二枚そば500

それでも、こんだけ蕎麦をたらふく食べられてワンコインですからね〜
そばつゆも二つ貰えるし。

みとう庵B棟@流通センター(7)もり二枚そば500

香る十割手切り。
甘くて香ばしくて美味いですね〜
さすが野川さん。

みとう庵B棟@流通センター(9)もり二枚そば500

しっかり蕎麦湯を完飲してご..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2014年01月24日

みとう庵大塚店 大塚 カキセ

久しぶりに大塚みとう庵の神がかりぶりを試したくなったので来たのだけども、 20140109みとう庵@大塚(1)お勧めセットカキフライ780.JPG おおおおおどしたどした!?リニューアルしとるじゃないですか。いつしたんですか?一年半以上来てなかったので知らなかったっす。 20140109みとう庵@大塚(3)お勧めセットカキフライ780.JPG おじさんおばさんテンテコマイな時間帯。テンパってるのか態度イマイチなおじさんとテンパってないのか丁寧なおばさんの二人制。 カウンター席10席ほどか、立ち食いじゃ無くなってる。 20140109みとう庵@大塚(2)お勧めセットカキフライ780.JPG カレー南蛮を食べようと決心してきたのだが、冬のお勧め的な限定メ..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2014年01月07日

みとう庵流通センターB棟店 流通センター カレー

みとう庵@流通センターB棟(1)カレー南蛮セット580.JPG 流通センターB棟のみとう庵に来ました。 みとう庵@流通センターB棟(2)カレー南蛮セット580.JPG お昼過ぎ、おじさんお二人で営業中。 みとう庵@流通センターB棟(3)カレー南蛮セット580.JPG 先客2名、後客10名以上、 みとう庵@流通センターB棟(4)カレー南蛮セット580.JPG まずまずの客入り。 みとう庵@流通センターB棟(5)カレー南蛮セット580.JPG 今月のお勧めセット「カレー南蛮・ご飯・生玉子付き580円」です。 みとう庵@流通センターB棟(6)カレー南蛮セット580.JPG カレー南蛮美味いですね。 みとう庵@流通センターB棟(7)カレー南蛮セット580.JPG でも大塚みとう庵のほうが美味いな。何が違うか解らないけども。 みとう庵@流通センターB棟(8)カレー南蛮セット580.JPG 生玉子の使い方が良く解らなかったのですき焼き風に食べてみる。 おおお美味し! みとう庵@流通センターB棟(9)カレー南蛮セット580.JPG 詳..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2013年07月04日

みとう庵流通センタービル2階(店) 流通センター 冷茄

みとう庵@流通センターセンタービル2F店(2)揚げ茄子浸し冷しそば680.JPG こちらのエントリーを見て、やっとのことで積年の私的謎が解明。 参考にさせていただきました、ありがとうございます。 ってーことで、みとう庵流通センタービル2階(店)に来ました。 みとう庵@流通センターセンタービル2F店(13)揚げ茄子浸し冷しそば680.JPG 大塚の店員さんに煽られてたんですよね、こちら。 みとう庵@流通センターセンタービル2F店(12)揚げ茄子浸し冷しそば680.JPG ほほぉ、B棟1Fとはちょっとコンセプトが違う感じですね。座麺風かな。 みとう庵@流通センターセンタービル2F店(4)揚げ茄子浸し冷しそば680.JPG みとう庵@流通センターセンタービル2F店(5)揚げ茄子浸し冷しそば680.JPG みとう庵@流通センターセンタービル2F店(6)揚げ茄子浸し冷しそば680.JPG みとう庵@流通センターセンタービル2F店(7)揚げ茄子浸し冷しそば680.JPG みとう庵@流通センターセンタービル2F店(8)揚げ茄子浸し冷しそば680.JPG みとう庵@流通センターセンタービル2F店(9)揚げ茄子浸し冷しそば680.JPG みとう庵@流通センターセンタービル2F店(3)揚げ茄子浸し冷しそば680.JPG 価格も少しお高い。 丼ぶり物も食べたいな〜とか思いつつ、どーしよーか迷いつつ。..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2012年11月01日

みとう庵 流通センター もり2

みとう庵@流通センター(1)もり2枚・かき揚げ天付き500.JPG 流通センターへ。 みとう庵@流通センター(2)もり2枚・かき揚げ天付き500.JPG あれ? みとう庵@流通センター(3)もり2枚・かき揚げ天付き500.JPG やっぱここしか無いような…。 流通センターには二軒あるってのはデマ? みとう庵@流通センター(4)もり2枚・かき揚げ天付き500.JPG 良く解らんのですが、いつもここにしか辿りつけません。 みとう庵@流通センター(5)もり2枚・かき揚げ天付き500.JPG みとう庵@流通センター(6)もり2枚・かき揚げ天付き500.JPG みとう庵@流通センター(7)もり2枚・かき揚げ天付き500.JPG みとう庵@流通センター(9)もり2枚・かき揚げ天付き500.JPG もり2枚・かき揚げ天付き500円です。 このボリュームでワンコイン! みとう庵@流通センター(11)もり2枚・かき揚げ天付き500.JPG やはり大塚のキレは感じないのだが、粉が良いのだろうな、風味が良くて美味しい蕎麦。 これをワンコインで出されちゃカナワンですよね、町の蕎麦屋さん…。 ..
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00

2012年08月03日

眞樹 糀谷 カーレーのレポ(匿名さんの場合)

煽りで行ってくれた糀谷付近のジモティーな友人から、さっそくの眞樹レポがありまして、なかなか興味深く詳細なレポだったので、特別掲載しておこうかなとか思います。(笑) 【以下転載〜ここから】 こういった機会でもなければ、まず入る事はないであろう店。ああ、そういや小さい頃からこの店あるよな〜的な感じ。営業時間は「蕎麦道ナビ」のアナウンスの通り11:00-14:00 入店時、おばちゃんが見当たらず戸惑う。声を掛けると、カウンター下に沈みこんでおり、首が完全に90度曲..
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00

2012年08月03日

みとう庵 大塚 もり

みとう庵@大塚(1)もりそば300.JPG 外出先で偶然二葉ユーザーさんと遭遇。 みとう庵@大塚(2)もりそば300.JPG 拉致って途中下車、大塚のみとう庵へ行きました。 みとう庵@大塚(3)もりそば300.JPG 左上 みとう庵@大塚(4)もりそば300.JPG 右上 みとう庵@大塚(5)もりそば300.JPG 左下 みとう庵@大塚(6)もりそば300.JPG 右下 みとう庵@大塚(7)もりそば300.JPG みとう庵@大塚(8)もりそば300.JPG みとう庵@大塚(9)もりそば300.JPG みとう庵@大塚(10)もりそば300.JPG みとう庵@大塚(11)もりそば300.JPG みとう庵@大塚(12)もりそば300.JPG みとう庵@大塚(13)もりそば300.JPG もりそば300円。 酔っていたし、割りとお腹いっぱいだったので、麺少なめで頼んだら 「麺少なくしたら本当に少ないよ〜」とのご忠告(笑)。 なので普通にしてもらいました。 みとう庵@大塚(14)もりそば300.JPG いやはや酔いも覚めるほどの美味さ。 流..
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00

2012年07月27日

みとう庵 流通センター 冷野菜鶏

みとう庵@流通センター(9)野菜炒めそば(冷)450鶏天100.JPG 流通センターのみとう庵に来てみました。 SHじーさんのとこで見て、おおお!となったお店。 みとう庵@流通センター(2)野菜炒めそば(冷)450鶏天100.JPG モグリなもんで丸っきり基礎知識が無いんですが、ここはいつからあるんでしょうか? そー言われてみれば、みとう庵って以前大田区にあったお店なんでしたっけ?違ったっけ? みとう庵@流通センター(3)野菜炒めそば(冷)450鶏天100.JPG 流通センター職員専用みたいな立地ですが、一般人も割りと入りやすい雰囲気。 敷地内なので車が道路に停められて私的には超来やすいですがなー!(笑) みとう庵@流通センター(4)野菜炒めそば(冷)450鶏天100.JPG これで大塚まで出張らなくて..
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00

2012年05月25日

みとう庵 大塚 穴子

みとう庵@大塚(2)かけ300穴子天200.JPG 大塚に来たら、みとう庵を素通りできませんよね。 みとう庵@大塚(3)かけ300穴子天200.JPG 久しぶりだな〜。 みとう庵@大塚(4)かけ300穴子天200.JPG みとう庵@大塚(5)かけ300穴子天200.JPG みとう庵@大塚(6)かけ300穴子天200.JPG みとう庵@大塚(7)かけ300穴子天200.JPG みとう庵@大塚(12)かけ300穴子天200.JPG おっこちらは5周年でらっしゃる。おめでとうございます。 みとう庵@大塚(11)かけ300穴子天200.JPG みとう庵@大塚(8)かけ300穴子天200.JPG かけ300円に穴子天200円です。有名なメニューですね。 みとう庵@大塚(9)かけ300穴子天200.JPG 相変わらずナンゾこのグレード!?な美味さ。 腰が砕けるほどの美味さ。 だけど立ち食いなのでぐっと踏みとどまるほどの美味さ。 揚げたて穴子もフワッとしつつシッコリしつつ。 みとう庵@大塚(10)かけ300穴子天200.JPG そ..
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00

2011年05月15日

冠着 大塚

20110421 冠着@大塚 (18).JPG 大塚の夜、みとう庵の後になつきさんとボンさんと一緒に冠着へ行きました。*4月分。 以前から来たかったお店でした。 扉をあけるとカウンター、その奥の四人掛け席二つのうちの一つには、sobaさんとbobさんがいらっしゃいました。 bobさんお初です。お邪魔いたします。 20110421 冠着@大塚 (1) 澄SUMI25.JPG まずはいきなりお勧めの日本酒SUMIで。食べ物はお任せで次々と出していただく。 こちらのお店、路麺ちょい飲み系かと勘違いしていたのでびっくりでした。 凄いメニューが豊富なのですねー。..
posted by 蕎介:キョースケ at 11:00

2011年05月13日

みとう庵 大塚 カレー

20110421 みとう庵@大塚 (12).JPG 大塚のみとう庵に行きました。*4月分です。 20110421 みとう庵@大塚 (2).JPG 20110421 みとう庵@大塚 (5).JPG なつきさんとボンさんとご一緒。アザス。 20110421 みとう庵@大塚 (3).JPG 20110421 みとう庵@大塚 (10).JPG 20110421 みとう庵@大塚 (4).JPG 厨房に蕎麦切りの包丁が置いてあります。立ちそば屋さんなのにすごいなぁ〜 暖簾には創業50年野川麺業と。 20110421 みとう庵@大塚 (6) カレー南蛮580コロッケ100.JPG カレー南蛮そば(細麺)580円とコロッケ100円です。 今月のおすすめの食券を買っていればライスが無料でついたのかな? 聞かれなかったけども。 20110421 みとう庵@大塚 (7) カレー南蛮580.JPG 初訪問ならこちらの蕎麦の香りを楽しみたいところですが…..
posted by 蕎介:キョースケ at 11:00

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。