2023年09月20日
2023年07月05日
2023年06月30日
2023年04月27日
2021年10月12日
2019年12月24日
2019年06月01日
2019年02月04日
2018年12月27日
2018年10月31日
2018年10月12日
2018年08月10日
2017年12月25日
2017年12月07日
ゆで太郎芝浦店 芝浦ふ頭 きつう

最寄り駅芝浦ふ頭のゆで太郎芝浦店に来ました。

朝方先客二人後客二人。

男性スタッフ一名女性スタッフ一名で切り盛り中。
前回気になったうどんで発注。

きつねうどん350円です。

うどんは冷凍かな?

なんだか安心しますね。

こちらのフリー天かすとつゆのバランスが好きなんだよな〜。
なんだろ?

きつねは大判一枚分。半分に切り分けてある。いいね。

あ、表彰状発見!今年の日付かな?
やっぱ頑張ってる店舗なんだな〜。

次回こそ店舗独自メニューを頼んでみたいな〜と。
また忘れちゃうんだろうけど…。
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2017年11月05日
2017年09月22日
ゆで太郎芝浦店 芝浦ふ頭 かき揚そ

最寄り駅芝浦ふ頭のゆで太郎芝浦店に寄りました。

こちらのゆで太郎、系列の中でも上位クラスで好きなお店なんですよね。
なんでだろ?

かき揚げそば420円です。
つゆが美味い?
天ぷらが美味い?

麺が違う?
なんだか分からないんだけど、好きなんですよね。
また来よう。
*「そばで良いですか?」と聞かれたので、次回要確認。
*さるさん、その方いらっしゃいましたよ。
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2017年07月21日
2017年05月08日
2017年05月01日
ゆで太郎西五反田本店 五反田 とり舞温

五反田のゆで太郎西五反田本店に来ました。

時間が許してくれない日、昼過ぎ腹ペコどうしよう?な時、ゆで太はホント強い味方です。

おおお1号店

とり舞茸天そば温500円です。
昼過ぎだったけどフリたぬでしたね、こちらも。(深まる謎

舞茸天そばだと思って発注したら、鶏天も付いてるメニューだった。
この値段で鶏ささみ天が二個と舞茸天一個付いてるってお得だな。

安定の五反田味。
赤いの振ってご馳走様でした。
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2017年03月30日
2017年02月11日
ゆで太郎大崎広小路店 大崎広小路 朝たま
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2016年12月27日
ゆで太郎東品川店 品川シーサイド かきあ

最寄り青物横丁、品川シーサイドの、ゆで太郎東品川店へ来ました。

昼過ぎの訪問、カウンター上にフリー天かすは置かれて無かったです。

天かすフリーは、やっぱり朝限定サービスだったんだ。

かきあげそば420円です。
どうしてもコチラに来るとコレ一択になってしまうな。

相変わらずかきあげがデカくて美味いなあ〜

麺こんなに透明だったっけ?

この日の出汁は朝より軽めな気がしました。
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2016年12月03日
2016年11月07日
2016年10月26日
2016年10月06日
ゆで太郎西五反田本店 五反田 わか

五反田/大崎広小路のゆで太郎西五反田本店に寄りました。
初訪問。

山手通り沿い、大きな箱。
角を挟んですぐに昭月庵がありますね。

入店して左手に食券機が二台。
食券買って左手厨房前に提出。

生麺都度茹でにてしばし待ちます。
おおお1号店の盾!

かけそば320円、わかめ60円です。
たぬきはフリー。

この日のコンディションはにちゃウス。

わかめはこのくらい。
天かす美味し。

やっぱゆで太郎は店舗によって微妙に味が違う気がするわ。
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2016年05月23日
ゆで太郎芝浦4丁目店 田町 タコ紅

田町のゆで太郎芝浦4丁目店に寄りました。



前回来て以来気になっていたメニューを。

タコと紅生姜のかきあげそば480円です。

そばとかきあげは別皿提供。揚げたてアッアッ。

タコと玉ねぎ、長ネギがみっちり入ってます。厚手ですわ。

そば、つゆは安心のゆで太郎。

システムはメニューが豊富で楽しいなあ〜。
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2016年05月12日
ゆで太郎芝浦店 芝浦ふ頭 かきあげ

ゆで太郎芝浦店に来てみました。最寄駅は・・・芝浦ふ頭でしょうかね?

ここの並びの、シウマイコッペの名店wヤジマベーカリーにはよく来ますが、こちらのゆで太は初訪問。

信越食品グループの支店ですね。

メニューもシンプル。

かきあげそば420円です。

たっぷりの麺と大きなかきあげ。わかめデフォ。

しっかり鰹が効いています。化調感がBで良いすよね

東品川店サイコーと思ってたけどこちらも良いすね。

すき間感も良いすね。
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2016年05月10日
2016年05月08日
ゆで太郎大井町店 大井町 カツセ揚

あてが外れて、もう腹が減って仕方が無い。

開いててよかった、大井町のゆで太郎に来ました。

待ってる最中に閉店準備の雰囲気。
ありゃりゃ、土曜は21時までだったのか。
閉店時間過ぎてたのか。すんませんね。

かつ丼セット650円、単品かき揚100円です。

たぬき、わかめたっぷり。

やっぱり同じ信越食品系列でも違うよな。
大井町店の天ぷらは東品川店の天ぷらと違う。

かつ丼は安定の路麺グレード。
玉子は半熟で良い感じ。
一気にかっ込んで至福げふ
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2016年04月26日
ゆで太郎芝浦4丁目店 三田 肉野菜そ

ゆで太郎芝浦4丁目店に来ました。

やっぱシステムはメニューが多くて楽しいですね。

あまりにもメニューが多くて何にしようか迷いまくり。

この頃ちょうどカツ丼さんの「しぶそばの肉野菜美味い」という情報に煽られて、

こちらでも準じてみる@ゆで太郎。

肉野菜そば500円です。
アツアツ〜

ごま油が香ばしい丼、広東麺風とでも言いましょうか。

そばじゃちょっと物足りないけど中華麺じゃちょっと重い、ってな日にはちょうどな食べ物、かな。


私的一番来やすいシステム、また来よう。
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2016年03月20日
2016年02月17日
2015年12月14日
ゆで太郎東品川店 青物横丁 天そ

ゆで太郎東品川店に来ました。久しぶり。

こちらは、HPによると信越食品グループ店となっています。
いつものおじさんと女性スタッフ二名で切り盛り中。

かきあげそば420円です。
ボリュームあります。
かきあげデカイです。
やっぱりこちらではかきあげそば一択です。

たまに差し込んだように食べたくなるんですよね。
ゆで太郎ってFCですけど、各店舗で少し味が違いませんか?
自分のブレなのかな?
いろいろなゆで太郎行ってないけど、このお店の味が他の支店とちょっと違って好きなのです。

この七味がこれまた青海苔..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2015年11月17日
2014年07月28日
ゆで太郎大井町店 大井町 かき丼セたま

大井町のゆで太郎大井町店に来ました。

かきあげ丼セット温そば500円、たまご60円です。
ゆで太郎、たまに差し込むんですよねえ。
タカノツメがあるのが嬉しいです。

セットのそばはデフォでたぬき仕様。

なまたまごが欲しくなります。

ボリューム満点で満足マンタロウ。

以前は大井町FC系路麺だと、富士そば〜江戸そば〜ゆで太郎、とローテーション組んでたんですが、最近ゆで太郎一辺倒ですね自分、なんでだろ?

やっぱ美味いのかな?(味とかよく解ってない)
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2014年06月09日
ゆで太郎東品川店 青物横丁 とろ味

青物横丁のゆで太郎東品川店に来ました。

ゆで太郎は助かります。美味いし。

利便性だけじゃなくてたまに差し込みます。

山海とろ味そば480円です。
温冷チョイス可能でした。温で食べてみました。

山と海の解釈が驚くほど安直ですが、とろろ芋とメカブ、良いですな。
白ゴマちょいちょい。

天かすフリー。
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2014年03月14日
ゆで太郎東品川店 青物横丁 かきあ

たまにはゆで太郎にでも。

ここいらの支店ってけっこう東品川店ってネーミングが多い気がしますね。
こちらしかり、おにやんましかり、先だって開店したイレブンフーズ源流の支店もたしか東品川店だったな。

こちらは信越系のようですね。システム系と味に違いあるのかな?
完全立ち食い10人マックスくらい?天かすフリー。

かきあげそば380円です。
おお〜、やっぱ美味いな。

いつも行く大井町店よりなんか美味い気がする。
気分ブレだなw

ボリュームも満点でちょっと癖になったかも。
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2013年04月14日
ゆで太郎大井町店 大井町 豚ヒレ天
posted by 蕎介:キョースケ at 08:00
2013年02月17日
ゆで太郎東邦医大通り店 梅屋敷 たぬ
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00
2012年08月11日
富士そば 大井町駅前店 大井町 ハムセ春
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00
2012年02月17日
立会川そば 立会川 かき揚げ
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00
2009年12月06日
ゆで太郎 大井町 かけ
posted by 蕎介:キョースケ at 01:05
2009年11月10日
ゆで太郎 大井町 かき揚げ丼セット玉子
【ゆで太郎】 大井町店
HP
酔っ払いです。 大井町です。 ゆで太郎です。
気づいたら食券機の前です。
かきあげ丼セット540、玉子 50円です。
最近ゆで太郎の麺とおつゆが割りと好きなのに気付いてきました。 それとかけに七味を振りかけたときにふわ〜と登ってくる青海苔やらの香りがたまらなく好きなのも気づいてきました。 ゆで太郎には輪切りの一味と七味、ゆずなどが置いてあっていいですね。 今度はかけで食べようかなとか思います。
..
posted by 蕎介:キョースケ at 23:41
2009年08月11日
ゆで太郎 大井町 もり
【ゆで太郎】 大井町店
HP
出た、ヨッパー〆。 八月なんだか飲み会大杉…
最近は江戸そば派ではなくゆで太郎派に。
大もり+ごぼう天 360+140円。 量的には江戸そばに軍配です。
もりの味はゆで太郎に軍配です。 うーん大井町は路麺が少ない。。。
posted by 蕎介:キョースケ at 12:00
2009年07月11日
江戸そば 大井町 特もり、春
【江戸そば 大井町店】閉店しています 東京都品川区大井1-1-7 24時間 無休 江戸そばさんまとめ
出ました、江戸そば 大井町店ネタです。
特もり+春菊天 460+100円。 今回は酔ってませんよ。(。-_-。)
一回腹ペコで超もりにチャレンジしてみようと思ってたんですが、夢達成寸前で指がヒヨってしまい特もりに。
..
posted by 蕎介:キョースケ at 12:00
2009年07月07日
ゆで太郎 大井町 セットざる
【 ゆで太郎 】
HP
大井町のゆで太郎がリニューアルしてました。
以前の細長いカウンターではなく奥に厨房、手前はテーブル席もある広々としたお店に。 敷地の設計って大事なんですねー。
かつ丼セット/ざる 690円です。 もりって言ったのにざるになっちゃった。。。 刻みのりは個人的にあまり好きくないですが。
あれ? 好きかも、麺。(^^; 実は今まであまりゆで太郎のおそばを評価してなかったんですが、割りとイケてたり。
かつ丼も..
posted by 蕎介:キョースケ at 12:00