2021年10月06日

常盤軒品川22号店@品川1、2番線ホーム ジャンボ海老1本そば530

常盤軒品川22号店@品川1、2番線ホーム (1)ジャンボ海老1本そば530.jpg常盤軒品川22号店@品川1、2番線ホーム (2)ジャンボ海老1本そば530.jpg常盤軒品川22号店@品川1、2番線ホーム (3)ジャンボ海老1本そば530.jpg常盤軒品川22号店@品川1、2番線ホーム (4)ジャンボ海老1本そば530.jpg常盤軒品川22号店@品川1、2番線ホーム (5)ジャンボ海老1本そば530.jpg常盤軒品川22号店@品川1、2番線ホーム (6)ジャンボ海老1本そば530.jpg常盤軒品川22号店@品川1、2番線ホーム (7)ジャンボ海老1本そば530.jpg常盤軒品川22号店@品川1、2番線ホーム (8)ジャンボ海老1本そば530.jpg常盤軒品川22号店@品川1、2番線ホーム (9)ジャンボ海老1本そば530.jpg常盤軒品川22号店@品川1、2番線ホーム (10)ジャンボ海老1本そば530.jpg常盤軒品川22号店@品川1、2番線ホーム (11)ジャンボ海老1本そば530.jpg
むらめんの麺箱
posted by 蕎介:キョースケ at 00:00

2019年03月08日

2016年12月09日

常盤軒26号そば店 品川駅総武線ホーム 揚そ

常盤軒13番線ホーム@品川 (1)かき揚げそば440

錦糸町方面に出向く前の朝飯。
13・14番線ホームに鰹の香り。

常盤軒13番線ホーム@品川 (2)かき揚げそば440

常盤軒名義の店舗。
電車来ちゃったんだけど、お腹減って仕方が無かったので一本遅らせちゃう。

常盤軒13番線ホーム@品川 (4)かき揚げそば440

かき揚げそば440円です。

常盤軒13番線ホーム@品川 (5)かき揚げそば440

じゅわぽこぺちゃん

常盤軒13番線ホーム@品川 (6)かき揚げそば440

おばちゃんがフレンドリーで元気でした。

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2014年07月24日

肥後一文字や 神保町 豚ウィ

肥後一文字や@神保町(2)豚天そば360ウインナー天50

神保町の肥後一文字やに来てみました。初訪問。

肥後一文字や@神保町(3)豚天そば360ウインナー天50

早朝先客一人後客二人。おじさんお一人で営業中。

肥後一文字や@神保町(10)豚天そば360ウインナー天50

一見してタイガースファンな店内。

肥後一文字や@神保町(4)豚天そば360ウインナー天50

入って左手食券機。

肥後一文字や@神保町(5)豚天そば360ウインナー天50

右手厨房。

肥後一文字や@神保町(9)豚天そば360ウインナー天50

限定天ぷらなどの案内がそこかしこに。

肥後一文字や@神保町(6)豚天そば360ウインナー天50

豚天そば360円、ウィンナー天50円です。

肥後一文字や@神保町(7)豚天そば360ウインナー天50

なんかすんごいそうめんっぽい食感で細い麺ですね〜特徴的。

肥後一文字や@神保町(8)豚天そば360ウインナー天50

豚天迫力あるな〜
常盤軒とか田毎とかと同じ感じのスタンダードタイプの肉天でしたね。厚みが凄いでした。
肉の天ぷらと言うとすぐ新宿を思い出しちゃいますこの頃、そー言えば、宿川原のやじまで「肉天」頼んだら..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2008年09月19日

常盤軒@山手線ホーム

【常盤軒 山手線ホーム店】
常盤軒HP
*なお、現在では「店内での撮影禁止の張り紙がされてます。この記事は、もしも苦情などが来たら削除する予定です。(^^;
苦情はこちらまで tkz_rah_tuu@mail.goo.ne.jp

常盤軒@山手線ホーム

常盤軒@山手線ホームで〜

品川丼 400円

品川丼 400円〜

品川丼

どうどうと撮ったけどなんにも言われなかったですね〜(..

posted by 蕎介:キョースケ at 22:45

2008年09月18日

常盤軒@中央口橋上店

【常盤軒 あずみ野 中央口橋上店】
常盤軒HP

どんどん移植〜(^◇^;)

私のデジカメには 「念写機能」が搭載されている。
なんだか解らないが、記録に残っていたので一応アップ。

常盤軒あずみ野@中央口橋上店
品川駅には6軒の常盤軒があると言う。
それぞれが違った趣向で営業しているというマニアックな話らしい。
ここはたぶんホームではなく、改札近くの常盤軒だろう。

たぶん豚バラ天とごぼう天のそば
..

posted by 蕎介:キョースケ at 03:38

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。