2020年01月10日

赤城食品@群馬県 赤城庵そば215

赤城食品@群馬県 (1)赤城庵そば215.jpg赤城食品@群馬県 (2)赤城庵そば215.jpg赤城食品@群馬県 (3)赤城庵そば215.jpg赤城食品@群馬県 (4)赤城庵そば215.jpg赤城食品@群馬県 (5)赤城庵そば215.jpg赤城食品@群馬県 (6)赤城庵そば215.jpg
乾麺界の良心、赤城食品。
540gで215円。
相変わらず安いな〜w
ぼそっとした麺肌、
ざざっとした啜り心地。
野趣あふれる風味。
posted by 蕎介:キョースケ at 00:00

2016年12月19日

赤城食品 群馬県 にらがわそば

赤城食品@群馬県 (1)にらがわそば118

群馬県、赤城食品のにらがわそばを購入してみました。
例幣使街道と記載されています。
日光?と思ったら群馬県まで伸びてるんですね。知らんかった。

赤城食品@群馬県 (2)にらがわそば118

文化堂にて購入。
群馬県太田宿韮川村のそばなんでしょうか?

赤城食品@群馬県 (3)にらがわそば118

250g入りで118円。
安いですね。

赤城食品@群馬県 (5)にらがわそば118

小麦粉、そば粉、食塩、の表記。
やや細身、粗目でしょうか。

赤城食品@群馬県 (6)にらがわそば118

細身なのに、風味と味が濃い。(小麦粉の)

赤城食品@群馬県 (7)にらがわそば118

ほっこりした感じ。美味し。

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2012年10月07日

赤城食品 群馬県 上州赤城そば

赤城食品@群馬県(1)上州赤城そば165.JPG 群馬県の赤城食品と言う会社の乾麺を購入しました。 赤城食品@群馬県(2)上州赤城そば165.JPG 近所の文化堂にて。 赤城食品@群馬県(3)上州赤城そば165.JPG 上州赤城そば。 赤城食品@群馬県(4)上州赤城そば165.JPG 一袋90g×3で165円。 赤城食品@群馬県(6)上州赤城そば165.JPG 麺がやけに塩っぱいな。 なんでだろ? 赤城食品@群馬県(7)上州赤城そば165.JPG つゆ漬けなくても食べられるくらいだぞぃ? 袋は美味そうだったけどなあ。 詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。