2020年12月14日

麺ざんまい@近鉄京都 きざみうどん330

麺ざんまい@京都 (1)きざみうどん330.jpg麺ざんまい@京都 (2)きざみうどん330.jpg麺ざんまい@京都 (3)きざみうどん330.jpg麺ざんまい@京都 (4)きざみうどん330.jpg麺ざんまい@京都 (5)きざみうどん330.jpg麺ざんまい@京都 (6)きざみうどん330.jpg麺ざんまい@京都 (7)きざみうどん330.jpg麺ざんまい@京都 (8)きざみうどん330.jpg麺ざんまい@京都 (9)きざみうどん330.jpg麺ざんまい@京都 (10)きざみうどん330.jpg麺ざんまい@京都 (11)きざみうどん330.jpg麺ざんまい@京都 (12)きざみうどん330.jpg麺ざんまい@京都 (13)きざみうどん330.jpg
近鉄京都駅で時間が空いた朝めん。
澄んだ出汁にやわめのうどん。
刻んだお揚げが絡みます。
ゆず七味が合うね。
あぁ、麦の城までも閉店してしまったよね…。
「蒲田のうどん」で育った城南っ子です。
posted by 蕎介:キョースケ at 00:00

2019年05月30日

麦の城@大森 ぶっかけうどん冷460

麦の城@大森 (1)ぶっかけうどん冷460.JPG麦の城@大森 (2)ぶっかけうどん冷460.JPG麦の城@大森 (3)ぶっかけうどん冷460.JPG麦の城@大森 (4)ぶっかけうどん冷460.JPG麦の城@大森 (5)ぶっかけうどん冷460.JPG麦の城@大森 (6)ぶっかけうどん冷460.JPG麦の城@大森 (7)ぶっかけうどん冷460.JPG麦の城@大森 (8)ぶっかけうどん冷460.JPG麦の城@大森 (10)ぶっかけうどん冷460.JPG麦の城@大森 (11)ぶっかけうどん冷460.JPG麦の城@大森 (12)ぶっかけうどん冷460.JPG麦の城@大森 (13)ぶっかけうどん冷460.JPG麦の城@大森 (14)ぶっかけうどん冷460.JPG麦の城@大森 (15)ぶっかけうどん冷460.JPG麦の城@大森 (16)ぶっかけうどん冷460.JPG麦の城@大森 (17)ぶっかけうどん冷460.JPG
posted by 蕎介:キョースケ at 00:00

2017年04月17日

麦の城 大森 天玉そ

麦の城@大森 (1)天ぷらそば410玉子60

大森の麦の城に来ました。

麦の城@大森 (2)天ぷらそば410玉子60

お、レイアウトが変わってる!?
店内食券機が撤収されてる?!
いつから来てないんだろう・・・?

麦の城@大森 (3)天ぷらそば410玉子60

天ぷらそば410円、玉子60円です。
久しぶりにペラいのキターーー

麦の城@大森 (4)天ぷらそば410玉子60

麦の城のバイカル湖出汁にそばも合うんすよね〜

今度はきつね、そん次ラーメン食〜べよっと。

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2016年10月18日

麦の城 大森 スパチキカレう

麦の城@大森 (1)スパイシーチキンカレーうどん490

大森の麦の城に来ました。

麦の城@大森 (3)スパイシーチキンカレーうどん490

もうずいぶん前ですが、話題になったメニューを実食しに。

麦の城@大森 (5)スパイシーチキンカレーうどん490

スパイシーチキンカレーうどん490円です。
カレー美味いな。
にんじん・たまねぎが、たっぷり入ってます。

麦の城@大森 (6)スパイシーチキンカレーうどん490

柔うどんにじゅんじゅん染み込んで堪らないすね〜
鶏肉、身離れが良いので煩わしくないです。
美味し。

麦の城@大森 (2)スパイシーチキンカレーうどん490

麦の城@大森 (4)スパイシーチキンカレーうどん490

麦の城@大森 (7)スパイシーチキンカレーうどん490

あ、ぼけた。

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2016年01月02日

2015年 まとめ

自分用ですが、昨年中に思い出深かった一品を、記事の時系列順にまとめてみました。

深大寺門前そば本舗@調布(5)もり460そばいなり70アジフライ80

調布深大寺門前そば本舗のそばいなり

吉見屋製麺所@埼玉県鴻巣(5)川幅うどん

鴻ノ巣吉見屋製麺所の川幅うどん(ばかぼんさんazs)

稲浪@飯田橋(5)しいたけ天そば400大盛azs

飯田橋稲波のしいたけそば

そばよし@三越前(5)生のりそばうどん370

そばよし@三越前(6)生のりそば370半ライス80玉子60

三越前そばよしの生のりうどん生のりそば

一由そば@日暮里(3)そば小100カレげ80クコげ80山椒実50

日暮里一由そばゲソ七福神完成(くこの実ゲソ、カレーげそ美味し)

麦の城@大森(8)梅じゃこうどん440

大森麦の城丸山製麺に変更(うどんやわがやばい)

ねぎどん@入谷(4)もり350にんじん110

千束ねぎどん手打ち始めました

おにやんま@青物横丁(6)カレ470スパム150ガリ130

青物横丁おにやんまの季節の野菜カレーうどん(月替わり)
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2015年10月11日

麦の城 大森 パク

麦の城@大森(1)こく旨パクチーうどん580茶碗カレーライス170

大森の麦の城に来ました。
そらすの喰歴でパクチーうどんなるものが発売されているのを知りましたので。
ツイッターにも出てたんすね。居士さんも食されている。(その当日でしたこのネタw)

麦の城@大森(2)こく旨パクチーうどん580茶碗カレーライス170

食券機、最上段左から二番目にありました〜
ボタンをポチ。もちろん大盛券もポチ。

麦の城@大森(3)こく旨パクチーうどん580茶碗カレーライス170

こく旨パクチーうどん580円大盛り無料、茶碗カレーライス170円です。

麦の城@大森(4)こく旨パクチーうどん580茶碗カレーライス170

無料天かすをザザザと入れて。
パクチーたくさん入ってます。
途中でスダチ搾りますとこれまた南国風に。

麦の城@大森(5)こく旨パクチーうどん580茶碗カレーライス170

シャキシャキのモヤシとシャーミー入りのスパイシーチリソースが絶..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2015年04月28日

麦の城 大森 きつう

麦の城@大森(1)きつねうどん温410

大森の麦の城に来ました。

麦の城@大森(2)きつねうどん温410

居士さん情報の「きつねが美味い」に煽られまくり。

麦の城@大森(3)きつねうどん温410

おおお、そーいう振れ込みなのか〜〜

麦の城@大森(5)きつねうどん温410

きつねうどん温410円、大盛無料です。
おおきくて分厚いお揚げ。厚揚げ(生揚げ)みたいな形で食べ応え十分ですね。美味すぎ。

麦の城@大森(6)きつねうどん温410

うどんもたっぷり食べられていいわあああ
さほどやわこく無かったな。やわ発注し忘れた。

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2015年04月10日

麦の城 大森 かすう大玉しら

麦の城@大森(1)未食

大森の麦の城に来ました。

麦の城@大森(1)かすう大520玉60しらす飯170

麦の城@大森(2)かすう大520玉60しらす飯170

すだちと野菜のかすうどん520円、大盛無料、単品玉子60円、茶碗しらすご飯170円です。

麦の城@大森(4)かすう大520玉60しらす飯170

麦の城@大森(3)かすう大520玉60しらす飯170

やっぱ美味いなあ〜〜〜

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2015年03月12日

麦の城 大森 天う

麦の城@大森(5)天ぷらそば390大盛無料

大森の麦の城に来ました。
個人的にはけっこう早いペースかも。

麦の城@大森(2)天ぷらそば390大盛無料
 
天ぷらうどん390円、大盛無料、です。

麦の城@大森(3)天ぷらそば390大盛無料

久しぶりに見たな、ペラ天。
相変わらず迫力ありますね。
出汁うま〜

麦の城@大森(4)天ぷらそば390大盛無料

あれ!?うどんが普通の固さだ。
普通と言っても麦の城の(茹で麺の)固さだから、一般的なうどんのイメージよりは柔らかいんですが。
梅じゃこの時のパウダーライクな柔らかさじゃないすね〜

ほほう、タイミングなのか、意図的なのか。
次回は、ヤワ発注してみよう。 

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2015年02月25日

麦の城 大森 かすう大

麦の城@大森(1)梅じゃこうどん440

大森の麦の城に来ました。

富士そば大森店@大森(2)天ぷらそば400

前回気になった、「柔うどんは梅じゃこだけか?」検証。

麦の城@大森(1)すだちと野菜のかすうどん490大盛無料

今回は突早で提供。ほほお

麦の城@大森(2)すだちと野菜のかすうどん490大盛無料

すだちと野菜のかすうどん490円、大盛無料、です。

麦の城@大森(3)すだちと野菜のかすうどん490大盛無料

おおお、柔うどん〜〜〜
梅じゃこと変わらないゆで加減!
美味いわあああ

こーなると、柔らかめ発注が気になる。
さらにさらにヤワイのかなあ〜〜!?
高田うどん店に匹敵!?

大盛だと大満足〜
すごいCPだな〜〜〜素晴らしい

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2015年02月19日

麦の城 大森 梅じゃこう

麦の城@大森(1)梅じゃこうどん440

大森の麦の城に来ました。
2015.01.15から丸山製麺に麵替え、さらに2015.02.14から伝説の梅じゃこが復活、とのことで、来てみました。

麦の城@大森(2)梅じゃこうどん440

食券機右上に梅じゃこのボタン。
この位置は今まで限定メニューがあった場所ですよね。
つーことは、限定扱いなのかな?

麦の城@大森(4)梅じゃこうどん440

めん亭の時に、梅じゃこときざみは感動したんだったよなあ。
初めて食べたのは、たしか30年ほど前だった気がするんですが・・・?え?そんな前だったけか?

麦の城@大森(5)梅じゃこうどん440

当時は駅麺はそばって認識だったのに、うどんがメインの駅の立ち食い屋は珍しかった。..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2015年01月24日

麦の城 大森 天そげそ

*麵替え前のネタです。

麦の城@大森(1)天ぷらそば390げそ揚げ70

ペラ天が差し込んだので、

麦の城@大森(2)天ぷらそば390げそ揚げ70

大森の麦の城へ来ました。

麦の城@大森(3)天ぷらそば390げそ揚げ70

おおおマイバイブルががが
2015年1月15日から丸山製麺に変更?ほほお
*麵替え前のネタです。

麦の城@大森(4)天ぷらそば390げそ揚げ70

天ぷらそば390円、げそ揚げ70円です。
なんか雰囲気違うけど美味かったなあ。
ペラい天ぷらは揚げ置きで以前とは違う雰囲気。

脊髄反射で押してしまったげそ揚げ。
そうか、から揚げタイプだったか。 
だからげそ揚げってメニュー名なのか。

麦の城@大森(5)天ぷらそば390げそ揚げ70

卓上ゆずパウダーふりふり。

*麵替え前のネタです。

詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2014年09月21日

麦の城 大森 冷ぶそ茶カ

麦の城@大森(1)冷ぶっかけそば420茶碗カレーライス150

大森の麦の城に来ました。
今日はそば!と心に決めてきました。

麦の城@大森(2)冷ぶっかけそば420茶碗カレーライス150

麦の城のうどんもラーメンも好きなので、いつも食券機前で心が揺らいで初志貫徹ならずな時が多かったりします。

麦の城@大森(3)冷ぶっかけそば420茶碗カレーライス150

冷ぶっかけそば420円、茶碗カレーライス150円です。
季節限定?なのかな?
期せずして具だくさんのぶっかけそば。冷温選択可。

麦の城@大森(4)冷ぶっかけそば420茶碗カレーライス150

きざみ揚げ、揚げ玉、大根おろし、きんぴらごぼう、青ネギ。
全体的にきんぴらごぼう的な、甘めなイメージで仕上がっているけども、時折ピリリと効く辛味感。
食感も良くて、この取り合わせは好みだわあああ

麦の城@大森(6)冷ぶっかけそば420茶碗カレーライス150

やっぱ..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2013年08月13日

麦の城 大森 冷おろなす

麦の城@大森(1)冷おろしうどん360なす60.JPG 大森の麦の城に来ました。 夜にココなんて初か? 麦の城@大森(2)冷おろしうどん360なす60.JPG 限定何かな〜とか値踏みしつつ。 麦の城@大森(3)冷おろしうどん360なす60.JPG 冷おろしうどん360円、なす60円です。 無料天かすガン掛け。 麦の城@大森(4)冷おろしうどん360なす60.JPG 冷のうどんも美味いですねえ〜 蒲田の時は冷しうどんってメニューにあったのかな? 忘却の彼方 レモン添え、青ねぎ、おろし。 ゆずパウダーとゴマもガン掛けして超個性的でうまあなうどんになりました。 揚げ置き茄子も汁吸ってじゅわあこりゃいいや 詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00

2013年01月25日

麦の城 大森 ラ

記録的大雪の翌々日のお昼ご飯、 麦の城@大森(1)和風ラーメン400温泉玉子70.JPG 大森の麦の城に来ました。 麦の城@大森(2)和風ラーメン400温泉玉子70.JPG 限定とか気になりつつ、 麦の城@大森(3)和風ラーメン400温泉玉子70.JPG 以前から気になっていた、 麦の城@大森(4)和風ラーメン400温泉玉子70.JPG 和風ラーメン400円、温泉玉子70円です。 ラーメンに玉子ってマスト的…かな?(^^ゞ 麦の城@大森(5)和風ラーメン400温泉玉子70.JPG ベースはかけのつゆでしょうかね、油を浮かせてラーメンに仕立てた感じ。 和風でさっぱり、でもしっかりした旨味で満足。 無料天かす浮かしてみたり、卓上ゆずパウダーも良く合うなあ。 中華麺もいいっすね。 ..
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00

2012年06月25日

麦の城 大森 かき揚げそば

麦の城@大森(8)天玉そば450.JPG 久しぶりの麦の城です。 麦の城@大森(1)天玉そば450.JPG 約9か月ぶりと。 麦の城@大森(2)天玉そば450.JPG なんだか平ぺっちゃあ〜んなかき揚げが食べたくなって。 麦の城@大森(3)天玉そば450.JPG 前回はうどんだったので今回はそば。 これでそばそばうどんそばの食歴。 麦の城@大森(4)天玉そば450.JPG かき揚げそば450円です。 麦の城@大森(5)天玉そば450.JPG 平ぺっちゃあ〜ん 麦の城@大森(7)天玉そば450.JPG 関西風お出汁に合わせたそば麺の仕様らしく、蕎麦でも合いますね。 麦の城@大森(6)天玉そば450.JPG やっぱ美味いわ。 ツイッターも発見したので今度は創作ひやし的なのも食べてみよう。 詳..
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00

2011年09月15日

麦の城 大森 めん亭再来(うどん)

麦の城@大森(1)天玉うどん450.JPG 麦の城の前を通過してみたら垂れ幕に「めん亭再来」と。 調べてみたらずいぶん前から提供されていたようで。*食べログなど 麦の城@大森(2)天玉うどん450.JPG 高校生時代によく食べました、蒲田のめん亭。 そのころは店名なんて興味無いし見ないし、めん亭って名前だってことも知らず。 そのころが初めてじゃないかな?「食うだけの目的で別の駅に行く」と言う行為をしたのは。笑 麦の城@大森(3)天玉うどん450.JPG 天玉うどん450円です。 なんだか懐かしい見た目だな〜 麦の城@大森(4)天玉うどん450.JPG 当時は、地元でも絶大なる評価を得ていた蒲..
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00

2008年11月29日

麦の城 大森 梅じゃこ

【麦の城 】
東京都大田区山王2-2-11
6:30-24 日祝6:30-22
無休

麦の城@大森

前回伺ったときに目に留まってしまったメニューを食べてみたくて、

食券機

麦の城@大森さんに再度来てみました。

梅じゃこそば/温 390円

梅じゃこそば/温 390円。 うーん!美味い!

梅じゃこそば/温 390円

無料の揚げ玉をどっさり入れちゃうところがまだまだ初..

posted by 蕎介:キョースケ at 08:39

2008年11月22日

麦の城 大森 なっとう

【麦の城 】
東京都大田区山王2-2-11
6:30-24 日祝6:30-22
無休

麦の城@大森

麦の城@大森さんへ来てみました。

食券機

ここは昔、果物屋さんがあったところと記憶しています。

納豆そば+天ぷら 390+70円

納豆そば+かき揚げ 390+70円。 思わず買ってしまいました。(^^:

納豆そば+天ぷら

本当はうどんのほうが有名ですよね? な..

posted by 蕎介:キョースケ at 22:07

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。