たまらんね。
2021年06月04日
福そば@人形町 天ぷらそば(桜えび)440
posted by 蕎介:キョースケ at 00:00
2017年04月01日
六文そば人形町店 人形町 げそ玉

六文そば人形町店に寄りました。
ひっさしぶりだな〜〜〜
福そばには来るんだけど、ついスルーになってしまう。

平日朝先客二人後客二人。
おばさんお二人で営業中。

いかげそそば290円、生玉子50円です。

いかげそ久しぶり…。

美味いなあ。少し小振りね。

人形町店は安くて安心ですね〜
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2017年03月09日
福そば 人形町 じゃこわか

人形町の福そばに来ました。

がらがらと扉を引く。
大釜の湯気がもうっと発つ店内、寒い朝に暖気が嬉しい。

平日少し遅めの朝麺、先客5人後客1人。
男性スタッフお一人女性スタッフお一人で営業中。

じゃこわかめそば450円です。
前回温そばにわかめトッピングしたら、福そばの極上つゆにわかめの旨みが良く合う!
べらぼうに好みだったのでこちらのメニューにしてみました。

冷やしは既食だったんですが、温も美味いですね〜
じゃこが香ばしくてたまりません。

辛味をちょいちょいと乗せてごくごくと飲み干して退店。
あー..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2017年01月04日
2016年10月04日
2016年01月07日
福そば 人形町 ねぎ天そ

人形町の福そばに来ました。

一年と八カ月ぶり。凄いな時の経つのは。

おにいさんお一人で営業中。

天ぷらそばの食券買って提出。

トレイの中を拝見し、惹きのあるビジュアルの物に変更してもらいます。

ねぎ天そば430円です。

大振りに切ったネギのかき揚げ、ゲソがたっぷりでびっくり。
粘膜にぐっと染み入る強い出汁、風味と食感がずば抜けた細い蕎麦。

卓上辛味噌をちょいと。

やっぱ福そばさんは美味いなあああ
つか、そろそろ本格的にデジカメ変えないと駄目だな・・・。
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2014年04月22日
福そば 人形町 じゃこわかおろ

人形町の福そばに来ました。久しぶりだわあ。

先客無し後客二人。

お兄さんお一人お姉さんお一人。厚削りの計量中。

ほほお、だから出汁が濃くて美味いのかこちら。

嘉味庵の麺箱とフィルム梱包の生蕎麦が厨房内に。

じゃこわかめそば450円、冷し20円、辛み大根100円です。
ナイスチョイスオレ、グッジョ!
素晴らしく気分にぴったりなビジュアル。

張りのある生蕎麦、濃い鰹出汁、じゃこの香ばしさ、大根わかめの免罪符。

卓上辛子が、

これまたグッジョ過ぎる。美味すぎる。
こりゃまた食べたいメニューですねええ
詳細..
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2014年03月17日
本田商店 島根県 出雲福そば

島根県本田商店の出雲福そばを購入しました。
伝説の百貨店大森ダイシンにて。

180g入りで315円と高級志向。
これまた目新しいと思い購入したのですが、以前にレポしてましたね。
以前のパッケージには「福」が入ってなかった。から間違えたわけではないです。
いわゆるケンボーでしょうか。

小麦粉、そば粉、食塩の標記。

袋が美味そう系。

美味いですね。

けども315円と言う壁。と感じる系。
*創味つゆ、いか足くん、ほうれん草、紅しょうが、生卵、ねぎ(鈴家インスパイア)
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2013年04月18日
亀島 茅場町 なすちく
posted by 蕎介:キョースケ at 08:00
2012年01月26日
2011年10月23日
福そば 人形町 温天
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00
2011年07月23日
まえだ 茅場町 冷天
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00
2011年07月22日
六文そば 人形町 未食
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00
2011年07月21日
福そば 人形町 冷鳥大根
posted by 蕎介:キョースケ at 09:00