2022年07月13日
2019年11月20日
本田商店@島根県 献上そば羽根屋出雲そば348
posted by 蕎介:キョースケ at 00:00
2016年12月21日
本田商店 島根県 出雲

島根県本田商店の出雲そばを購入しました。
パッケージの文言がちょっとだけ変更されている。
以前は「島根県産そば粉使用」
今回の商品は、「国内産そば粉、国内産小麦粉使用」

本田商店の商品は微妙に商品名が違うので、何回も購入することになりますな。
まんまと乗る一般消費者なりけり。

180g入りで248円。
小麦粉(国内産)、そば粉(国内産)、食塩、の表記。

テクスチャ粗造、平べったいですね。

温そばで。

小麦の風味が活きてます!w
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2016年08月13日
本田商店 島根県 奥出雲蕎麦

島根県本田商店の奥出雲蕎麦を購入してみました。
Orympicで324円。
本田商店の乾麺は何回か食べてますね。
商品名が似ているので、既食か未食か分からないことが多いです。
出雲〜出雲福〜と来て、今回は奥出雲。

有機原料100%仕様、五代目本田屋繁。
4〜4分30秒茹で。

有機小麦粉、有機そば、食塩の表記。

太く平たい麺線。

冷やしで食べてみました。

しっかりした食感とコシが楽しめますね。

小麦風味が豊か。嫌な香りがしません。
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2014年03月31日
本田商店 島根県 そばそうめん

島根県本田商店のそばそうめんを購入しました。

伝説の百貨店大森ダイシンにて。

180gで298円と高額品。
小麦粉、そば粉、食塩の表記。

2分30秒茹で、早いな。

お、ほんとうだ。そうめんな風味とそばっぽい風味。

食感はそうめんだけど、もろそうめんじゃない不思議な感じ。
面白いですな。
*創味、ゲソ、ほうれん草
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2014年03月17日
本田商店 島根県 出雲福そば

島根県本田商店の出雲福そばを購入しました。
伝説の百貨店大森ダイシンにて。

180g入りで315円と高級志向。
これまた目新しいと思い購入したのですが、以前にレポしてましたね。
以前のパッケージには「福」が入ってなかった。から間違えたわけではないです。
いわゆるケンボーでしょうか。

小麦粉、そば粉、食塩の標記。

袋が美味そう系。

美味いですね。

けども315円と言う壁。と感じる系。
*創味つゆ、いか足くん、ほうれん草、紅しょうが、生卵、ねぎ(鈴家インスパイア)
詳細
posted by 蕎介:キョースケ at 07:00
2013年09月16日
本田商店 島根県 出雲そば
posted by 蕎介:キョースケ at 15:00